1: 名無し 2025/11/02(日) 15:28:19.67 ID:AjtJxQ7zvY (1/1回レス) [] [-] アメリカの低所得者向け食料補助制度「フードスタンプ」について、議会の予算案が成立しないため、来月1日から給付を停止する方針が示された。全国で4,200万人の受給者が影響を受ける可能性があり、各地で不安が広がっている。 出典:Yahoo!ニュース(NNN) ■要約 フードスタンプは、低所得者が食料を購入する際に使う電子給付制度で、受給者は所得や家族構成に応じてチャージされたカードを利用する。今回、議会の予算案が可決されず政府機関の一部閉鎖が続く中、農務省が「資金が枯渇した」として給付停止を発表。 ニューヨークなどではスーパーの多くが利用者で占められ、「給付が止まれば飢える」「犯罪が増える」といった声が相次いでいる。25州とワシントンD.C.は「違法な措置だ」としてトランプ政権を提訴した。非常事態を宣言した州もあり、混乱は拡大している。 ■解説 フードスタンプは全米で最も規模の大きい社会福祉制度の一つで、受給者の多くが子育て世帯や高齢者だ。支給停止は単なる行政問題にとどまらず、生活インフラの崩壊を意味する。 背景には、議会での財政交渉が長期化し、トランプ政権と州政府の対立が深まっていることがある。財政均衡を掲げる一方で、社会保障の削減が急進的に進められれば、治安悪化や地域経済の混乱も避けられない。 「飢え」と「予算」の間で揺れる米国社会。富の偏在が政治の分断をより深めている現実が、ここにある。 【!?】報道特集、高市政権批判に「現役自衛官」が登場 元内閣法務局長官、防衛力を強化する高市政権を「プーチンがやってることと変わらない」 【動画】 高市早苗氏が新総裁に決まって瞬間の麻生太郎氏と岸田文雄氏の反応を比較した結果 → wwwwwwwwwwwwwwwwwwww 【速報】 岩屋前外相が新政権に注文「石破政権の熟議の政治を引き継いでほしい!はやく!」…