1: ばーど ★ 2025/10/24(金) 08:11:17.50 ID:KKqvbWeN 義務教育段階の年齢で国公私立の小中学校や外国人学校に通っていない「不就学」の外国籍の子どもが2024年5月時点で1097人と、初めて千人を超えたことが、文部科学省の就学状況調査で分かった。連絡が取れない子を合わせると、8432人が「不就学の可能性がある」とされる。 外国籍の子に日本での就学義務はないが、教育は未来にかかわる問題だ。国際人権規約などを踏まえれば、すべての子に就学が保障されるべきであり、きめ細かな支援策を講じるよう求めたい。 調査は19年度に始まり、新型コロナウイルスの感染拡大で実施しなかった20年度を除いて5回目。24年度は全国1741市区町村の教育委員会を対象に行われた。 日本で働く外国人の増加に伴い住民基本台帳に基づく学齢相当の外国籍の子も増え、16万3358人と最多を更新。大半は小中学校や外国人学校に通うが、不就学や就学不明の子も増えている。 自治体の多くは外国人による住民登録手続きの際、就学の説明もしている。就学が確認できない子や、不就学の子がいる場合、電話連絡や個別の訪問で就学を勧めたり、就学案内を継続的に送付したりしているが、特に対応をしていない自治体も半数に上る。 日本で働く外国人の増加とともに、海外にルーツを持ち、日本で生まれた子どもの教育や保育の必要性は今後、増していく。 文科省は、すべての子どもに学習権を保障するため、外国籍の子にも就学を促すよう教育委員会にさらに周知するとしているが、子どもを学校に通わせるには、母国を離れて暮らす親を社会的に孤立させないことが大切だ。 就学支援の窓口で対応言語を増やしたり、子育て中の外国人に公共施設の利用を促して地域との交流を活発にすることはもちろん、日本語や日常生活のルールなどを教える「日本語教室」なども重要な取り組みとなるだろう。 外国人ら社会的少数者は差別や排除に遭いやすいが、現実を意識的に見ようとしなければ、問題を顕在化させることはできない。 高市早苗首相は新内閣発足に当たり「外国人との秩序ある共生社会推進担当相」を新設した。外国人を排除するのではなく、母国を離れても安心して暮らせる環境を整えることが、日本人にも生きやすい社会を実現することになる。 東京新聞 2025年10月23日 07時10分 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 08:25:01.63 ID:L/ac5ucK >>1 それはそれとして、 国内各地の朝鮮私塾への無償化は 一条校条件を満たさない限りあり得ないからな。 49: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 09:03:31.53 ID:S1RUguS5 >>1 正規の手続きを踏んで入国してるのに不就学なら親の責任だろ。日本で生活するのに日本語の理解力が乏しいのは有り得ないんだよ。 そうでないなら不法滞在者の子供だろ、親と一緒に強制送還で問題ない。 「日本で生まれたから~」は免罪符にならないよ。 51: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 09:07:14.09 ID:xXTIiUM2 >>49 不法滞在者なら親ともども送還すればいいが、 滞在許可や永住権がある子供なら教育受けさせないと将来犯罪に走ったりナマポの世話になりかねん 教育を受けさせないのは社会にとっての損失になる 69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 09:49:22.32 ID:S1RUguS5 >>51 そもそもの話、日本語が出来ない奴に滞在許可を出すのがおかしい。 短期滞在ならまだしも、国の構成員がほぼ日本人で、公用語は勿論日本語。 こんな環境なのは始めから分かりきっているにに、「日本語分からない」は通用しないでしょ。 日本語でのコミュニケーションが取れない外国人も本国に送還で構わない、短期滞在を目的とした旅行者じゃないんだから。 57: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 09:17:41.90 ID:17aKDJVa >>1 > 【東京新聞】外国籍児の就学、人権として保障せねば 原則はそうだけどスパイ防止法一つ持たない国が言うから笑われる。 自由の国アメリカで北朝鮮の民族学校が有るか? 共産党の影響下にある教師組合が有るか? 先ずは国防の基礎を整えてから。 北朝鮮の活動を野放しにするから 他国や他民族の生徒たちが巻き添えで被害を受ける。 2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 08:12:21.54 ID:/WtOJRlq サッチャンは元栓を締める動きだな 3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 08:12:28.64 ID:xUMnBlzV そうだね、確実な就学促すために締め付けないとね 6: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 08:15:20.48 ID:xoF0z+YV こんなまわりくどい事言わずに朝鮮学校を無償化しろと言えばいいのにw 8: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 08:16:15.57 ID:TSXxaOh/ 東京新聞w 9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 08:16:45.09 ID:k0K9NXJK 未就学の外国人なんてトラブルの原因にしかならんから帰ってもろて 10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 08:17:11.24 ID:O4MYDUXU 親が悪いんだろ 国や社会のせいにするな 13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 08:18:28.75 ID:CG/Gltla >>10 無償化しろよ 35: sage 2025/10/24(金) 08:40:01.91 ID:mMEl81cA >>13 公立の小中学校は無料 42: sage 2025/10/24(金) 08:49:13.76 ID:mMEl81cA >>13 公立の小中学校は無料 12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 08:18:01.96 ID:1Y/o1tcv 今時日本に住んでいようが母国の学校へオンライン通学してるからOKって連中もいそうだが? 15: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 08:19:33.02 ID:BUQr2Kzt 害人ガキの未来のため祖国に送り返すべき 17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 08:23:47.57 ID:ep/S1v+w 親の問題だよね 18: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 08:24:37.44 ID:DKTP31gq 東京新聞が保障してやれば? 