1: ずぅちゃん ★ 2025/10/22(水) 07:29:23.57 ID:??? TID:zuuchan ドラマ「緊急取調室」(テレビ朝日系)などに出演した女優、劇団員の高橋智子さんが16日未明、東京都練馬区で自転車に乗っている際に交通事故に遭い、39歳という若さで急タヒしたことを受けて、ルールを守った人のほうがなぜ亡くなるのか、という旨の行き場のない怒りをぶちまけるネットユーザーもいる。 警視庁の公式サイトでは、自転車の通行について、「道路交通法上、自転車は軽車両と位置づけられています。したがって、歩道と車道の区別のあるところは車道通行が原則です」と解説されている。 こうした背景から、高橋さんの事故タヒを受けて、X(旧ツイッター)では、「自転車は歩道を走るように法律が決まっていればこの方は事故に遭わなかったはずだ。自転車を(原則)車道(通行)にした奴に全責任をとらせろ!」「ルールを守ってる人のほうがタヒぬ世の中」などの書き込みが散見された。 ほかにも、「自転車の車道走行、本当に怖いんです。あまりにも車を信用しすぎていると思います」「自転車で車道を走るのやっぱやめようってなるよね」などと、自転車で車道を通行することへの否定的な声も上がったほか、「ガードレールつけた自転車専用レーンを作ってください。法規制を変えたとて、実社会と乖離した法律改正なんかで、人が亡くなってからじゃ何もかも遅いんです」「普通に道自転車で走っていて後ろから車で轢かれるとかガードレール無しじゃ防げんよな…」「普通に道自転車で走っていて後ろから車で轢かれるとかガードレール無しじゃ防げんよな…」などと対策を求める意見も相次いだ。 続きはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 2: 名無しさん 2025/10/22(水) 07:31:01.45 ID:Xm0an 交通事故は加害者の責任ですからね 3: 名無しさん 2025/10/22(水) 07:33:39.97 ID:Gbpjm 自転車を車道に出してまで歩行者守る必要ってあるのかね。 8: 名無しさん 2025/10/22(水) 07:37:45.76 ID:vxUgE >>3 それ 車を運転時、バイクでも怖いのにさ 自転車はもっと怖いよ 42: 名無しさん 2025/10/22(水) 07:54:25.17 ID:mur3h >>3 歩行者が歩くから歩道という 自転車で歩道を通りたいなら降りて押せ 4: sage 2025/10/22(水) 07:35:39.29 ID:fdRAT 警察庁「歩道通行できる場合もあるって書いてあるでしょ無問題!」 37: 名無しさん 2025/10/22(水) 07:52:21.12 ID:A5fTT >>4 でもメディアたちの刷り込みにより、庶民は自転車は歩道を走ったらダメな感覚にされてるからね 6: 名無しさん 2025/10/22(水) 07:36:36.92 ID:keUbr 自分たちの都合のいいように利用される交通事故被害者 47: 名無しさん 2025/10/22(水) 07:56:25.93 ID:A5fTT >>11 そう思うなら、卑怯なIDコロコロやらないで、実名で言えよ 51: 名無しさん 2025/10/22(水) 07:57:39.67 ID:ro3Fr >>47 匿名掲示板で実名って知的? 15: 名無しさん 2025/10/22(水) 07:42:39.03 ID:EtmXu 車道の端走ってるとわざとギリギリ抜けていく車がいるんだよなぁ。あと何でもないのにクラクション鳴らすやつとかね。ビックリするから危ないのさね。でこの事故か。やはりルールより整備が先だろ。 16: 名無しさん 2025/10/22(水) 07:42:46.94 ID:BxDTO まぁ来年4月以降も実質チャリの歩道走行は可能だから、車道走行の原則はあまり気にしないことだな 17: 名無しさん 2025/10/22(水) 07:43:04.38 ID:TeAhI 歩道を爆走さえしなければ歩道でよかったのに 人で混んでるのに降りなかったり老人の横をすり抜けていったり 昔の自転車乗りのマナー違反を恨むのが筋 53: 名無しさん 2025/10/22(水) 07:58:30.11 ID:A5fTT >>17 マナーなんてただの主観だからな きみ個人の主観になど付き合ってられないよ笑 19: 名無しさん 2025/10/22(水) 07:43:55.95 ID:4lVXc 自転車の車道通行は別に昔からだが なんかムキになって車道の真ん中を車に必タヒに追走してるママチャリ高校生を最近見た 多分警察への当てつけ抗議行動なんだろう生暖かい目で見ていたが 多分あれは相当キツイと思うぞ 44: 名無しさん 2025/10/22(水) 07:55:04.63 ID:utqiG >>19 なんかの犯罪を見た後の追跡行動という可能性もw 状況がまったくわからないがw 20: 名無しさん 2025/10/22(水) 07:44:17.50 ID:yOTqv ヘルメット装着、歩道を押して歩けば大事故は防げたな 24: 名無しさん 2025/10/22(水) 07:46:22.84 ID:EtmXu >>20 引きこもり最強だな。 