1: 昆虫図鑑 ★ 2025/11/22(土) 09:30:57.97 ID:1lFL/DLr 日中間の緊張が高まっている。高市早苗首相の「台湾有事」をめぐる発言が引き金となり、中国政府は日本への渡航自粛を呼びかけ、再開したばかりの日本産水産物の輸入を再度停止する報復措置をとった。関係悪化が長期化すれば、日本経済に数兆円規模の打撃となる可能性がある。経済アナリストの佐藤健太氏は「チャイナリスクは以前から指摘されてきたが、両国間の経済依存は高い。サプライチェーンの乱れや輸出減少、インバウンド消費の落ち込みを通じて日本経済への影響は無視できないレベルだ。ただ、高市首相が仮に発言の撤回をしたとしても、中国はまた『次』を言ってくるだろう」と見る。 (略) アジア新興国の重要性が高まっている 日本は観光市場の多角化を推進しているが、日本の輸出相手として中国は米国に次ぐ2位で全体の約2割を占める。輸入では最も多い相手であり、レアアースの多くを頼る中国の存在は別格と言える。日本は「脱中国依存」の取り組みが急務となるが、短期的にはコスト増大が避けられない。 2010年に尖閣諸島周辺で中国漁船が海上保安庁の巡視船と衝突した際には中国がレアアースの輸出制限を行った。中国はレアアースの国別精錬比率で9割以上を占める。 ただ、誤解を恐れずに言えば「チャイナリスク」は、かねて指摘されてきたものだ。これまで中国は企業の進出先としても熱い視線が向けられてきたが、今は企業もカントリーリスクを重く見ている。 帝国データバンクが11月20日公表した意識調査によれば、現在の重点地域としては「生産」「販売」で中国がトップであるものの、今後はベトナムやインド、インドネシアなどのアジア新興国の重要性が高まっていることがわかる。 それによれば、生産や販売の拠点など直接的に進出している企業は9.5%で、業務提携や輸出など間接的に海外進出している企業は13.8%だった。興味深いのは、現在海外進出している国・地域で生産拠点として「最も重視する進出先」を聞いたことへの回答だ。 「中国」は16.2%と最も高かったが、コロナ禍前の2019年時点(23.8%)と比べて大きく低下した。 日本への報復措置は中国側にもダメージ 代わりに、「ベトナム」(7.9%)、「タイ」(5.3%)、「台湾」(2.7%)と他のアジア諸国・地域が上位に食い込んでいる。 販売拠点として「最も重視する国・地域」も中国(12.3%)でトップなのは変わっていないが、2019年調査(25.9%)と比べると落ち込みが目立つ。今後重視する進出先として検討する可能性がある国・地域としては、生産拠点に「ベトナム」をあげる企業が最も多かったという。中国のカントリーリスクを考えれば当然の結果だろう。帝国データバンクは「成長市場への期待が高まっており、『チャイナ・プラスワン』などの動きを反映したものと言えよう」としている。 今や世界2位の経済大国となった中国だが、国家統計局が10月20日に発表した2025年7〜9月の国内総生産は、実質で前年同期比4.8%に減速している。長引く内需不足の影響は深刻だ。日本への報復措置は中国側にもダメージとなり、長期化は避けたいのが本音だろう。もちろん、関係修復が遅れれば遅れるほど、日本経済への打撃は大きくなる。 日中関係はしばらく「冬の時代」 ただ、今回の中国サイドの報復は高市首相が11月7日の衆院予算委員会での発言が原因だ。首相は台湾有事の際の想定を問われ、「戦艦を使って武力の行使も伴うものであれば『存立危機事態』になりうるケースであると、私は考える」と答弁し、中国側の反発を招くことになった。中国外務省報道官は「日本側が発言の撤回を拒否し、さらに間違いを犯せば、中国側は厳しい断固とした対応措置を取らざるを得ない」と牽制している。 科学的根拠に基づく説明が可能な事案であれば、日本側が正確な説明をすれば問題は終わる。だが、今回は「首相の発言」そのものを問題視し、それを撤回しろと迫っているものだ。それだけに、日本政府内には「これは難しいことになる」と長期化する可能性があると見る人も少なくない。 高市首相は、内閣総理大臣としての靖国神社参拝を現在のところ見送っているものの、やがて現実化するとの見方も広がる。日中関係はしばらく「冬の時代」を迎えそうだ。 (略) 日中関係の「冬の時代」は、容易には終わりそうにはない。中国側が求める「発言の撤回」は、日本の主権に関わる問題であり、高市政権がこれに応じる可能性は極めて低いだろう。一方で、内需不足に苦しむ中国経済にとって、日本への報復措置の長期化は自国経済への更なる打撃となり得る。 全文はソースで 佐藤健太 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 09:33:19.45 ID:yuajKHLi >>1 でも党のメンツと指導者のメンツは何より大事 今更、拳を降ろすなんて言わないでくれよ 日本人は相応の覚悟を持って臨むんで 12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 09:37:50.56 ID:7PxD9Bw1 >>1 台湾侵攻は、不況の為に無期延期、面子が有るからユックリとフェードアウトする予定なのに…トランプへは通告済み 某岡田が勘違いをして高市の答弁を掘り起こしたから引き下がれなくなった、領事も絶妙のアシストだったw 17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 09:42:01.89 ID:yuajKHLi >>12 そうか?あの逆噴射っぷりってもしかしたら近々やる気だったようにも見えるんだが キンペーたちは、多分トランプとの密約の口約束なんて平気で破るぞ? 密約なんて相手を油断させるためとしか思わないぞ 7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 09:35:03.53 ID:zVmpz7dK 発言の内容自体に問題はないんだし 撤回のしようがないだろ 中共は脅したら日本が折れてくれると思ってたのか? 