
1: 冬月記者 ★ 2025/10/25(土) 23:44:10.88 ID:hWFenUt59 立民議員「ヤジは非常に重要な議会活動」 高市首相演説へのヤジを絶賛「国民代表として称賛されるべき」 立憲民主党の小西洋之参院議員(53)が25日までに自身のX(旧ツイッター)を更新。 24日に衆参両院本会議で行われた高市早苗首相(64)の就任後初の所信表明演説中にヤジが飛んだことを受け、連続投稿で持論をつづった。 衆院本会議での首相の演説中には、男性とみられる声で世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題や裏金問題について、早急な解決を求める声が飛んだ。 SNSでは批判の声が多く上がったが、小西氏は「自民・維新連立の高市政権の最大の欺瞞を鋭く突いて、実際に、高市総理の動揺を引き出した素晴らしいヤジだと思います。これぞ、議会政治であり、このヤジを放った議員は国民代表として称賛されるべきだと思います」と絶賛。 自身もヤジを飛ばしたことを明かし、「本日の高市総理の施政方針演説に対する私のヤジで、最も多くの自民党議員に受けたのは、『ありふれた言葉を並べて最後にやります!と言っているだけじゃないか。』というものでした。おそらく、みんなそう思っていたのでしょう。数十人単位の自民党議員の皆さんに吹き出すように笑って頂きました」ともつづり、高市首相の身内のはずに与党議員からも笑いが起こったことを指摘した。 そして「ヤジは非常に重要な国会議員の議会活動です」と続け、首相の「領土問題を解決し、平和条約を締結する」という演説に対して自身が「『北方四島の(領土問題)』という言葉が抜けている!」とヤジで指摘したと説明。 その後の投稿でも「衆参の本会議場における総理演説は、それ自体が国民国家のための政治闘争の場になっています。つまり、総理はできるだけ静粛に与党議員の拍手だけを受けて切り抜けようとします。そのこと自体が政権の推進力になるからです。一方で野党は演説に込められた悪政等に対してヤジを行います。黙って聞いているだけではその政策を容認したかのようになってしまい、ヤジを放つことによって政治闘争として対抗しているのです」と与野党の“闘争”の1つだとし、「国会の中でもとりわけ、本会議場や予算委員会は劇場的要素がある舞台なのです」と持論。 小西議員の連続投稿では4000件以上のコメント(25日午後3時時点)が付いた投稿もあり、賛否両論が寄せられている、 この投稿を受け、橋下氏は「ダメだこりゃ」と一言。 また「多くの国民に支持されないことに気付いていない。組織は指導部が放つ匂いに染まる。令和の時代、安住さんの色を変えなきゃ。ここはトップの野田さんの役割」と私見を展開していた。 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 40: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 23:54:54.12 ID:7hkeM19b0 >>1 442: 名無しさん@恐縮です 2025/10/26(日) 06:39:12.25 ID:PgHWhdmy0 >>40 これ好き 全部のヤジ無くせとは思わんな 演説聞こえなくするような妨害はもちろんやめろ 461: 名無しさん@恐縮です 2025/10/26(日) 06:52:32.86 ID:QbxXzIWR0 >>40 ヤジのお手本 66: 名無しさん@恐縮です 2025/10/26(日) 00:03:29.37 ID:P6WJzbC90 >>1 芸能でもスポーツでも無い政治の話題は他所でやれ阿呆 こう言う奴はスレ立て出来なくして欲しいわ 73: 名無しさん@恐縮です 2025/10/26(日) 00:05:11.58 ID:r21E60il0 まあ今までに自民もヤジはやって来ただろうから今回だけ批判ってのはおかしい話ではあると思う >>1 の非常に重要な議会活動は意味不明だけど 78: 名無しさん@恐縮です 2025/10/26(日) 00:08:41.17 ID:746hjxKz0 >>73 今回だけって単に今は議会に対して注目度が高くなってるからな その注目度を高くさせた人に対しての野次なんて悪手でしかないわ 122: 名無しさん@恐縮です 2025/10/26(日) 00:33:58.19 ID:QUN0qqWl0 >>73 今の状態でやじった時に世間がどう反応するか読めずに誇らしげなのが問題なのでは 115: 名無しさん@恐縮です 2025/10/26(日) 00:29:55.21 ID:rmSrSUJC0 >>1 野次が必要だってのなら発言者と内容もしっかり記録しておくべきだな 274: 名無しさん@恐縮です 2025/10/26(日) 03:02:10.70 ID:mL7jVgpp0 >>1 所信表明演説中は国民に聞き取れないようなヤジは慎むべきだと思う。 