
川崎重工人事本部長、採用では「誠実さを持ち続けてきたか」重視二輪車や汎用エンジン、航空・宇宙など幅広い事業に取り組む川崎重工業は、どんな社員を求めているのか――。常務執行役員で人事本部長を務める金子剛史氏に、採用で重視するポイントや自社の強みを聞きました。— 日経関西 (@nikkeikansai) November 22, 2025 しかし私は、2011年、川崎重工が誠実とは程遠い態度で採用面接をしていたことを知っている。というか体験している。人には求めるんだな、という感想。 — パンダ会系 (@pandap400) November 23, 2025 やたら優秀だがブチ切れて川重辞めて転職してる若者をたまに見る理由コレかまあ他の会社からも似た理由のいるが……— 猫を飼う資格がなかった (@st41063147) November 26, 2025 川重がヤバいのなんて昔からみんな知ってるよね…私も某Jの…国を守る仕事してましたけど…川重はね…立場上…というか職歴上言えないことばかりだけど…ね…— Aoi (@Aoi_amr) November 27, 2025 2009年の転職時は、書類選考前の集団説明会で、川崎重工の未来を考えるブレストとかで3時間拘束された挙げ句、書類選考の資格すら貰えなかったなぁ…誠実さとか、お前が言うなと思いました…— tabou_sugiru_19 (@iihibizero) November 24, 2025 採用では「誠実さを持ち続けてきたか」を重視してたはずなのに、下記のことやらかした企業があるってマジ⁉️誠実さはどこ⁉️⁉️・図面指示違反した部品を勝手に製造し、塗装で隠蔽した上に検査がザルすぎてすり抜け、新幹線史上初の重大インシデントを引き起こしかける…— カピ🍁 (@kapibara19190) November 26, 2025 話題の川崎重工から開発の求人来たのだけど、年収が500-800万円だった・・・。ここ給料結構いいはずなんだけど、担当者レベルの求人なのかな?— 働きガメ (@hatarakigame) November 26, 2025 某重工は重工メーカーのなかでは年収が一段低いですその代わり、一人一人の裁量(笑)が大きく、チームプレイ(笑)ややりがい(笑)を重視する方にうってつけの会社です— モリキ@ヒルトン経済圏 (@morikizoku) November 26, 2025 失礼しますがワシの昔の知人は京大工学部院卒で川崎重工行って船を作ってたらしいですけど3年くらいで文系転職しました。何があったかはわかりません。— 大和民族滅亡を目的に負担増を続ける亡国自民党 ~ 今こそ武器を手に攘夷! (@Gangstalk_China) November 27, 2025 どこの重工企業とは言わないけどね、転職のとき「面接候補日前日になったけどやっぱ都合つきませんでした」「もう4回目ですけどまたダメでした(笑)」「面接日決まりました。直接来社してください。交通費出ません」「給与?アップなんて無理無理w同額もダメです」て仰った人事さんがいましてね — さとー (@sugar22360679) November 26, 2025…