
745 :名無しさん@おーぷん 2017/11/28(火) 11:47:58 ID:gjN元夫とは共働き夫婦で完全折半制で生活してた。食費は私で家賃はあなた、とかではなく家賃も折半、食費もなるべく買ったものをその場で清算し1円単位で折半してた。子供は作らない約束だった。しかし結婚6年目にして私がもらい事故。後遺症が残り、働けなくなった。夫は「俺だけが稼ぐのは不公平」「俺ばかりが君を支える家庭は不公平」と離婚届を持ってきた。私は反論する気力も体力もなく了承。私の独身時代の通帳は確保できたが、夫婦時代の貯金はいつの間にかごっそり下ろされていて残高のうち半分の14万をもらって別れた。その後リハビリや支援者のバックアップの甲斐あって今は社会復帰している。仕返しは、実家あてに手紙を送ってきた元夫を無視したこと。元義父が脳梗塞やって倒れて半身麻痺、義母が介護疲れで鬱になり、元夫自身も成人病らしい。「両親がきみを懐かしんでいる、顔だけでも見せてやってほしい」「我が家にはきみが必要だったんだとわかった。気づいたのが遅すぎではないと信じています」「病院通いに慣れているきみからアドバイスがほしい」「大切なものに気づかなかった馬鹿な俺を笑って」別に笑いたくもないので、見なかったことにして捨てた。捨てた瞬間、あー自覚してた以上に恨んでたんだなって気づいた。彼には自分の両親を公平に支えてやってほしい。747 :名無しさん@おーぷん 2017/11/28(火) 16:39:16 ID:hHM>>745ロミオメールだね。どんだけ身勝手な男なんだか。あなたを支えず共有財産をごっそり盗って別れた上に奴隷目当てで連絡してくるとか他人事ながら腹が立つわ。実家あてに手紙がきたのが何時なのか分からないけど、こんな人は直談判に来る可能性もあるから用心するようご実家にお伝え下さい。748 :名無しさん@おーぷん 2017/11/28(火) 17:04:36 ID:hHM>>745書き忘れてた。リハビリ大変だったろうね。レスに書かれてない事も色々あったと思うけど良く頑張ったね。社会復帰できて本当に良かった。元夫の事は石ころぐらいに思って、新しい人生を楽しんで下さい。749 :■忍法帖【Lv=1,がいこつけんし,Es5】 2017/11/28(火) 20:23:48 ID:hwX>>745>元夫とは共働き夫婦で完全折半制で生活してた。>食費は私で家賃はあなた、とかではなく家賃も折半、食費もな>るべく買ったものをその場で清算し、1円単位で折半してた。>私の独身時代の通帳は確保できたが、夫婦時代の貯金はいつの>間にかごっそり下ろされていて、残高のうち半分の14万をも>らって別れた。完全折半なのに夫婦貯金って矛盾してない?ましてや、勝手に降ろされて、残金を折半ってわからない。750 :名無しさん@おーぷん 2017/11/28(火) 21:02:13 ID:fwx>>749貯金も夫と妻で同額づつ1つの口座に入金してたのかな?それが夫名義の口座だったのかな?と思った。生活費も夫婦共同口座への貯金も同額づつ負担して、それでも残った分はそれぞれのお小遣いみたいなシステムなのかなぁと。752 :名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水) 10:32:55 ID:E5r>>749家の購入とか将来に備えての同額拠出なんて普通にあるでしょ751 :名無しさん@おーぷん 2017/11/29(水) 08:55:35 ID:cCL>>745貯金の件は当時の体調では話し合いも出来なかったんだろうな…本来は理不尽な理由で別れるんだから慰謝料として(引き出し前の額面)全部貰っても良かったくらいだよね乙でした引用元:…