
1: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:27:45 ID:ydwH かなしい?引用元: ・ 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:28:05 ID:HeL2 普通やろ 3: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:28:14 ID:ydwH >>2えぇ… 4: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:28:18 ID:6egD あいすけーき 7: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:28:44 ID:ydwH >>4あれ1回頼んでみたがめっちゃ小さい 6: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:28:38 ID:HeL2 ワイは甘いもの多く食えないんやケーキ一切れの半分が適量 10: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:29:08 ID:ydwH >>6知らんわ、自分語りすんなハゲ 23: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:31:30 ID:HeL2 >>10は?こんなゴミスレ建てるお前へのクリスマスプレゼントだよ? 8: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:29:01 ID:wq0z 作ってるのどこもヤマサキやろ 11: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:29:25 ID:ydwH >>8そうなん? 9: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:29:03 ID:kQvn ワイは毎年チーズケーキ食べてる 12: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:30:07 ID:ydwH さすがに街の小さなケーキ屋さんに頼むのが筋やろ 13: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:30:12 ID:JsQd コンビニでケーキとかうなぎ買うやつおんのかな広告がやかましいけど買ってるやつ見たことない 15: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:30:25 ID:ydwH >>13下げるな 14: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:30:21 ID:7soW うまそうって思って買ってない今年はコンビニで買おうかな 16: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:30:34 ID:4ufv ホールのケーキは量多いからカットされたショートケーキがええわ 17: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:30:39 ID:S2CH コンビニのも結構美味い 19: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:31:01 ID:ydwH >>17コンビニで買ったら負けやと思わない? 31: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:32:08 ID:aQZD >>19誰と戦っとるんや 33: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:32:40 ID:ydwH >>31個人商店が企業に負けた感あるやん 18: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:30:50 ID:9nud ケーキ食べれるのうらやましい? 20: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:31:11 ID:JsQd 毎年シャトレーゼにしてる 22: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:31:26 ID:ydwH >>20下げるななって言ったよね 21: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:31:20 ID:S2CH 前は日付け変わった頃に安くなったやつ買い漁ってた美味しいよ 25: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:31:40 ID:FWQh さげ 26: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:31:40 ID:ElZw 無いよりマシ 28: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:31:53 ID:R0SA つまんな 29: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:31:58 ID:YquL 最近は有名店が監修してるケーキもコンビニで売るから 32: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:32:19 ID:9nud えぇ... 34: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:33:20 ID:ZI7t そもそも大人にもなってクリスマスにケーキや食わんやろ 36: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:34:11 ID:YquL >>34食べるやろイベントやで子供いるご家庭なら必須やん 38: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:35:38 ID:ydwH >>34独り身のおじさんかわいそう 35: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:33:34 ID:v095 難易度激高なのが一緒に食べてくれる人の用意なんよ 37: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:34:35 ID:ZI7t クリスマスにケーキ食べたいのー?ガキかよ 39: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:35:43 ID:pd6J ヤマザキのケーキやぞ我が家は 42: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:36:10 ID:ydwH >>39うわぁ、イオンに何もかも支配されてそう 46: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:38:05 ID:pd6J >>42意味わからんけど 48: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:38:48 ID:ydwH >>46服とか食材もみんなイオンでトップバリュ製品で買ってそう 40: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:36:03 ID:NLIO 31のアイスケーキホールで子供に買ってるわ 41: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:36:09 ID:4Axv なんだかんだやっぱり不二家だよ 43: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:36:18 ID:ydwH >>41わかる 44: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:36:50 ID:dLSL イタリアンのデザートに注文したティラミスが絶品やったわ、今年も予約してカッノと行こうと思う 45: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:37:20 ID:4Axv 泣く子も黙る不二家のケーキ 