
※※※過去記事を再掲します※※※現行型のホンダフィットに対する海外の反応です。仕向け地によっては「ホンダジャズ」の名前で販売されています。クロスターは見かけますが、素のフィットはなかなか見かけないですね…↓↓↓以下、海外の反応↓↓↓・YouTubeのオススメに表示されていたから観に来たけど、このクルマがイギリスのお年寄りに人気というのは驚いた。ここ東アジアでは、ホンダフィットはスリックタイヤでコーナーを駆け抜けるストリートレーサーに人気なんだ。RSはもう少しパワフルだけど、このクルマのポイントは機敏さだ。 ↑ここイギリスでは"走る障害物"とも呼ばれているよ。 ↑自分が住んでいるあたりでは、プリウスがそう呼ばれている。・イギリスの自動車文化において、ホンダジャズが「老人のクルマ」と見なされていることは本当に残念だ。数年前に2代目の字ホンダジャズに乗ってたけど、ワインディングを運転するのはとても楽しかった。操作感覚がとても素晴らしかったよ。・2009年式のホンダジャズに乗ってる。もう150,000kmに達しているけど、機械的な故障は一度もない。伝説的なクルマだね。・ホンダフィットのいい所は語りつくせないほどある。うちの母親は2015年式のに乗ってるけど、たとえCVTだったとしても、運転するのはとても楽しいよ。まあ、ティーンエイジャーならMTじゃなきゃとかもっとパワーをとか言うんだろうけど、このクルマのいい所は何でもできる実用性なんだ。・信頼性=退屈とは言えないね。誰だってクルマが故障して路肩に座り込むようなことは嫌だろうし。自分はホンダジャズを3台乗り継いだけど、一度も故障した事はないよ。・自分が2013年式のホンダジャズを買ったのは、ロードバイクを簡単に積めるクルマが欲しかったからだ。賢い作りの折りたたみシートのおかげで苦労せずに積むことができる。街乗りにはとても便利だし燃費も良い。維持費やメンテナンスコストも安く済むね。ひとつ残念なのは、ここカナダではジャズがもう販売されていないということだ。カナダ人はSUVの方が好きみたい。・これは優れたシティカーだね。燃費は素晴らしく、4人乗るのに十分なスペースがある。5人はきついけどね。自分も現行モデルを持ってるよ。初代と3代目にも乗ってたことがある。ハイウェイでもまともな走りを見せてくれるね。追い越し加速も問題ない。とんでもないスピードを出さない限り、峠道も快適に走れるよ。ホイールは大きくなったけど、乗り心地はしっかりしていて不快ではないね。ダッシュボードはちょっと時代遅れな感もあるけど、機能としては問題ない。自分としては、ホンダは適切なバランスを保っていると思うな。・お下がりでもらった3代目のホンダジャズに乗ってる。初代のにも乗ってたけど、一度も故障することなく170,000km走ることができたよ。防弾仕様並みの耐久性があって維持費が安く、ドライバビリティも優れていた。確かにパワーは無いけど運転は簡単だったな。今までに所有した中では最高のクルマだよ。・自分はもう50歳になるけど、このクルマに対する「年寄りが乗るクルマ」というコメントは気にしていないよ。現行型には2回ほど乗ったことがあるけど、これは素晴らしいクルマだね。シンプルだけどスタイリッシュで、コンパクトなのに収納力がある。視認性も良く、とても実用的なクルマだ。まだ乗ったことがない人は一度試乗してみるといい。絶対気に入るはずだ。それと、インパネの操作系にノブとボタンを残してくれたことには特に感謝したい。・イギリスにおけるホンダジャズのオーナーの年齢層を考えると、これは確かに運転している所を見られたくないクルマだ。でも代車としてひとつ前のモデルを借りた時は、とてもいいクルマだと思った。VTECエンジンは予想外に高回転域が活発で、本物のキックを感じたよ。でも最近の多くのコンパクトカーと同じように、ホンダジャズも高くなったよなぁ。・跳ね上げ式のシートは非常にスマートだ。折りたたむとフラットになるのも素晴らしい。・2007年式のフィットに乗ってるよ。これはサーキットでも楽しめる実用的なクルマだね。新型でガッカリしたのは、MTの設定が無くなってしまったことだ。・ホンダがまたブラジルでジャズを販売してくれることを願っているよ。この小さなクルマが大好きだ。サンパウロみたいな都市部には最適なんだ。・2015年に新車のフィットを買った。ベースモデルの6MTで、峠道を走るのは最高だった。ロードノイズは結構うるさかったな。ダッシュボードの反射が危険なほどに眩しくて、マットブラックのカバーを付けてたよ。どうしてホンダはアメリカ市場からフィットを削除してしまったんだろう。・自分は23歳だけど、これは実際に所有してみたいな。・ホンダジャズが今の所抱えている最大の問題は、それが究極の年金生活者のお買い物グルマという型にはめられているということだ。自分はもうすぐ退職するけど、ジャズを所有する準備ができているとは感じられないな…・2023年式のホンダジャズを持ってる。燃費は25.5km/Lだし、走りはスムーズだ。でも自分は年金受給者ではないよ。・ホンダは少しレトロな感じのデザインを採用したんだな。これがとても気に入ったけど、残念な事にアメリカでは販売されない。しばらくGE型のフィットに乗り続けることにするよ。・実用的なインパネが気に入ったよ。・先代とは違って、もうグローバルカーではないんだな。ニューモデル速報 第593弾 新型フィットのすべて【電子書籍】[ 三栄 ]ゲインコーププロダクツ 1/64 ホンダ Fit GD - RHD ブラック/レッド【KS027-236】 ミニカーゲインコーププロダクツ 1/64 ホンダ Fit GD - RHD ライトブルー【KS027-131】 ミニカーゲインコーププロダクツ 1/64 ホンダ Fit GD (LHD) レッド【KS027-128】 ミニカーゲインコーププロダクツ 1/64 ホンダ フィット GD - LHD(シルバー)【KS027-129】 ミニカーホンダ フィット ベーシック [中古] 禁煙車 保証期間あり 12ヶ月 ATホンダ フィット ハイブリッド e:HEVリュクス [中古] 保証期間あり 24ヶ月 ATホンダ フィット ホーム [中古] 保証期間あり 12ヶ月 ATホンダ フィット RS [中古] 禁煙車 保証期間あり 24ヶ月 ATホンダ フィット ハイブリッド e:HEV RS [中古] 保証期間あり 12ヶ月 ATホンダ フィット ハイブリッド e:HEVクロスター [中古] 保証期間あり 1ヶ月 ATホンダ フィット クロスター [中古] 禁煙車 保証期間あり 24ヶ月 ATホンダ フィット ハイブリッド e:HEVクロスター [中古] 禁煙車 ATホンダ フィット ハイブリッド e:HEVクロスター [中古] 保証期間あり 24ヶ月 AT…