1: 昆虫図鑑 ★ 2025/11/16(日) 08:47:09.91 ID:QU/Zo5FF 中国外交部の林剣報道官は11月14日の定例記者会見で、「日本は自らを『平和国家』であると標榜し、核兵器のない世界の構築を高らかに唱えているが、高市政権は「非核三原則」に対しての態度が曖昧で、放棄する可能性をほのめかしている。日本の高官は原子力潜水艦の導入を排除しないと表明した。これらは日本側の政策の重大な負の方向への転向を十分に露呈しており、国際社会に対しての危険なシグナルだ」と指摘しました。 林報道官はまた、「日本は近年、安全保障政策を大幅に調整している。防衛予算を年々増やし、武器輸出規制を緩和し、攻撃性兵器の進歩を図り、軍事力強化と武力の拡大という誤った道を進み続けている。日本の高市早苗首相はこのほど、台湾に関わる露骨な挑発的発言を公然と行って台湾海峡に武力介入する可能性を示唆した」と述べ、「日本側のこれらの一連の動きに対して、アジアの隣国と国際社会は強い疑念を抱かざるをえない。日本は本当に軍国主義と一線を画したのか。日本政府は本気で『専守防衛』と『非核三原則』を堅持するのか。日本は平和発展の約束を守るのか」と、日本についての疑念3点を示しました。 林報道官は「我々は日本に対して、侵略の歴史を深く反省し、平和的発展の道を堅持し、自らが軍事力を拡大するための口実を探すことをやめ、実際の行動を通じてアジアの隣国と国際社会の信頼を得ることを促す」と述べました。(提供/CRI) 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/16(日) 09:01:22.24 ID:Ok7HhHNQ >>1 平和国家やめます。長年の愛顧お疲れ様でした。 これで宜しいですね。 2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/16(日) 08:48:44.50 ID:osAYwHrw ( `ハ´ )我が思うように行動できなくなるアル 3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/16(日) 08:50:43.92 ID:n36lSL31 高市政権になってから「効いてる効いてる」を何回言ったかわからなくなってきた 4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/16(日) 08:52:27.33 ID:hfeXM9Mv お前らに言われたくない 要は自分達より軍備増強されるのが嫌なだけじゃん それはどこも同じなんだよ 5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/16(日) 08:52:50.42 ID:w+r/tnCB おまゆう案件 6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/16(日) 08:55:06.76 ID:lKucz57C 探さなくても中国が提供してくれてるんで 7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/16(日) 08:56:28.76 ID:R3x+B3eF 自国の軍拡は綺麗な軍拡ってか? キャンキャン吠えるねえ。 相当国内事情がやばいんだろうな。 8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/16(日) 08:56:48.43 ID:oqq+DI1C お前が言うのおかしくない? 9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/16(日) 08:57:12.67 ID:Q4XAIdeY 尖閣諸島でウロチョロしてるゴキブリ 10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/16(日) 08:58:02.40 ID:1soifbOP マスコミも評論家も、高市総理の存立危機事態発言だけを問題にしているが、この発言を受けて米国大統領が「そんなことは知らない」と梯子を外す発言したことを国民に周知すべきと思う。 日米安保はあてにならないということが、ハッキリ理解出来る発言なのだから。 12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/16(日) 08:59:08.41 ID:qLtFoetj おまゆう 13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/16(日) 08:59:20.31 ID:IbZj5gyV お前等が核と空母作ってるのこそ軍事力拡大だろ 16: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/16(日) 09:05:30.25 ID:FQ+PTdME リアルヴィラン連合のレッドチームに発言権無し スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…