1: ちょる ★ 2025/10/23(木) 10:28:35.49 ID:??? TID:choru 21日、衆参両院本会議で首相指名選挙が行われ、自民党の高市早苗総裁(64)が日本史上初めての女性首相となった。同日夜に皇居で首相任命式を終えた高市首相は、首相として初の記者会見で「強い日本をつくるため絶対にあきらめない」とスピード感溢れる政策の実現に決意を表明した。 岸田文雄と石破茂と比較する有権者たち これにはSNSでも、 《マジで岸田文雄と石破茂って何してたの?二人で4年間昼寝でもしてたの?ってくらいのスピード感》 《言葉の抑揚で強調あるいは牽制したい点についても明らかにしながら自分の言葉で会見をするあたりが凄すぎますね隙が無い》 《今までの総理がな~んも仕事してないのがよ~く分かるな~》 など、前任の岸田氏や石破氏と比較する声が相次いだ一方で、 《ヒトラー礼賛本に推薦文を寄せる奴が次期内閣総理大臣ってヤバ過ぎるだろ…。》 《うわっ、電波停止やるって言った人が総理大臣になっちゃった》 と、SNS上では高市新首相への期待と懸念が入り乱れる激しい議論が展開されている。 続きはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 16: 名無しさん 2025/10/23(木) 10:40:02.71 ID:97wJh >>1 テレビ新聞ラジオ週刊誌で増殖する「高市やめろ」が激化 の間違いだろw マスゴミw 50: 名無しさん 2025/10/23(木) 11:02:20.73 ID:RXiG2 >>40 そりゃ首相就任後数日で何か出来たらおかしいだろw というか、前回の総裁選挙で次は高市が勝つ可能性があるのはわかってただろうに>>1 の連中は何を言ってるんだろうね。 なのに楽しく石破を叩いて辞めさせたって事は、高市になって欲しかったんじゃないのか? まさか高市が勝つと予測してなかったとでも言うのだろうか。 56: 名無しさん 2025/10/23(木) 11:12:06.06 ID:2fGcJ >>50 そりゃ選ぶのは国民じゃなく国会議員だからね 自分の利益しか考えないんだから、儲かる方を推すに決まってるだろ しかも今回はそれに維新も加わった 84: 名無しさん 2025/10/23(木) 12:36:58.97 ID:B173M >>56 根本的に、政治家は全員誰かの利益代弁者。 「誰かの代わりに議会に出て権益を主張する士(資格を持った者)」 だから「代議士」と呼ばれる。 自分と支持者の利益優先で考えるのはむしろ当たり前。それが彼らの仕事なんだから。 その主張が国民と乖離しているわけがない。 彼等は基本的にどこかの地域で多数を取ってきた国民の代表者である。 お前の意見と乖離しているのは、お前がお前の地域に於ける少数派だからか、そもそも政治に参加せず文句だけ垂れてる傍観者だからかのどちらか。 2: 名無しさん 2025/10/23(木) 10:30:03.76 ID:pf4NL SNSの選挙運動は虚偽情報が満載とか言ってるのに 自分たちに都合が良い情報はSNSから拾ってくる 7: s 2025/10/23(木) 10:32:21.45 ID:i9qHy 高市頑張ってんのが、よほど悔しいのねw 8: 名無しさん 2025/10/23(木) 10:33:52.14 ID:lRnq3 時事通信だろ。 知ってる。 51: 名無しさん 2025/10/23(木) 11:02:29.12 ID:bJEKF >>8 うちの近所に支社があるけど仕事してる気配が全くない 10: 名無しさん 2025/10/23(木) 10:35:22.22 ID:808Bw 時事通信は仕込みだろ あんなタイミングよくネタ出ないからな 14: 名無しさん 2025/10/23(木) 10:39:30.03 ID:MMA3K 支持率落としてやるからな!のとこだろ? 15: 名無しさん 2025/10/23(木) 10:39:35.81 ID:Ukz4y ゲルは総理になったことがむしろ人生の汚点とも言えるな 20: 名無しさん 2025/10/23(木) 10:41:57.64 ID:j7iHJ どうでもいいです SNSで激化とか意味ないです 好き嫌いがあるのだから誰がやっても同じでしょう 21: 名無しさん 2025/10/23(木) 10:42:39.77 ID:w9T1d 高市内閣が失敗して短命に終わると思ってるならドンと構えていればいいだろうに 22: 名無しさん 2025/10/23(木) 10:43:03.09 ID:f0a3T 俺は昨日まで高市を支持していた側だが コメ減産にはぶち切れた 今後は高市やめろ派に転換することした 国民を舐めるのもいい加減にしろ 32: 名無しさん 2025/10/23(木) 10:47:14.67 ID:pO8xC 分断だ極右だみたいな話ばっかり報道して本当に分断しようとしてるのは誰なんだというね 36: 名無しさん 2025/10/23(木) 10:47:56.69 ID:UFyk3 【高市内閣の支持率71%】政党支持率、自民32%、参政7%、立憲6%、維新5%、国民5%、公明4%、日本保守1%、チームみらい1%、れいわ新選組1%、共産1%・・・読売新聞 37: 名無しさん 2025/10/23(木) 10:48:23.28 ID:UFyk3 【高市内閣の支持率71%】安倍内閣を超えて歴代5位の高さ・・・読売新聞 39: 名無しさん 2025/10/23(木) 10:50:55.88 ID:Sv9Fn 特にスパイ防止法、外国人の土地取得規制、食糧品の減税。