1: 名無し 2025/11/02(日) 10:32:11.89 ID:Yb7x2ZL9rF (1/1回レス) [] [-] 韓国政府は、中国との間で約70兆ウォン(約7.8兆円)規模の「ウォン・人民元通貨スワップ協定」を締結したと発表した。李在明政権の対中外交で、関係は「全面回復した」としている。両国は貿易や金融面の連携強化を進める一方、韓流規制や企業制裁をめぐる協議も行われたという。 出典:Daum(韓国メディア) ■要約 APEC首脳会議の場で、韓国と中国が70兆ウォン規模の通貨スワップ協定を締結した。韓国側は、2017年のTHAAD問題以降冷え込んでいた中韓関係が「全面的に復元した」と強調。魏星洛国家安保室長は「両国の通貨協力が再開され、信頼関係が戻った」と述べた。 交渉では、中国による韓流文化規制や韓国企業ハンファオーシャンへの制裁も取り上げられ、今後は「実務協議を通じて解決を目指す」としている。米中摩擦の影響を受けた経済関係の再構築が狙いだ。 ■解説 通貨スワップの再開は、経済不安定化を防ぐための安全弁として重要だが、同時に政治的な意味も大きい。中国にとっては韓国を米国陣営から引き戻す“外交カード”であり、韓国にとっては為替防衛の生命線でもある。 ただし、表面的な「関係回復」と裏腹に、経済依存の深化は韓国の自主性をさらに狭めかねない。THAAD問題以降、中国への過度な配慮を強めてきた韓国外交が、再び同じ構図に戻りつつある。 通貨協力の裏で揺れる主権と安全保障――。その綱渡りをどう乗り切るかが、李在明政権の試金石となる。 【!?】報道特集、高市政権批判に「現役自衛官」が登場 元内閣法務局長官、防衛力を強化する高市政権を「プーチンがやってることと変わらない」 【動画】 高市早苗氏が新総裁に決まって瞬間の麻生太郎氏と岸田文雄氏の反応を比較した結果 → wwwwwwwwwwwwwwwwwwww 【速報】 岩屋前外相が新政権に注文「石破政権の熟議の政治を引き継いでほしい!はやく!」…