「中古の三菱アウトランダーは買っても大丈夫?」という動画に対する海外の反応です。これはひとつ前のモデルですが、価格に見合ったなかなかいいSUVだと思います。↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓・我が家では2018年式の三菱アウトランダーを持っている。走行距離は130,000kmだ。整備はきちんと行ってきた。5人の子供に酷使され、ニューサウスウェールズ州じゅうを走り回り、雪道も含めた至る所を走ってきた。これはハイウェイをゆったりと走るクルージングカーだね。ただこれには2列目と3列目にエアコン吹き出し口がないから、暑い日には苦情が絶えない。運転席は摩耗が目立つね。全席フラットにすると素晴らしいワゴンになる。インフォテインメントシステムに問題はないが、Bluetoothでスマホを接続して通話する時は、通話品質は不安定になることがある。相手側にこちらの声がエコーが掛かって聞こえる事がよくあるんだ。たまにキャンプ旅行に行くんだが、荷物満載のトレーラーをけん引するのは何も問題なくこなせるよ。・2021年に5年落ちで走行距離わずか15,000kmの三菱アウトランダーを買ったよ。このクルマには機械的なトラブルはないね。以前に三菱ランサーを2台乗り継いだことがあったけど、それにも問題はなかった。アウトランダーの唯一の不満は、2.0リッターエンジンとATの組み合わせだ。加速が出遅れる感じがある。ハイウェイは問題なく走れるけどね。うちの旦那は同じモデルのMT車に乗っているけど、加速性能はそっちの方が良いね。インフォテインメントのBluetoothは不安定だね。エンジンを切るとリセットされてしまう。全体的には気に入っているよ。前に乗ってたホールデンコモドールと違って、非常に信頼性が高くてコスパに優れているよ。・これは非常に素晴らしいが過小評価されているクルマだ。・義理の妹が初代アウトランダーに乗っているよ。V6エンジンとちゃんとしたトルコンATを搭載しているモデルだ。走りは良くて、飲みっぷりはまるでオーストラリア人みたいだけど、とにかくエンジン音はセクシーなんだ。・2020年式の2.4リッターのアウトランダーに乗っているけど、機械的な問題は一切ないね。でも保証期間内にインフォテインメントシステムは交換してもらったよ。部品が届くまで4~6週間はかかったな。荒れた未舗装路を何度か走ったけど、不満はないね。・2019年式の2.4リッターの三菱アウトランダーを持ってる。走行距離は67,000kmだけど、全く問題はないね。7人乗りの素晴らしいクルマだ。価格設定も素晴らしいね。・2020年式のアウトランダーに乗ってた。107,000kmまで乗ってたけど故障は全くなく、素晴らしいクルマだったよ。キャンピングトレーラーをけん引するのも全く問題なかった。メルボルン~ブリスベンを往復したり、休日の旅行にも行ったりした。もっと大きなキャンピングトレーラーを買ったから三菱パジェロスポーツにアップグレードしたんだが、買い替えた理由はそれだけだ。もしキャンピングトレーラーを大きくしなかったらそのままアウトランダーに乗ってたよ。このクルマは強くオススメできるね。・2016年式のディーゼルターボのアウトランダーに新車から乗ってる。今は嫁のクルマになっていて、走行距離は325,000kmだ。定期的にメンテナンスは受けているよ。トラブルはたったの2回だ。150,000kmの時にエキマニに亀裂が入ってリンプモードになり、自宅までけん引して帰ってこなきゃならなかった。あとは180,000kmで油種間違いをした事だな。ショックアブソーバーにガタが出ているから近いうちに交換する必要があるが、それ以外は自分にとっては非常に信頼できるクルマだと言える。当時はワゴンが欲しかったからホールデンコモドールかスバルアウトバックを検討していたんだけど、アウトランダーが価格面で勝っていたんだ。・2013年式の前期型を持ってる。走行距離は187,000kmだ。エンジンとCVTの定期点検は受けている。プラグとタイヤ、ショックアブソーバー、ブッシュは交換したけど、それ以外には特に交換したものはないな。最近、AndroidAuto対応のディスプレイオーディオに交換し、デフオイルを交換したんだ。このクルマには今でも驚かされる。本当に過小評価されていると思うよ。来週には社外品のCVTフルードクーラーを取り付ける予定だ。走行距離が300,000kmになったらまた報告するよ。・新車で買った2017年式のアウトランダーに今でも乗ってる。今のところは機械的なトラブルやCVTのトラブルは起きていない。キャンプやインターステートハイウェイを使っての旅行にも乗っていったけど、トラブルは全くないね。3人の子供たちに酷使されたから、カーペットは擦り切れてしまっているよ。嫁や義父は木や壁にぶつけたりしたけど、このクルマはサバイバルカーだな。修理額も妥当な金額だった。・2011年式のアウトランダーに乗ってる。フレーザー島を横断し、マッケンジー湖まで行ってきた。退屈かと言われればそうかもしれない。でも間違いなく信頼性は高いクルマだ。・2024年式の三菱アウトランダーの最上級グレードに乗ってる。このクルマは文句なしだな。価格以上の価値があるし、快適性と品質も素晴らしい。エンジンはもう少しパワフルでも良かったかもしれないが、他の部分がその欠点を補っているね。結局、制限速度は最高で100km/hだし、シドニーでは80km/hを超えるのがやっとだから、最高速や加速はそれほど重要ではないね。・2018年式に3年落ち、80,000kmで買った中古のアウトランダースポーツに乗ってる。今の走行距離は257,000kmだけど、今でもとても信頼性が高い。定期的にメンテナンスは行っているよ。加速が鈍くなった時に一度スロットルを掃除したことがある。あれは効いたね。・2.0リッターのアウトランダーに4年くらい乗ってる。全体的に素晴らしいクルマだね。CVTだから、メンテナンスはサボらずに行っているよ。今の所は問題なく走ってる。トレーラーをけん引しながらハイウェイを走っても大丈夫だよ。・2019年式の2.4リッターのアウトランダーに新車から乗ってる。故障は全くないよ。ランニングコストは安いし、運転しやすくて信頼性も高い。しかもこいつはMade in Japanなんだぜ。ニューカー速報プラス 第79弾 三菱 アウトランダー【電子書籍】[ 交通タイムス社 ]ニューモデル速報 第517弾 新型アウトランダーPHEV&アウトランダーのすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]三菱 アウトランダーPHEV Sエディション [中古] 保証期間あり 12ヶ月 AT三菱 アウトランダーPHEV Gナビパッケージ [中古] 保証期間あり 3ヶ月 AT三菱 アウトランダー 24Gセーフティパッケージ [中古] 禁煙車 保証期間あり 12ヶ月 AT三菱 アウトランダーPHEV G [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 AT三菱 アウトランダーPHEV P [中古] AT三菱 アウトランダーPHEV Gプラスパッケージ [中古] 禁煙車 保証期間あり 1ヶ月 AT…