見通しが甘すぎる 23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 09:44:37.85 ID:WNGrasuC >>7 絶対折れてはダメ こういう中国北朝鮮ロシアは軍事で脅せると思ってるからな 29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 09:46:13.65 ID:zVmpz7dK >>23 日本側からしても政府見解とズレてないし 国民もそりゃそうだろってケースについての言及だから 撤回のしようがないのがな 45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さま 2025/11/22(土) 09:59:14.17 ID:qY+vB4LI >>29 アメリカ・台湾とシナチクを天秤にかけてる話だからね 言い回しはともかく、骨子として「アメリカ・台湾の味方をする」というのは当たり前 9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 09:36:18.87 ID:6P0t0lZM すべてのチャイナ人に、靴下を販売した外国企業は存在しない チャイナが巨大市場、と言うのは、100年間続く、悪質な詐欺プロパガンダの常套句 11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 09:36:35.55 ID:Ro7iviUK 99%の日本人は今の状況を喜んでる 中国依存の商売やってるのはほんのわずかで消えたらいい 13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 09:37:53.90 ID:/WNvYDme 中国人は65点の製品を作る工場であればそれでいいの 世界を支配しようとか、世界の警察になろうとかそういう野望を持ってはダメ 34: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 09:52:03.52 ID:8g+3v2zm >>13 欧州じゃガソリンスタンドが分不相応の世界征服の夢を追って4年近く特別軍事作戦しとるわけで… 19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 09:43:33.20 ID:zVmpz7dK 長期化しないわけがない 問題は5年なのか10年なのか20年なのか 20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 09:43:33.84 ID:mPbV4pga 最早世界二位の経済じゃないだろ いい加減シナ算はやめろ 24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 09:44:40.73 ID:/WNvYDme 宇宙に行く暇と金があれば開発してない田舎に投資してQOL上げたれよ… 70: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 10:17:41.12 ID:muDHjGbt >>24 おお そういや放ったらかしの帰還どうするんかなw 25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 09:45:15.37 ID:5UyP4mSy 中国は自滅する。必ず。ざまあw 26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 09:45:19.55 ID:ioUrVhq+ 感情だけでコロコロ態度を変える国などまともに付き合えるわけがない 中国も韓国も適当にあしらっておけばいいレベルの相手でしかないわな 27: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 09:45:21.05 ID:+Y+oFjbr まあこれから数年は脱中国、嫌中が浸透していくだろうね 上野のパンダも返還されるだろう 30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 09:46:34.35 ID:ioUrVhq+ 中国なんて日本が助けなければ今でも西欧の植民地のまま 恩を仇で返す民族なんぞこの世に必要ないわ 31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 09:47:59.31 ID:WNGrasuC >>30 それはある中国人はどうやって近代化していいか分からない民族だったからな儒教っていうカルトのせいで 32: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 09:50:58.89 ID:vc4CvkE0 長期化は避けてね…ていってもトランプ政権と高市政権が続いてる間は続くだろ!! 36: (神奈川県)(東京都)(茸)猫猫日本 2025/11/22(土) 09:53:11.53 ID:Q1k75yjx ホタテの前回までは殻ムキ、冷凍してテンバイしてたんだよな 殻ムキを別の国でできるようにしちゃったからもうテンバイできないね 37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さま 2025/11/22(土) 09:56:25.04 ID:qY+vB4LI まずはサツ人予告の土下座謝罪 ポケットオナニーの土下座謝罪 日本にいる中国人の回収して、不動産の整理回収 それから話そうか 48: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 10:01:25.20 ID:iE1Gc+6u >>37 チ◯ポジ修正は許してやれ 無理して高いパンツ履いた結果なんだろう 52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 10:04:42.31 ID:IJIlWnfl >>48 まあ男なら経験あるもんな 位置決まらないとほんと落ち着かない 91: 化け猫 ◆BakeNekob6 2025/11/22(土) 10:47:47.75 ID:ErC9sXIU >>52 (=^・^=) 女で言うとブラジャーの脇のハミ肉みたいな? 41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 09:57:19.90 ID:VNX02hIQ 本家小朝鮮を越えるリスカブスになったな大朝鮮w 致命傷になってね? 