
KF型のマツダCX-5に対する海外の反応です。CX-60やらCX-80やら出ていますけど、このCX-5のサイズは普段使いに最適…というか、日本で普段使いできるギリギリMAXのサイズなんじゃないかな、と思います。CX-60もCX-80もカッコいいんですが、ちと長すぎてですね…あと、日本ではいろいろ言われるマツダコネクトですが、海外では好む人が少なくないようです。慣れてしまえば道路から目を離さずに操作できるから、というのがその理由のようです。↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓・マツダ車に乗ってた事があるが、実はあのインフォテインメントシステムのダイヤル操作は気に入ってたんだ。これって自分だけ? ↑いや、それは違う。自分も気に入っているよ。 ↑あのダイヤルは慣れてしまえば最高だよな。画面を見る必要すらない。普段よく使う操作は、ダイヤルを何回回して何回クリックするか全部覚えてしまったよ。 ↑ダイヤルに関する否定的なコメントは、それをあまり長く使用していない人がするもんだと思ってる。・2023年式のCX-5に乗ってる。このクルマはとても気に入っているよ。走行距離は16,000kmちょっとだけどとても調子がいい。問題は特に起きていないね。ディーラーの対応はVWとホンダよりもずっと良かった。特筆すべき点は、CX-5は日本製でCX-50はアメリカ製だという事だ。内装のガタつき、フィッティング、仕上げなど、品質にかなりの差があるという事だ。自分にとって、日本製であることは大きなセールスポイントだね。 ↑その通り!Made in Japanのクルマははるかに高品質だ。・友人の父親がCX-5に乗ってる。ドライビングダイナミクスが優れていてパワーもあり、多くの競合車種とは異なって高級車のような感覚だと言っていたよ。・ビューティフルでシンプルなエンジニアリングだ。NAは耐久性に優れている、6速ATも耐久性に優れている。・このスタイリングはクラシックでハンサムだ。インテリアは高級感があって上質だね。パノラミックルーフがあれば最高だな。ターボエンジンはクルマ好きには絶対にオススメだ。・2022年式のCX-5を持ってる。とても気に入っているよ。このレビューで述べられている不満はどれも些細な事だ。自分は全く気にならないな。自分のクルマにはタッチスクリーンが付いていないけど、ダイヤル操作は全く問題ないね。むしろ直感的に操作できるから気に入っているくらいだ。マツダはこのクルマをシンプルでクリーンなデザインに仕上げているが、そこも気に入っている。それに多くのライバル車ほど高価ではないし、信頼性が高い事も証明されているよ。・CX-50よりもCX-5の方が優れているが、それには多くの理由がある。レビュアーはこの点について十分な調査をしていないようだな。・平均的な4人家族にとって、これ以上のクルマはマジで必要ないと思う。・2020年式のCX-5グランドツーリングに乗ってる。このクルマは気に入っているよ。ほぼフル装備だったけど35,000ドル以下で買えたんだ。走行距離は50,000kmくらいだけど相変わらず調子はいいね。トラブルはなく、スムーズで快適だよ。・2021年式のCX-5シグネチャーを持ってる。走行距離は123,000kmになった。このクルマは値段分の価値があるし、作りもしっかりしている。走りに問題はないね。信頼性は最高で非常に感銘を受けたよ。このクルマを手放すことは絶対にないな。・この動画のと同じ仕様のCX-5を持っているが、全てが気に入っているよ。インフォテインメントシステムのダイヤルは、個人的にはパーフェクトだと思ってる。タッチスクリーンは使いにくいし、画面に付いた指紋が気になるからね。・2023年式のターボのCX-5に乗ってる。このモデルにはブラックのホイールがよく似合うね。素晴らしいSUVだよ。タイヤをブリヂストンのWeatherPeaksというものに交換したら、どの季節でも素晴らしい走りをしてくれるようになった。もしこれに8速ATが搭載されていたら、飛ぶように売れただろうな。・嫁に2024年式のCX-5を買ったよ。二人ともとても気に入っているんだ。上級グレードではなく、NAエンジンのカーボンエディションにしたよ。ターボは欲しくなかったんだ。CX-5はCVTではなく普通のトルコン式ATを搭載していて、NAで、4輪独立サスペンションだというのが気に入っている。乗り心地も走りも素晴らしく、ターボ無しでも十分なパワーがある。通勤を含めた平均燃費は11.4km/Lだね。インテリアの素材もとても上質で、下取りに出したレクサスと遜色のないレベルだよ。・タイヤを245/50R19のものに替えたら、乗り心地が格段に良くなったよ。加速も鋭くなったし、乗り心地もスムーズになり、ハンドリングは更に良くなった。マツダはいつもタイヤ選びが慎重すぎるんだ。CX-5は素晴らしいクルマだよ。乗っていて楽しいクルマだから人気があるんだろうな。・このクルマはこの価格帯で市場に出回っているSUVの中では最高だと思う。本当にビューティフルだ。ニューカー速報プラス 第44弾 MAZDA CX-5【電子書籍】[ 交通タイムス社 ]ニューモデル速報 第548弾 新型CX-5のすべて【電子書籍】[ 三栄書房 ]ハイストーリ 1/43 マツダ CX-5 Field Journey (ソウルレッド) 2021ハイストーリ 1/43 マツダ CX-5 Field Journey (ジルコンサンド) 2021マツダ CX-5 XD エクスクルーシブモード [中古] 保証期間あり 12ヶ月 ATマツダ CX-5 XD ブラックセレクション [中古] ATマツダ CX-5 20S ブラックトーンエディション [中古] 禁煙車 保証期間あり 3ヶ月 ATマツダ CX-5 20S ブラックトーンエディション [中古] 保証期間あり 3ヶ月 ATマツダ CX-5 XD フィールドジャーニー [中古] 禁煙車 AT…