619: 名無しさん@おーぷん 20/04/06(月)13:18:48 ID:LK.ta.L6 ウイルス関係でもその前からも、私は納税してるのに、なんで低所得層に金が流れるの!とか失業者の補填するために納税してきたんじゃない!とか不満漏らす人を見るたびに、まさか自分がこれまで支払った税金総額がそこまでの保障をカバーする額だと思ってるのか?と突っ込みたくなる世帯の総収入が890万~920万円を超えるまでは『受益超過』者で所得がそれ以下の世帯はいわば『社会のお荷物』と言われているのにね920万までがトントンなら、年収1000万超の世帯でやっと、多少社会に寄与できてると言えるのでは?低所得者層がいるからこそファストサービスなど飲食でもスーパーでも安価なサービスが実現するのにどんな年収帯でも社会には必要な存在と思えないのだろうか年収だけじゃなく能力的な面でも同じ事が言える人が認識してる以上に、大企業と中小企業の社員の能力格差は大きい上場企業の一年目がやるレベルの仕事を、中小企業では役員や管理職レベルでも誰もこなせないような事も本当にある5chで障のある人や、低所得者層をバカにする書き込みを見ると、大手企業のサラリーマンより、あなたの能力値はそちらの人に近い可能性の方が高いのに何言ってるんだと思ってしまう会社でも同じように、あいつ使えねえなあなんて愚痴ってる奴が外資や上場企業に転職した途端、社内で問題化するクラスの「使えない奴」になるのに何をイキってるんだろうと恥ずかしく感じる何事も自分は平均値だというバイアスがかかってしまうのは人なら仕方ない事だけどそういう自覚を一切なく他者を叩いたり他人を非難するのはいただけない…