1: 名無し 2025/10/24(金) 13:56:18.67 ID:vf8KsY4wqL (1/1回レス) [] [-] 政府は、情報活動を統括する「国家情報局」創設に向けて検討を開始した。木原稔官房長官が24日の会見で明らかにし、高市首相の指示を受けて関係閣僚と協議を進める方針を示した。(東京新聞) ■要約 政府は、国家のインテリジェンス機能を一元化する「国家情報局」の新設に向けた検討を本格化させた。木原稔官房長官は24日の会見で「情報機関の在り方や求められる機能、権限などを早急に整理する」と述べた。 自民党と日本維新の会の連立政権合意書には、来年の通常国会で内閣情報調査室(内調)を格上げし、国家情報局と国家情報局長を創設する方針が明記されている。国家安全保障局と同格の地位を持たせ、外交・安全保障の司令塔機能を強化する狙いだ。 ■解説 日本の情報体制はこれまで、警察庁・公安調査庁・外務省・防衛省などが個別に活動しており、情報共有の遅れや縦割り構造が課題とされてきた。国家情報局の設置は、こうした分断を解消し、危機対応力を高める試みといえる。 一方で、情報集約が政府内に集中することへの懸念も根強い。監視強化や表現の自由への影響を警戒する声があり、制度設計では民主的統制の確保が不可欠となる。米英のような情報機関モデルをどこまで取り入れるかが焦点となりそうだ。 出典:東京新聞 【悲報】熊、なぜか増えまくるwwwww 【ブーメランw】 高市早苗総裁、立憲・野田代表に痛烈すぎる皮肉をかます → wwwwwwwwwwwwwwwwwwww 高市早苗「中国に強硬姿勢(愛国保守」中国「寺を買う!(大問題」日本の歴史ある寺社「中国人のBBQ会場にされる」中国「購入した寺を勝手に転売!(やりたい放題」→…