演説妨害になるヤジはさすがに許されないと思う。 ヤジはなんともいえない面があるが、 少なくとも演説妨害にならないように配慮するべき。 演説妨害になるとさすがに偽計業務妨害罪、威力業務妨害罪に抵触するため要注意!!!! 高市早苗は経済政策においてできもしないウソを言うから野党にヤジられるんやわ。 力強い経済発展を目指すことは絶対ムリ。 力強い経済発展を目指すには財源なき減税が必ず必要になる!!!! 財源なき減税なしで力強い経済発展は絶対に不可能!!!! 所得税、法人税、タバコ税を増税をしようと考えている高市内閣。 改定検討指示へ 高市氏、防衛費2%超を念頭に(共同通信) 政府は防衛費増の財源の一部に法人、所得、たばこ3税の増税を見込んでいる。 安保3文書改定により、さらなる国民負担につながる可能性がある。 防衛増税、所得税の時期決定先送り 法人・たばこは26年4月開始―25年度税制改正(時事ドットコム) 280: 名無しさん@恐縮です 2025/10/26(日) 03:04:13.39 ID:ixtdluSb0 >>1 みんな他人事では済まないぞ!!!! 間違った政権の自民党、立憲民主党を支持し続ければ 国民全員が預金封鎖をされたあとに預金税・財産税かけられ 預金1/10以下になって必ず連帯責任を取らされるぞ!!!! 選挙で票を入れるなら幸福実現党、国民民主党、参政党、日本保守党に入れるべき!!!! この4つ以外の政党に絶対入れるな!!!! この4つ以外の政党に票を入れたら日本が中国に侵略されて奴●にされるか、 今から20年以内に100%国の借金回収のための預金税・財産税をかけられて 国民全員の預金が1/10以下になってしまうぞ!!!! 銀行も機能停止状態になって街中失業者だらけになって本当に職も失うぞ!!!! 318: 名無しさん@恐縮です 2025/10/26(日) 03:38:02.04 ID:2lmXPx9U0 >>1 中、ロ、北の演説中にヤジ飛ばしたら粛清されるよな 発展した良い国の方が国会が緩いような気がする まあ、今回のは不快極まりないが 588: 名無しさん@恐縮です 2025/10/26(日) 08:55:55.77 ID:9xJ5Xz5B0 >>1 でも 自分へのヤジには発狂する馬鹿 6: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 23:47:27.76 ID:6cAaIlrL0 立憲ってやばいやばい言われるけど何か思ってる以上にあれだな ダメなの分かってはいるけどあまりにもその想像を超えてくるというか 100: 名無しさん@恐縮です 2025/10/26(日) 00:18:58.54 ID:g8LS8ILm0 >>6 立民議員は小学校からやり直すべきだな 222: 名無しさん@恐縮です 2025/10/26(日) 02:04:47.76 ID:GNfdJkcH0 >>6 野党として日本を良くする意思が微塵もないからな 与党の反対してれば良いや、とかそんなレベルだと思う 8: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 23:47:54.13 ID:zTSsuXdw0 小西が選挙で勝ててしまうのがわからない 26: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 23:52:49.87 ID:pER9f15h0 >>8 定数3で上2人は自民 リベラル票で3人目は必ず立憲 227: 名無しさん@恐縮です 2025/10/26(日) 02:06:23.00 ID:ZxgXRQkW0 >>26 議員数が多すぎるんだよな 定数2にしたら立憲消滅すんのに 252: 名無しさん@恐縮です 2025/10/26(日) 02:27:37.00 ID:gZpPMT+Z0 >>227 議員数が多すぎるんだよな 30人くらいにしたら速攻身バレしてヤジなんか飛ばせないわ 43: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 23:55:05.13 ID:+Fjdj2po0 >>8 野田と地元が同じだから衆院で野田に入れる人は参院でこのひとに入れる つまり野田が引退したらこのひとは終わり 416: 名無しさん@恐縮です 2025/10/26(日) 06:18:24.03 ID:Pri7RJrp0 >>8 小西が勝ってるのではなく、元々立憲支持が強いところにたまたま小西がいるだけ 相当強いぞ だってあの小西なのに勝てるんだから 10: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 23:48:05.27 ID:tB4UambP0 小西ってヤツは口がひん曲がって性格も歪んでそう 11: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 23:48:29.06 ID:1aF8wd/P0 永田町でしか通用しない悪い慣習なんかやめろよ まあ今後永遠に与党を取る気ないからやってるんだろうけど 13: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 23:49:21.54 ID:PqFKyxES0 まー立憲が自民党に次ぐ議席数を持ってるのは事実だしな 特に60代以上だと自民より支持率高いし それだけ国民に信頼されてるって事だろ 30代以下の若年層が投票に行かんと何も変わらないよ、このひとらのこの前の参院選の投票率40%もないんだぞ… どんだけ政治に無関心だよ 391: 名無しさん@恐縮です 2025/10/26(日) 05:42:19.64 ID:2Qx+JB+60 >>13 オールドメディアが毎日政治不信を煽って、政治や選挙に関心を失わせようとしてるからな 情報弱者ほど騙される SNSなどネットや書籍など、自分から読み解くスキルがないとダメ それでも若い人達からオールドメディアの洗脳から開放されては来てるが 16: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 23:50:08.58 ID:Tc/nqdH20 一般市民からはうるさいノイズだけど何故か誇らしげな立憲議員たち 小西ひろゆき 「高市総理の動揺を引き出した素晴らしいヤジだと思います。 これぞ、議会政治であり、このヤジを放った議員は国民代表として称賛されるべきだと思います。」 米山隆一 「意見は人其々でしょうが、私は、相手の話の内容をよく理解して、息継ぎのタイミングで、寸鉄人を刺す一言を発する知的行為だと理解しています。」 石垣のりこ 「「人の話を聞く」ことは大切ですが、国会は意見の違いを前提とした政治の場であり、議員は国民の代表として、政府の方針に疑義や不満を感じるとき、それを表明する責任を負っています。 その表現の一つが「ヤジ」です。」 39: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 23:54:51.59 ID:RZw/5HMu0 >>16 こんなゴミどもが国民の代表気取りなの笑う 面の皮だけは厚いなw 17: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 23:50:20.66 ID:J5+vjl4D0 じゃあ誰が何を言ったか公表すべきだな 称賛するかどうか判断するのは有権者 審判は次の選挙 29: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 23:53:39.27 ID:zCUm1Lq/0 国民の敵 立憲民主党ですからね、我々の常識なんて通じやしません。次の選挙で煮え湯を飲んでもらうだけです。千葉四区のモラルが問われますね。 31: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 23:54:08.49 ID:cypyz36n0 こういうのが日本では政治家をやってんだから異常極まりないからね、この国は。 いい加減に日本人は理解しないと。 こんな奴に議員特権を与えている事が異常だという事をね。 このひとらは日本人を舐めてんですよ。 42: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 23:55:04.51 ID:myrLtxWo0 子供には人の話はきちんと聞いて発言しましょうって躾けるのにいい歳した国会議員のおっさんが首相が大切な話している時にヤジいれるって最低じゃね? 44: 名無しさん@恐縮です 2025/10/25(土) 23:55:07.73 ID:Y3qt/i9E0 なお当人が野次られた場合 65: 名無しさん@恐縮です 2025/10/26(日) 00:03:12.83 ID:LsdikJqe0 >>44 マジだった スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…