1: 名無し 2025/11/06(木) 00:16:48.57 ID:Gh3tYbNw9U (1/1回レス) [] [-] 日本維新の会の藤田文武共同代表側が、公設秘書が代表を務める会社に「ビラ印刷費」などとして税金を原資とする資金を支出していた問題で、 維新の大阪府総支部も同社に「ビラ作成費」を支払い、政党交付金を充当していたことが明らかになった。 出典:Yahoo!ニュース ■要約 維新の藤田文武共同代表に関する“公金還流疑惑”が拡大している。 問題の会社は藤田氏の公設秘書が代表を務めており、藤田氏側から政治活動費として多額の発注を受けていたが、今回新たに大阪府総支部(代表・吉村洋文府知事)からも同社への支出が確認された。 支出には政党交付金が使われており、同党内でも説明責任を求める声が上がっている。 藤田氏は「業務上の合理性があった」と主張しているが、疑念は払拭されていない。 ■解説 政治資金の透明性が問われる中、維新の“身を切る改革”を掲げてきた党の看板と整合性が取れるかが焦点となる。 公設秘書が関係する会社への発注は、法的に適正であっても「利益相反」や「身内への利益供与」と見なされやすく、政党交付金の使途としては極めて慎重な対応が求められる。 今回、吉村代表の支部が関係していたことで、問題は藤田氏個人から党全体の管理体制に波及。 維新が掲げる「クリーンな政治」の信頼を保てるかどうか、党の危機管理が試されている。 沖※社民党壊滅 164人中96人が離党 しかし新垣議員は離党できず 公明党幹部「高市総裁になったので自公連立をひと休みするかも知れない!」wwwwwwwwwwwwwwwwwww リスが木の実を隠そうとしていた。えっ?そこでいいの? → リスはこうした……