1: ぐれ ★ 2025/11/15(土) 14:32:37.66 ID:/p5vfJ7p >>11 /15(土) 6:46 共同通信 【ワシントン共同】英紙フィナンシャル・タイムズ電子版は14日、中国の電子商取引(EC)大手アリババグループが米国内の標的に対する中国軍の作戦を技術的に支援しているとして、米政府が懸念を強めていると報じた。中国は先端技術を軍事部門に生かす「軍民融合」を推進している。 続きは↓ アリババが中国軍を支援か 米標的の作戦、政府懸念 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/15(土) 14:35:50.73 ID:TNRJP/6f 知っていた速報 3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/15(土) 14:36:09.13 ID:INXKsT8k 開けごまか 5: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/15(土) 14:38:03.94 ID:9yGqUC1M アマゾンは大量の中国人雇ってるがこれどうなるの 7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/15(土) 14:45:36.39 ID:gbNeZfrP 中国共産党の命令に逆らえるはずもなく、中国企業はすべて中国共産党のものだよ。 中国潰しは確定事項、人類の未来が決まる。民主主義側が負けたら人類の未来は暗い。 習の世界になるだろう。 8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/15(土) 14:47:01.19 ID:z66QwGyw つまりアリババに嘘の情報掴ませたら、ってことだよなw 民間企業に情報提供させるとかセキュリティ上ありえんで。 9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/15(土) 14:50:13.38 ID:eYwzJXJy とっくに知ってた 11: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/15(土) 14:58:40.76 ID:/ZxhRRaH ラインなんかは、ザイコの兵役ホイホイだと思うぞ 14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/15(土) 15:25:45.89 ID:4VN8xuod アリババの全世界のインターネットからの接続禁止にしよう 金盾の中でやってろ 15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/15(土) 15:46:29.59 ID:X0jztkQR 国家資本主義をやってる国のものを導入したらダメ 「経済成長したら民主化する」なんて、甘い夢を見過ぎだわ 17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/15(土) 16:20:38.84 ID:BCU/AH2s アリババのIPアドレスをネームサーバから外せよ 21: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/15(土) 18:16:27.72 ID:V1IfL24A 製造の拠点を東南アジアに全部変えろよ 22: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/15(土) 18:39:36.55 ID:9c70c5/U WTOの規定に引っかかるんじゃないのか? 23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/15(土) 19:30:55.09 ID:oQoTI24j アリババって盗賊やん 隠してた宝物をアラジンに盗まれたヘタレ 25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/15(土) 19:40:56.05 ID:jwiNRnNy そらアメリカ国内やアメリカ企業にすら大量の中国人スパイが紛れ込んでるんだから アリババ社員なんてその本隊やろw 26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/15(土) 20:44:36.00 ID:KjfEZikP くすくく アリババ 倒産するまで 不買 28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/11/15(土) 23:08:25.50 ID:Oxqcjq2b 中華製家電が電波兵器になる可能性は十分あるな 中華製テレビ用セットトップボックスがウイルスまみれというのは知られているが、そういうのがWiFiの出力制限を超えた電波を発信することで近隣のWiFiが使用不可になる また、レーダー波と干渉する帯域を使うものもあるが、通常ならレーダー波を検知したらその帯域は使わないことになってるが、無視すればレーダー波に干渉してレーダーを混乱させることもできる スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…