1: 田丁田 ★ 2025/10/25(土) 18:27:58.36 ID:??? TID:machida 小泉進次郎防衛相は25日、調整中のヘグセス米国防長官との会談に関し「個人的な信頼関係を構築し、日本が自前の防衛力を強化する意志を伝えることが重要だ」と意欲を示した。 視察先の海上自衛隊横須賀基地(神奈川県横須賀市)で記者団の取材に答えた。 会談は東京都内で29日に実施する方向だ。 基地では、最新鋭護衛艦「くまの」を視察。 オーストラリア海軍の新型艦導入計画を巡る共同開発など友好国との防衛装備・技術協力が拡大していると指摘し「防衛外交を展開し、トップセールスを強化する」と装備輸出を推進する考えを示した。 つづきはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 30: 名無しさん 2025/10/25(土) 19:02:31.89 ID:jfqH0 >>1 ちょ、それ強化じゃなくて武器購入や傭兵代金での米国への献上だろ? 32: 名無しさん 2025/10/25(土) 19:04:22.56 ID:AYvL4 >>1 キーワードはキャンプ座間 45: 名無しさん 2025/10/25(土) 20:00:49.59 ID:sgVBX >>1 個人的な信頼関係って口にだしてしまったら 何もかもが 戦略的なものになってしまわない? 2: 名無しさん 2025/10/25(土) 18:28:41.06 ID:yscM5 ステマはしないのか? 4: 名無しさん 2025/10/25(土) 18:31:32.51 ID:7hVRS 防衛力強化 →アメリカから武器買いまくります →増税します! 5: 名無しさん 2025/10/25(土) 18:33:40.96 ID:GWop5 防衛力強化には人材が必要だろ ここは徴兵制を導入して18から50歳未満の 日本国籍を持つ男性を徴兵すべきだと思う 以下は免除 ・50歳以上 ・全年齢の女性 ・病気等で徴兵は無理と医師が判断したもの ・刑務所で有罪刑を受けているもの 7: 名無しさん 2025/10/25(土) 18:35:44.13 ID:9ahXH > 「個人的な信頼関係を構築し、 で、レジ袋大臣、日本国民との信頼関係は? 9: 名無しさん 2025/10/25(土) 18:37:48.65 ID:Fytgt トランプ大統領の許可があれば原子力潜水艦をオーストラリアと日本でアメリカのライセンス生産で造るのかなwww 10: 名無しさん 2025/10/25(土) 18:40:19.82 ID:7hVRS >>9 増税や国債発行までして原潜作る必要あるの? 日本のハイブリッド潜水艦の方が静かで ミサイル搭載も原潜と大差ない 日本近海防衛で原潜なんて必要か? 12: 名無しさん 2025/10/25(土) 18:44:52.62 ID:98iIT セクシーに防衛しますとでも言うのか? 一人で裸踊りでもしてろよ 13: 名無しさん 2025/10/25(土) 18:46:14.83 ID:Xj7T5 はい増税宣言きました 14: 名無しさん 2025/10/25(土) 18:48:31.24 ID:Fytgt 日産の横須賀工場で原子力潜水艦とか搭載するミサイルを作るとかwww 22: 名無しさん 2025/10/25(土) 18:56:10.76 ID:GaK1C >>14 三菱重工造船が渡さん!ね高い値さん 16: 名無しさん 2025/10/25(土) 18:51:08.42 ID:3SRR5 はじめてのおつかい 略して恥乙 17: 名無しさん 2025/10/25(土) 18:51:24.00 ID:xJbiE こりゃあかんで。 トランプ大統領、中南米に空母派遣へ 軍事プレゼンスを拡大 今回の派遣には、8隻の軍艦、原子力潜水艦、F-35戦闘機などが含まれる。 トランプ大統領がカリブ海地域に展開する軍事力の増強を受け、同地域で懸念が高まる可能性がある。 