
1: 夢みた土鍋 ★ 2025/11/25(火) 19:16:31.42 ID:??? TID:dreampot 息子がスーパーで「トマト」を床に落とした! 店員さんの「大丈夫ですよ」の言葉に甘えたら、夫は「弁償したほうがいい」とのこと。安いものでも弁償は必要でしょうか? — ファイナンシャルフィールド【公式】 (@financialfield) November 25, 2025 2: 名無しさん 2025/11/25(火) 19:16:42.25 ID:DAo1V 👌( ・ㅂ・)و💰マネー! 3: 名無しさん 2025/11/25(火) 19:19:31.00 ID:FohCE お前んちの安いもの片っ端から壊されてから同じこと言えるか考えてみろ 6: 名無しさん 2025/11/25(火) 19:24:14.04 ID:D0xR9 母親「子供がしたことですから」 7: 名無しさん 2025/11/25(火) 19:24:51.99 ID:dKSmU 安いって思うんだったら、罪悪感をためこむより、さっさと買取りしたら良いだろに 142: 名無しさん 2025/11/26(水) 17:22:11.37 ID:Kqu05 >>7 核心ついた 171: 名無しさん 2025/11/27(木) 00:11:50.85 ID:Ljsyv >>7 正答! 8: 名無しさん 2025/11/25(火) 19:27:26.87 ID:TE6nB ボリューム陳列だろ どうせ廃棄はでる 10: 名無しさん 2025/11/25(火) 19:35:48.04 ID:BFNRb >>8 そんな問題ではない件 11: 名無しさん 2025/11/25(火) 19:40:04.11 ID:bWJVK 安ければ弁償しなくて良いって考え方がおかしいですね 15: 名無しさん 2025/11/25(火) 19:45:03.53 ID:8LlgQ 息子に行いを指導しながら黙って買い物かごに入れて清算する一部始終をその息子に見せる。それでいい。 23: 名無しさん 2025/11/25(火) 19:56:08.76 ID:ke5Xg トマトって今1個200円くらいでしょ 安くはないぞ 26: 名無しさん 2025/11/25(火) 20:11:03.06 ID:pcQM8 建前を理解してるかどうか 32: 名無しさん 2025/11/25(火) 21:09:38.11 ID:Jdc8S 子供の教育のためには、買い取るところを直接見せる事が正解じゃないかな? 48: 名無し 2025/11/25(火) 22:02:27.49 ID:1Czqs なんでそんなことに疑問を持つのか 59: 名無しさん 2025/11/25(火) 23:04:02.10 ID:5PLCx イトーヨーカドーで、店員が気づいてくれるまで大声でしつこく叱ってる母親を見た事あるわ すごく嫌な気分だった 子供が寿司のパックをひっくり返してて 「どうすんの!これー!」とか叫んで 見かねて店員が飛んできて、いいですよ~とか言って そしたら母親が「スイッマッセ~~~~ン」とか言って スイマセンじゃねえよ 床に散らばったわけじゃないんだから、さっさとカゴに入れてレジに行けばいいのに 66: 名無しさん 2025/11/26(水) 00:20:55.69 ID:vkGzW 店内で子供を野放しにするな 74: 名無しさん 2025/11/26(水) 03:48:23.21 ID:i9hmH 故意ではないなら店側が不良品として回収処理するだけ わざとなら弁償 76: 名無しさん 2025/11/26(水) 04:07:34.71 ID:8wGYs 難しい問題なんだよな 陳列に問題がある場合もあるから 店の損失はトマト1個分の価格もあるわけじゃないし そこは素直に甘えて いつもより多めに買い物すれば お互いにしこりが残らなくていいんじゃね? こんなのまで弁償しろと言い出したら 馬鹿なバイトが客に威張り散らして 経営者の迷惑にもなりかねない そうじゃなくても人手不足で最近は従業員の質が落ちてる 零細スーパー経営者にしたら こんなトラブルで厳しく接して客を逃すほうが損だからな 86: 名無しさん 2025/11/26(水) 05:32:28.52 ID:3xiE2 手に取って落としたのなら払ったほうがいいね、ぶつかって落ちたのなら、店側の陳列の問題もあるよね 89: 名無しさん 2025/11/26(水) 06:20:06.71 ID:KdH00 ネタをネタだと分からない人は・::・: 96: 名無しさん 2025/11/26(水) 07:11:41.56 ID:MF4mg これ、作文記事だろ。 こんな質問日本人はしないだろ。 103: 名無しさん 2025/11/26(水) 07:49:38.93 ID:6nJoe これ山積みしすぎもあるから難しいな スーパーは触ったら落ちるもの多すぎw 117: 名無しさん 2025/11/26(水) 08:49:38.93 ID:PBg07 スーパー内で子供が走り回っても放置してる親が多すぎてな 123: 名無しさん 2025/11/26(水) 10:14:38.53 ID:jvxwc とめいとー 124: 名無しさん 2025/11/26(水) 10:17:43.79 ID:xwHhJ 別にいーじゃんって子になってほしくないなら弁償した方がいいな 135: 名無しさん 2025/11/26(水) 12:43:36.46 ID:Fmmou 夫が立派 137: 名無しさん 2025/11/26(水) 13:03:23.24 ID:yRccz まあ買うよね。でもこのご時世だからそんな良心を人に求めても 残念に思うことが多くなっちゃうだろうね 150: 名無しさん 2025/11/26(水) 21:49:10.81 ID:8wGYs 商売ってそうやって貸しを作って 今後もずっと通わせたい 親切にされると 人間はそこに居付くから 近所のスーパーが 弁償弁償と騒ぐ店だとなおさら差が際立っていいかも 157: 名無しさん 2025/11/26(水) 22:04:39.79 ID:8wGYs 弁償しなくていいと言われたら その店になるべく金を落とせ 持ち津持たれつ 引用元 amazon.co.jp/キッコーマン食品-ギュッと濃縮うらごしトマト-200g×12個…