大きな壁だけど頑張って欲しい 44: 名無しさん 2025/10/23(木) 10:57:54.72 ID:WjNrK >高市やめろ これ言ってる奴等って、大体決まってるよな。小学校で自衛隊デモをやってるようないつものメンバー 46: 名無しさん 2025/10/23(木) 11:00:12.23 ID:5W2kE 「石破やめるな」=「高市やめろ」 オールドメディアの取材元は同じ 48: 名無しさん 2025/10/23(木) 11:02:07.08 ID:A09Pr ふー、びっくりした。でも、高市支持派の意見はほぼ一点に集中している。高市首相は脱税議員のみそぎは済んでいるから、登用に問題はないというもの。それ、ほんとなのかなあ。 今回のこたえは数字のうえでは「支持している」派が圧倒的だったけれど、応募しなかった多数のサイレントマジョリティを考慮にいれて決定させてもらいます。 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 高市首相は支持されていない。 49: 名無しさん 2025/10/23(木) 11:02:17.62 ID:DPJ0u アベノミクスとかいう詐欺政策を継承しようとしてる時点で物価高対策やる気ゼロなの丸分かりで草 53: 名無しさん 2025/10/23(木) 11:05:12.32 ID:6I6Bq また馬鹿どもがSNSで騒いでるのか。 もう馬鹿からはネットを取り上げろ。 何一つ良いことがない。 55: 名無しさん 2025/10/23(木) 11:11:40.21 ID:L3IyK 極々極々一部の極左の方々が発狂していてメシがうまい! 61: 名無しさん 2025/10/23(木) 11:18:53.12 ID:8BkLJ 石橋やめろとか高市やめるなとかクサヨはわかりやすい マスゴミもそういう意見は放送するし、オールドメディアとか叩いてたくせにお前ら仲いいよな 73: 名無しさん 2025/10/23(木) 11:50:01.60 ID:vPmOb 日本の癌が炙り出されてニヤニヤが止まらないw 77: 名無しさん 2025/10/23(木) 11:53:40.92 ID:DEFIX YouTubeなんか高市アゲ動画の勢いが強いけどな、どっかが組織的にやってるような気もするが 79: 名無しさん 2025/10/23(木) 12:02:11.58 ID:x7bZZ 左派クが言ってるだけだろ マイノリティの意見なんて記事にするな 80: 名無しさん 2025/10/23(木) 12:26:23.10 ID:MKJ7U ハッシュタグ手繰ったけど共産社民れいわのキチキチ連合垢ばかりで草生えた 82: 名無しさん 2025/10/23(木) 12:31:13.18 ID:KbAjk 台湾有事の自衛隊送ったり、マスコミへの圧力を加えて、報道の自由を破壊したりしなければ、適当にやってくれて良いよ。 83: 名無しさん 2025/10/23(木) 12:33:46.01 ID:UOilx 支持率下げろ運動をするとオールドメディアからわざわざがはっきりと表明してたし まあそうだよなw 89: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2025/10/23(木) 12:39:39.91 ID:Avl0A 村上も一見保守っぽそうだったのに左派左派ってバレて政治生命終わたし収穫は大きい。 90: 名無しさん 2025/10/23(木) 12:43:37.02 ID:YQtqp それならつべとかも辞めろ一色だと思うけどw 特にみないよw 104: 名無しさん 2025/10/23(木) 13:07:07.47 ID:2fGcJ つか総裁決選投票で石破に負けた時からすでに辞めろ辞めろ言ってたぞw 105: 名無しさん 2025/10/23(木) 13:11:27.73 ID:UqW1I とりま、半年ほど様子を見ないと何もわからん 今の所、言っている事はいいと思うけど、ある程度形に出来なければ 「やめろ」と言われるのもわかるんだがな 107: 名無しさん 2025/10/23(木) 13:18:04.67 ID:2fGcJ >>105 とりまトランプとの会談だな 106: 名無しさん 2025/10/23(木) 13:15:15.29 ID:R1yXr 何もする前からヒトラー呼ばわりとか アンチの反応は安倍晋三のときとそっくりだな スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…