口出しして行動が伴わない、まるで朝○人みたいって言われないか? 20: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 08:25:08.29 ID:zcICEh5q よし強制送還で国籍国に福祉を受けさせるよう強制しよう 23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 08:29:29.96 ID:EBG1dJqR 子供は不法滞在の言い訳用に過ぎない。 24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 08:31:19.15 ID:zcICEh5q 不法滞在に懲役刑と強制送還をセットにしよう 強制送還だけじゃ無料航空チケットプレゼントにしかならない 25: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 08:31:48.55 ID:eFU9vC00 主張したら排外主義呼ばわりされる外国人問題だよねこれ 26: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 08:32:54.36 ID:rUlSivfw 以上、東京新聞望月記者でした 28: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 08:33:08.28 ID:O4MYDUXU 無償化はすでにしてる 日本の公立学校に行けばいい 30: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 08:33:15.72 ID:6QoBGnta 日本人の貧困対策が先だろう 日本人は諸外国で、就学保障されてない 31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 08:34:07.65 ID:KJM+C3vx 密入国や偽装難民は親子ごと強制送還だろ。 36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 08:40:57.36 ID:gh7tIQg3 親のせい、帰れ 時代は変わったんだよ気違い東京新聞 37: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 08:41:03.25 ID:kLweiN88 一方、名古屋本部 「ま~~た3Pイソコの東京営業所が叩かれまくる社説を書いたのか。」 38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 08:41:34.01 ID:YyJDkZ4g 日本全国,害人悪ガキだらけ「学級崩壊」いったいどうしてくれるんだぁ。。 39: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 08:43:34.49 ID:gC28FCnA 日本の教育カリキュラムに則った教育機関に行きましょう 45: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 08:55:09.60 ID:X/9NZErL 親も日本語カタコトで家で現地語使う マイナー言語対応の学校も塾も殆どないから進学出来ずにほぼグレて犯罪者ルート 治安悪化の要因にしかならんわな 46: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 08:58:16.04 ID:lZW7OQtz 各種学校への通学は日本の学校でも任意ですけどね 学校法人としての認可がされていることが条件です 47: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 08:58:26.31 ID:TDUEiFFI 日本の義務教育は外国人を対象にしていないし 子供の権利条約では母国語で教育を受けさせろと定めている 日本語は国連の公用語ですらないし 日本以外の国では通じないだろう そんな超マイナーな言語を学んだら 日本以外の国で生活できなくなる 52: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 09:08:18.41 ID:5ukRoGUM 朝鮮学校なんて日本に必要ないじゃん。潰せ。 54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 09:09:38.04 ID:Y4eZdNF4 正規で入国して日本語話せるなら日本の教育受けさせてもいいんじゃないの 特別なことするなら別料金取るのは当たり前で 55: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 09:12:09.62 ID:wfoPHHAl 何処ぞの馬の骨か知らん他国の人間の 国籍の子供に人権とかあり得ない。 56: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 09:17:40.42 ID:qCY2thZO 東京新聞が出資してやったらどうですか 61: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 09:28:40.04 ID:KoT7GUse 子供に教育を受けさせるのは親の義務だろ… そんなに保障したいのなら東京新聞が自腹切って手を差し伸べたらいいんじゃないかな? 62: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 09:32:43.65 ID:rRAoyFTC 国に帰ればいいんじゃね 63: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 09:34:25.73 ID:PMLAHvNb 素晴らしい祖国に還って反日勉強したらよろしい。 65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 09:40:32.00 ID:BqPHceuf そもそも子供たちが日本語の読み書きができなくて不登校になる率が高いんだろう 母国で教育を受けられるようにするべきだよ 人権を考えるならな 教員も日本の子供たちの教育で大変なのに言葉も通じない外国人の子供の面倒なんて見ていられません 66: キョッポピョ更新班@虎 ◆mBtgqNrEjGjz 2025/10/24(金) 09:43:08.28 ID:AM175dir 国籍国が保障すればよい話。 67: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 09:47:14.89 ID:8r2pmdKm 国際人権規約? それには罰則規定はあるのか? 68: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/24(金) 09:49:07.28 ID:Dth9f9m5 誰が責任者なのか明確に 新聞社が全責任を背負うのかな?…