1: 名無し 2025/11/06(木) 07:36:02.45 ID:KpR4h1mE8B (1/1回レス) [] [-] 公明党の斉藤鉄夫代表(73)は5日放送のBS日テレ「深層NEWS」に出演し、 高市早苗首相の所信表明演説を巡り「独裁ではないか」と発言した件について「語彙力のなさ」と釈明した。 「表現が強すぎた」と述べつつも、発言の趣旨は「与党であっても異なる角度の議論が必要という問題提起だった」と説明した。 出典:Yahoo!ニュース ■要約 公明党の斉藤代表が、先月の「高市首相は独裁ではないか」との発言を改めて釈明した。 問題となったのは、高市首相が所信表明で「政権の基本方針と矛盾しない限り、他党の提案を受ける」と述べた部分。 これに対し斉藤氏は「それでは野党の役割が否定される」と反発したが、「語彙が強すぎた」として「真意は議論の場を広げるべきという趣旨だった」と説明した。 また、「十七条憲法」の引用に触れ「首相が掲げた“衆と論ふ”の精神こそ大切」と述べ、対話を求める姿勢を強調した。 ■解説 斉藤氏の発言は、公明党が高市政権から距離を置いた後も政策協調の可能性を探っていることを示唆している。 「独裁」という表現は波紋を呼んだが、党内では「言葉の誤解を正した形での火消し」と見る声が多い。 一方で、連立離脱後も一定の政策連携を模索する公明党の立場は微妙で、 自民・維新の新体制の中で存在感をどう維持するかが問われている。 今回の釈明は、政権との関係を再び軟化させる“地ならし”との見方も出ている。 沖※社民党壊滅 164人中96人が離党 しかし新垣議員は離党できず 公明党幹部「高市総裁になったので自公連立をひと休みするかも知れない!」wwwwwwwwwwwwwwwwwww リスが木の実を隠そうとしていた。えっ?そこでいいの? → リスはこうした……