1: 侑 ★ 2025/11/04(火) 18:00:51.29 ID:??? TID:realface サントリーは4日、2026年4月1日出荷分からウイスキー、輸入ワイン、焼酎などの39銘柄を2~20%値上げすると発表した。 原材料価格や輸送コストが上昇し、自社努力だけで吸収することが厳しいためとしている。 ウイスキーは「響」「山崎」「白州」の3銘柄が対象。 希望小売価格で6~15%上がり、「サントリーウイスキー響 JAPANESE HARMONY」(700ミリリットル)は税抜き7500円が8千円になる。 輸入ワインは26銘柄が対象で、カタログ価格ベースで2~6%の値上げ。 つづきはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 2: 名無しさん 2025/11/04(火) 18:03:52.90 ID:ITipQ (´-ι_-`)はぃはぃ。 3: 名無しさん 2025/11/04(火) 18:06:53.25 ID:7E0Xi まだ上がるのかw 4: 名無しさん 2025/11/04(火) 18:07:49.78 ID:u9reZ 労働賃金上がって無いのに 5: 名無しさん 2025/11/04(火) 18:08:50.69 ID:arMK1 好きにしろ とうせ買わん 6: 名無しさん 2025/11/04(火) 18:09:52.50 ID:bokiY サントリー不買してたなw メルシャン(キリンの傘下)あればいい感ww 8: 名無しさん 2025/11/04(火) 18:11:33.40 ID:tSC1p お金儲けして何が悪いんですか 10: 名無しさん 2025/11/04(火) 18:13:54.68 ID:dbech アベノミクスで空前の好景気だからね。サナエノミクスでみんな大金持ちになった 11: 名無しさん 2025/11/04(火) 18:16:00.09 ID:O6Htp NHK受信料と酒税はガンガン上げて欲しいな 14: 名無しさん 2025/11/04(火) 18:18:34.46 ID:qKmtb >>11 酒税は全然上げねえの。 麒麟サッポロサントリーらへんから献金貰いまくってんだと思うわ 17: 名無しさん 2025/11/04(火) 18:20:52.80 ID:O6Htp >>14 ほんと酷い話だよな 酒こそ税金上げるべき贅沢品だ 25: 名無しさん 2025/11/04(火) 18:27:06.63 ID:qKmtb >>17 タバコだけいじめられてる 12: 名無しさん 2025/11/04(火) 18:18:02.48 ID:DUgFZ 20%値上げすると、その分だけ販売量が減り、トータルで売上なんとか維持って感じかな 15: 名無しさん 2025/11/04(火) 18:18:37.79 ID:Mx4Yn 酒飲まないから関係ないけど上げすぎじゃね? 18: 名無しさん 2025/11/04(火) 18:21:14.53 ID:AboI0 酒飲むのをやめたらびっくりするほど健康になった。特に眠りの深さがすごい。もう年だからとあきらめてたけど酒のせいだったんだな。 19: 名無しさん 2025/11/04(火) 18:22:17.14 ID:jFZU3 もう飲まないからいいや酒は料理だけだわ。 20: 名無しさん 2025/11/04(火) 18:22:23.11 ID:vAqAo これを契機に酒離れになればいいね 21: 名無しさん 2025/11/04(火) 18:23:01.85 ID:TrmOw 値上げによって約束された過去最高益 23: 名無しさん 2025/11/04(火) 18:26:13.17 ID:bJS9G 税金もあげよう ついでに南京虫税とムスリム税と肌が黒い税も追加 27: 名無しさん 2025/11/04(火) 18:33:51.60 ID:92vmk うわあああああこの世の終わりかと思ったけどたっけえのとやっすいのが値上げって感じかこれ 常飲してるジムビームが対象外で心底安心 28: 名無しさん 2025/11/04(火) 18:35:47.55 ID:ra1iO 便乗値上げの上に、土曜日23時の加藤の番組がある、と。 29: 名無しさん 2025/11/04(火) 18:35:48.34 ID:7j5yy 酒類タバコ類は、200%ぐらい値上げしてもいいんじゃ無いか? 30: 名無しさん 2025/11/04(火) 18:35:56.37 ID:AOp1e どんどん上げろw 31: 名無しさん 2025/11/04(火) 18:39:09.01 ID:bbqbq 酒飲まないからノーダメだわ もっと値上げしていいぞ 32: 名無しさん 2025/11/04(火) 18:40:33.77 ID:jz0Wr 何が去年と比べてどれだけ値上がりしたのか聞きたいもんだね。 ここの業績が最高益で社員の平均年収は1000万円以上。 サントリーに無駄に貢ぎたいならせっせと買ってくださいな。 俺は絶対に買わないけどなw とりあえず、わし、ここの社員な。 41: 名無しさん 2025/11/04(火) 19:05:17.01 ID:qKmtb >>32 マジかよw 33: 名無しさん 2025/11/04(火) 18:43:07.49 ID:qABT5 二度とサントリーは買わない 34: 名無しさん 2025/11/04(火) 18:47:00.21 ID:7eyZS 困るな 35: 名無しさん 2025/11/04(火) 18:47:01.57 ID:ZSDO0 便乗 36: 名無しさん 2025/11/04(火) 18:49:13.87 ID:ktL4f アサヒがトラブルでも売上増えんか 38: 名無しさん 2025/11/04(火) 18:51:27.48 ID:V3nAq 最高利益となり売上高から賃上げ後の人件費まで含めたコストを差し引いた最終利益に基づいて算出された課税所得が増額して納付する税額も増えるのだろう もちろん酒税も消費税も 39: 名無しさん 2025/11/04(火) 18:56:42.79 ID:vsD5c シンプルな話だ 買わなきゃいい 40: 名無しさん 2025/11/04(火) 19:03:40.44 ID:WjQfF 角 リザーブ ローヤル 買ったばかり、また買う あとは買わない。 42: 名無しさん 2025/11/04(火) 19:06:19.12 ID:qKmtb タバコのかわり、なんかいいのねーかなぁ。 ガム嫌いなんだよ… 43: 名無しさん 2025/11/04(火) 19:09:23.10 ID:LN0ve 元から高すぎて飲めない 44: 名無しさん 2025/11/04(火) 19:13:26.21 ID:nSgQt どうぞお好きに 10倍でも100倍でも 住宅や食料品を値上げする奴らには裁きが必要 でもこんなもんはどうでもいいよ 45: 名無しさん 2025/11/04(火) 19:14:45.88 ID:qKmtb サントリーのウィスキーなんて得にうまくないぞ。 グレン兄弟の輸入品飲んでたほうが圧倒的にうまい。 46: 名無しさん 2025/11/04(火) 19:17:21.69 ID:tZwOR 40代入ってぜんぜん飲めなくなった。 オッサンで晩酌してる人とか逆に尊敬する。体がもたんわ。 48: 名無しさん 2025/11/04(火) 19:45:45.53 ID:1GZN8 東北熊襲には痛くも痒くもない 49: 名無しさん 2025/11/04(火) 19:50:39.78 ID:55ZHC 30歳過ぎたら焼酎だろ。 51: 名無しさん 2025/11/04(火) 20:04:41.63 ID:vp6Wt また値上げかよ…