20: 名無しさん 2025/10/25(土) 18:54:07.53 ID:Fytgt >>17 中国とロシアがどう反応するかだなwww 21: 名無しさん 2025/10/25(土) 18:55:18.78 ID:KsWR8 ついに原潜を作るか 原子力船むつの経験もあるし日本だけでも作れるだろう 23: 名無しさん 2025/10/25(土) 18:56:12.34 ID:gELG1 進ちゃん、うまいこと言われてミサイルや戦闘機買わされるんだろうな 笑 24: 名無しさん 2025/10/25(土) 18:56:12.61 ID:UjqrL F15EXを売ってくるように頼んでみて 26: 名無しさん 2025/10/25(土) 18:57:47.61 ID:Fytgt 第二次キューバ危機になるのか 27: 名無しさん 2025/10/25(土) 18:58:39.13 ID:xJbiE 【続報】「気象庁職員が意図的に気候変動」支離滅裂な話…カバンの中にのこぎりとハサミ アメリカ大使館近くで刃物持って暴れ逮捕の塩田達也容疑者 28: 名無しさん 2025/10/25(土) 19:00:58.59 ID:7hVRS ぶっちゃけアメリカにとって 南米に比べたらウクライナも台湾もどーでもいい存在 さっさと東アジアは片付けて南米侵略に動きたいというのがアメリカの本音 だから武器売ってあげるから 日本はもう勝手にやってねとなる アメリカが日本の梯子外すのはもうすぐ 29: 名無しさん 2025/10/25(土) 19:01:03.38 ID:xJbiE 米、麻薬対策で中南米海域に空母派遣へ 米国防総省は24日、麻薬対策の一環として、 ヘグセス国防長官が最新鋭原子力空母ジェラルド・フォードを中核とする空母打撃群を、 中南米やカリブ海を担当する南方軍の管轄海域に派遣するよう指示したと発表した。 えぇ、この人と会談するの? ものすごくタイミングが悪そう。 31: 名無しさん 2025/10/25(土) 19:03:35.32 ID:7hVRS 日本がアメリカに献上した80兆円は 東アジアではなく南米侵略に使われる 33: 名無しさん 2025/10/25(土) 19:07:36.15 ID:G0rC8 米国の植民地の下で 自前の防衛力と言ったところで 大した兵器は造らせてもらえない 35: 名無しさん 2025/10/25(土) 19:13:51.70 ID:7LywP あんた実態を知らないの いまやっているのは防衛力強化じゃなくて明確に攻撃力強化だよw 51: 名無しさん 2025/10/25(土) 23:22:36.78 ID:p1Esh >>35 戦略的に防衛するために戦術的に攻撃してんだろ。 戦術的に攻撃することは戦略的に攻撃することにはならない。 80年の歴史を見ればそれは自明。 その意味で本当に国家として危険なのはロシア中国北朝鮮 37: 名無しさん 2025/10/25(土) 19:23:17.10 ID:dF92i 進次郎からは鳩山由紀夫や石破と同類のルーピー臭がしてならない 38: 名無しさん 2025/10/25(土) 19:25:01.72 ID:d2ivC 頼むこれだけは小野田に行かせろ 39: 名無しさん 2025/10/25(土) 19:25:45.90 ID:S79Tg 日本国民の血税で武器買いまっせ 40: 名無しさん 2025/10/25(土) 19:29:31.67 ID:JWzkI 「思いついたんです。防衛費はGDPの1%以内という数字が。。。」とか言ってアメリカの反発を買いそう🤭 41: 名無しさん 2025/10/25(土) 19:30:38.91 ID:0eGwC 原発があることを「日本は既に核を保有してますからねw」とか言いそうで怖い。 49: 名無しさん 2025/10/25(土) 20:33:55.46 ID:3SRR5 >>41 ワロタ 43: 名無しさん 2025/10/25(土) 19:34:37.47 ID:W7TcE やめとけw せめてリモートにしとけ 44: 名無しさん 2025/10/25(土) 19:35:28.57 ID:0jW7U マヌーサ連発で勝てる相手ではないが 46: 名無しさん 2025/10/25(土) 20:15:37.61 ID:QerOI 小鼠は天皇制を廃止しようとしている 50: 名無しさん 2025/10/25(土) 22:42:24.81 ID:kuDhv 日本が中国、ロシアに 侵略それる将来、米国軍は 大いに援護してくれます スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…