47: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:38:34 ID:07pM セイコーマートのケーキうまかったぞ 49: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:39:39 ID:bupp ワイは31やが??? 50: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:39:55 ID:wDtn クリスマスくらいは普段使いの店やなくてランク上げたい 53: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:40:22 ID:ydwH >>50だよな 51: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:40:14 ID:YquL 今年のXマスは水・木曜日か何となく微妙な曜日やな 52: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:40:19 ID:pd6J ワイしまむら、ワークマンプラス、ユニクロやが 54: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:41:20 ID:dLSL テレビ民はまだ竹内まりや聴いて感傷に浸ってんのか? 56: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:41:40 ID:wDtn >>54山下達郎も擦るぞ 58: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:42:06 ID:ydwH >>56JR東海やろそれ 57: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:41:59 ID:Gj8l >>54ツベの広告でも普通に流れるだろキチガイ今すぐ自殺しろ 55: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:41:24 ID:ydwH おせちやクリスマスケーキまでコンビニで済ましてたらもう貧困層になったなあとか思ってしまう悪いけど 59: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:42:10 ID:4Axv ぼっちなのにクリスマスでケーキ食べるおんJ民65% 60: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:42:18 ID:ydwH >>59!aku★アク禁:>>59 61: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:42:26 ID:Gj8l >>60草 63: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:42:54 ID:ydwH >>61レスの内容じゃなくてsageたかどうかだからな 68: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:43:37 ID:Gj8l >>63そっちか 62: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:42:45 ID:bupp randomは強制下げなんやから許したれよ? 64: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:43:03 ID:ydwH >>62嫌です 65: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:43:08 ID:YquL マックスバリュでケーキ予約するのと大差なくないかコンビニケーキってむかしと比べるとレベル上がってるやん 69: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:43:43 ID:ydwH >>65そのせいでワイが大好きな不二家が潰れそうだからマジでそういう風潮大嫌い 72: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:46:10 ID:YquL >>69好きなとこで買えばええやんネット注文でゴミカスケーキ送られてくる最近の風物詩もあるし 66: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:43:28 ID:wDtn クリスマスだし普段飲まないタイプの酒も飲む 67: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:43:34 ID:jvCw コンビニつっても、作ってるのはコージーコーナーとかそれなりのメーカーだから百貨店とかと変わらんでさすがに専門店には敵わんが 70: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:45:00 ID:dLSL なんで独身もクリスマスに浸ろうとするのか、枠から出ようや 71: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:45:14 ID:jvCw 不二家もコンビニにケーキ出して生き残ってるやろ 73: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:47:34 ID:ydwH 正直三島駅の不二家が閉店して以降マジでコンビニのスイーツを憎んでる 74: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:48:14 ID:bupp それだけ需要がなくなったってことやろ 75: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:48:24 ID:ydwH >>74コンビニのせいや 76: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:49:16 ID:dLSL イッチが20ホールぐらい予約したれよ、ケーキは養護施設に配る、これで皆んなハッピーや? 77: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:50:05 ID:jvCw ネットで変なとこの注文するよりはコンビニの方がええぞオンラインで注文して配送するようなケーキは確実に冷凍だからどんな有名店が作ってても一段落ちるからコンビニで取り扱うデイリー工場製造の非冷凍ケーキが一番安定してる 79: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:50:45 ID:ydwH >>77街のケーキ屋さんで買ってやれよ 80: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:51:39 ID:jvCw >>79専門店のクリスマスケーキて一万とかするんだわ 81: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:52:13 ID:ydwH >>80しないよ高くて8000円どんだけデカイの買うんだよ 82: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:52:31 ID:jvCw >>818000円も高いなぁ 83: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:52:57 ID:ydwH >>82それぐらい子供いるなら払えるやろ 84: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:53:11 ID:jvCw >>83こども・・・・? 85: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:53:34 ID:ydwH >>84いないの?家族とか 86: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:54:16 ID:jvCw >>85子供はもう一緒にケーキなんて食べてくれないね 78: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:50:16 ID:c4c8 ワイは31にするやで 87: 名無しさん@おーぷん 25/11/27(木) 17:54:28 ID:ydwH 1人でホールでケーキ食うのはさすがに糖尿よ…