
1: にゅっぱー 2023/11/29(水) 19:15:16.175 ID:ae76tI4FMNIKU.net 本数多くて便利がいい イチオシ記事 11: にゅっぱー 2023/11/29(水) 19:30:19.473 ID:7IRbohKmMNIKU.net >>1 送迎用バスみたいな形してるな 13: にゅっぱー 2023/11/29(水) 19:32:23.333 ID:9N826s6X0NIKU.net >>11 路線バスのボディに高速バスの座席を積んだモデルだからね 西鉄の子会社が西鉄のためだけに製造した 18: にゅっぱー 2023/11/29(水) 19:41:41.461 ID:JHvfh4uWMNIKU.net >>1 この車は何なんや 19: にゅっぱー 2023/11/29(水) 19:43:26.545 ID:9N826s6X0NIKU.net >>18 スペースランナーRA 路線車を高速バスタイプに仕立て上げてる 22: にゅっぱー 2023/11/29(水) 19:51:43.246 ID:JHvfh4uWMNIKU.net >>19 そうなんや あとミラーの白い線は何? 2: にゅっぱー 2023/11/29(水) 19:16:14.561 ID:l23hM75N0NIKU.net 西鉄バスも路線廃止や減便が続いている 3: にゅっぱー 2023/11/29(水) 19:16:26.879 ID:9N826s6X0NIKU.net 昔はバスも作ってた 4: にゅっぱー 2023/11/29(水) 19:16:38.827 ID:+BVICUOQdNIKU.net 田舎なのに交通系ICが使えるのが便利でいい 5: にゅっぱー 2023/11/29(水) 19:17:25.805 ID:rUYS7Foj0NIKU.net あと何年で塗り変わるのか…? 8: にゅっぱー 2023/11/29(水) 19:25:30.990 ID:9N826s6X0NIKU.net >>5 もうB型高速車は寿命きそう 純正のハイデッカーばかり入ってるからなぁ 10: にゅっぱー 2023/11/29(水) 19:28:22.591 ID:ae76tI4FMNIKU.net >>8 正直いつ全廃になるか時間の問題 6: にゅっぱー 2023/11/29(水) 19:17:59.081 ID:l23hM75N0NIKU.net nimoca 7: にゅっぱー 2023/11/29(水) 19:18:12.793 ID:kElhWafb0NIKU.net 子会社含めたら日本一の車両保有台数らしいな 9: にゅっぱー 2023/11/29(水) 19:25:42.128 ID:l23hM75N0NIKU.net 西の西鉄 東の神奈中 12: にゅっぱー 2023/11/29(水) 19:31:41.680 ID:Dt0+6gIldNIKU.net 14: にゅっぱー 2023/11/29(水) 19:32:52.364 ID:rUYS7Foj0NIKU.net 西工ボディかっこよかったのに… 今は変なのばっかり… 15: にゅっぱー 2023/11/29(水) 19:33:48.952 ID:9N826s6X0NIKU.net >>14 乗り心地もふわふわしてて好き 16: にゅっぱー 2023/11/29(水) 19:36:37.231 ID:7IRbohKmMNIKU.net 十数年ぶりに乗ったが乗務員の接客がだいぶ良くなってた 行き先尋ねる客に外マイクで「あぁん?」みたく返事する乗務員もいた 17: にゅっぱー 2023/11/29(水) 19:37:04.995 ID:N6kj3fr60NIKU.net 何でこの時期になると遅延当然になるのか 21: にゅっぱー 2023/12/12(火) 01:08:14 福岡県民の足!運転本数が多く頻繁にバス停に来るが、朝、夕方は、中心部や繁華街はバスだけで渋滞する! 引用元:…