44: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 09:57:57.26 ID:IJIlWnfl 何時もならとう中国国内で反日デモや不買い運動してるのに全然そういった動きが無いのが答えだね 中国国内がやべぇ事になってるからデモ動員出来ないでいる 190: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 15:19:54.96 ID:LkubpuED >>44 反日デモを扇動したらいつの間にか反政府デモになるから中共は怖くて出来んのよ 200: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 16:01:31.84 ID:n6V2xVhC >>190 いつもは多少ガス抜きさせるんだがな 駐車はおろか信号待ちしてる日本車を叩き壊したりw 50: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 10:02:20.04 ID:Tfh5lyTY 日本国内の中国人及びその協力者を監視しなさい、何かを企図している場合はあるだろう 51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 10:04:28.98 ID:Tfh5lyTY 中国からの旅行者の一部は日本で性病その他をばら撒くバイオテロ要員であると判断しなければならない 62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 10:13:23.28 ID:yuajKHLi >>51 南京虫同伴してるし 76: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さま 2025/11/22(土) 10:23:05.00 ID:qY+vB4LI >>62 おかげでアパ以外のホテルが怖くなった 81: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 10:30:35.69 ID:yuajKHLi >>76 アパは奴らの方が避けてるの? 駆除が難しいんで宿泊施設は頭抱えてるけど 88: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 10:45:38.28 ID:RbO7RPlk >>81 各部屋に南京関連の本が常備されてるから害虫駆除になってる 55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 10:07:27.90 ID:Tfh5lyTY 中国は一方的に日本に対して宣戦布告した、これは同時に世界に対するテロ宣言である、世界は過大な欲望を満たさんと暴発する中国を監視し適宜無力化させなければならない場合はあるだろう 56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 10:08:11.19 ID:9O5H6pdQ 中国は一帯一路の失敗でそのままタヒねえええ🤪🤪🤪 60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 10:09:53.99 ID:rh7551SJ >>56 金を貸したはいいが どれだけ回収できてるんだろうか 64: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 10:15:02.98 ID:yuajKHLi >>60 そしたらアジ銀への返済踏み倒すんじゃないか? アジ銀から借りて突っ込んでたのバレて融資打ち切りと貸し剥がし 66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 10:15:54.30 ID:mBxWnh7h >>60 貸した金で整備した港湾なんかをボッシュートしてるんじゃなかった? 金の回収とは違うけど 74: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 10:19:38.80 ID:rh7551SJ >>66 そこを中国の軍港にして支配域を広げるんだっけ 初めからそういうのが目的かも 79: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 10:29:36.20 ID:yuajKHLi >>74 でも中国が借りた金は返さなきゃならんのよ 57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 10:08:28.81 ID:FRaK2+w0 朝鮮人のNOJAPANと同じで泣きが入るの判ってたからXで大喜利大会になってたんだろ? 岸田や石破みたいに媚中韓政権じゃないから譲歩はしないだろうし中華がどうやって振り上げた拳を降ろすか見ものだわ 58: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 10:08:53.74 ID:rh7551SJ 中国軍高官の腐敗摘発が止まらない。 しかもなぜか「ロケット軍」と「装備発展部」に集中している。 注目すべきは習氏の側近も摘発されていること 85: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 10:37:01.66 ID:HsOM2y8E >>58 どっちもミサイル絡みではある あと、どうもロケット軍の汚職は特に深刻らしい 68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 10:17:12.97 ID:rh7551SJ 中国軍・・ 地位や職権を利用して 私腹を肥やしている指揮官を 部下が信頼・尊敬するとはとても思えない。 そして、そのような指揮官の部隊は 士気が低く、規律が守られず、仲間意識が希薄となり 突撃命令が下されても 兵士が我先にと敵陣に突撃するとは思えない。 71: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 10:17:48.85 ID:7C639lvH 今の中国人て朝鮮族がメインなの? 中国を見ているとまるで朝鮮のようだ 72: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 10:18:04.03 ID:al9HmNxD 中国経済完全崩壊でゴキブリ中国人が世界にばら撒かれる 武漢ウイルス以来の恐怖 75: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 10:21:16.32 ID:rh7551SJ 中国軍・・ 地位や職権を利用して 私腹を肥やしている中国軍の指揮官が指揮する 部隊の戦闘力はいかほど 77: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 10:23:18.59 ID:ow28SKAi 日本人は中獄を引き揚げ急げ 82: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 10:30:52.22 ID:H9AePq+L 日本から一匹残らず在日チャンコロを叩き出せ 83: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 10:31:09.62 ID:5qPCRmzq まだ中国撤退してない日本企業なんてほっとけばいいのに 87: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 10:44:53.88 ID:6zs5MoH9 「高市首相が仮に発言の撤回をしたとしても、中国はまた『次』を言ってくるだろう」 これはそうだろうね ジャイアン気取りだから 無視するか、むしろ殴り返す方がいい 89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 10:46:28.21 ID:SBltEmZ1 日本が衰退してるからまぁOK 【悲報】国連、日本を「先進国」から「高所得国」へ再分類、事実上の格下げ [769931615] 92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 10:47:48.87 ID:RbO7RPlk >>89 嫌儲のスレなんか貼るなタコ 93: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 10:49:01.56 ID:SBltEmZ1 >>92 そんなルールないけど? 90: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 10:47:29.67 ID:tXE+/77u 高市を引きずり下ろすか、白旗を揚げさせるまで キンペーは続けるだろうね。 まあでも中国はこんなもんだと思って あてにしない体制を築かないとね。 94: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 10:49:58.32 ID:tXE+/77u 来日中国人相手に商売してる中国人が消え去ってくれると良い。 99: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 10:54:52.48 ID:8vwXJWbk 高所得国→一人当たりGNIでみた所得水準が1万3846ドル以上の国・地域 先進国→一人当たりの経済力と生活の質に重点を置いているが明確な基準は無い 何だこれ? 106: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 11:02:51.25 ID:yuajKHLi 左派左派たちは9条お花畑を説いて80年、すっかり日本を骨抜きにできたと信じて、料理しようとしてみたら全然違ってて弾き飛ばされたのは自分たち それ認めらなくて騒ぐだろうけど、そっちの方が駆除しやすいわ 108: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 11:09:10.44 ID:Dn8U/TPf 台湾攻めるぞ尖閣諸島取りに行くぞと恫喝してれば日本がビビってくれてたのに 岡田が余計な質問で高市を追い詰めるから売り言葉に買い言葉になってしまったアル 109: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 11:10:56.50 ID:NsMhL4DJ せめて暖かくなるまで中国人の渡航は止めろ 日本に中国由来のあやしい感染症を持ち込ませるな 114: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 11:16:22.10 ID:soHuBO1m なんか申し訳ないです きっと避けられないと思うんですよ 大国中国さんが動いた事で各方面が対策に すでに奔走しているこの状況ですので致し方ないかと お察しください 115: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 11:18:57.48 ID:yuajKHLi 大丈夫 苦難の長征に耐えた中国共産党(延安への遷都だっけ) 長期戦にも耐えられるさw 118: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 11:26:02.73 ID:UCfZl8YM 破棄する携帯電話をもっと高価買取して 120: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 11:32:44.30 ID:FExTHn7P もっとボロボロになーあれ(はぁと) 126: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 11:43:24.94 ID:nQdLBr0k 中国側の完全な対応ミス 大阪総領事の首を即座に切っておけば済んだのに 変なプライドが邪魔をして泥沼にはまり込んだな 中国人の訪日が止まって日本は大喜び 長引いて欲しいですねえ 161: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 13:26:43.22 ID:/XGXGGVv >>126 しれっと石鹸の首切っとけばよかったのに擁護したからな 127: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/22(土) 11:45:34.30 ID:UTCiqjO9 在中日本企業はすぐ脱出できないなら、日本人社員とその家族だけでも返したほうが良いのでは 中国にものを売る人たちは、ドル前払いを要求しないと、代金取りはぐれると思う スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…