58: 名無しさん 2025/10/22(水) 08:00:24.59 ID:A5fTT >>20 ヘルメットは任意 まだ任意の意味理解できませんか? 21: 名無しさん 2025/10/22(水) 07:44:23.08 ID:G7tSv この前の夜地元歩いてたら、警官2人が歩道を自転車で走ってた 思わず二度見したら、さっと車道に降りてた 警官だって車道は危ないと分かってるんだよ 65: 名無しさん 2025/10/22(水) 08:02:18.38 ID:A5fTT >>21 警察官は昔から歩道を連なって走ってるね だって車道は危ないもの 22: 名無しさん 2025/10/22(水) 07:44:37.79 ID:q7y25 めんどくせーから自転車自体を禁止でいいよ 30: 名無しさん 2025/10/22(水) 07:49:55.77 ID:EtmXu >>22 それなら業務用以外の車禁止が先だろ。お年寄りとかはタクシー無料券でも出しとけよ。 25: 名無しさん 2025/10/22(水) 07:46:36.20 ID:56mOI お前ら警察組織ではなく、役人個人を特定して叩かないと世の中変わらないぞ 26: 名無しさん 2025/10/22(水) 07:47:50.38 ID:9pnEV 総理大臣「歩行者が車道を歩きなさい 自転車が第2車道として歩道を走行しなさい」 28: 名無しさん 2025/10/22(水) 07:48:39.65 ID:c3A5I 自転車押して歩道歩けば問題無い 31: 名無しさん 2025/10/22(水) 07:50:09.67 ID:9au5y ママチャリは歩道走れ 32: 名無しさん 2025/10/22(水) 07:50:15.88 ID:FwweI まあ、自転車専用道路も作らずにルールだけ先行安全性無視の警察と行政の責任だわな。 36: 名無しさん 2025/10/22(水) 07:51:58.94 ID:BxDTO >>32 とにかく易きに流れた場当たり的なやり方なのよなこれらの警察官僚のやりくちが 34: 名無しさん 2025/10/22(水) 07:51:28.10 ID:6S6TW 横断歩道上に我が物顔で信号待ちする自転車さん 35: 名無しさん 2025/10/22(水) 07:51:56.01 ID:hyvIV 自転車に乗っている人に反射板も義務にすれば? 38: 名無しさん 2025/10/22(水) 07:52:34.14 ID:ceaMD いやいや危ないから歩道走れってw 命の方が大切だろ 39: 名無しさん 2025/10/22(水) 07:52:55.81 ID:rbcwG 都会ならともかく 田舎のガラガラの歩行者用道路を通らず 車道を走ってる 自転車ほど怖いものはないわ。 41: 名無しさん 2025/10/22(水) 07:53:54.96 ID:KhzcJ この女優さんのご冥福をお祈りします でも車から見ると自転車はほんと邪魔くさいんだよな 52: 名無しさん 2025/10/22(水) 07:58:26.44 ID:EtmXu >>41 自転車から見ると車ってほんと邪魔くさいんだよな。 63: 名無しさん 2025/10/22(水) 08:01:44.25 ID:KhzcJ >>52 w まぁそうなんだろうけどさ 基本は本当に邪魔くさいわw 自転車w 45: 名無しさん 2025/10/22(水) 07:55:07.06 ID:k2KJg 一般道の制限速度は時速30キロ以下にしろ 時速30キロを境に重大事故が大きく減るというデータが出ている 50: 名無しさん 2025/10/22(水) 07:57:23.33 ID:hFr88 法改正の背景って外国人による自転車通行が増えたからだろ?これにより悪質な乗り方が増えてるんだから仕方なくね? 54: 名無しさん 2025/10/22(水) 07:58:30.89 ID:346Ww 大体自動車の「制限速度守らなくてもいいから流れを守れ」とかいうのがおかしい 55: 名無しさん 2025/10/22(水) 07:58:45.15 ID:eFYIX もう自転車は押して歩道歩くようにしろよ 59: 名無しさん 2025/10/22(水) 08:00:32.85 ID:ItNKp 自転車車道通行とボケ老人運転自動車が交わった時の事故率調べて欲しい 61: 名無しさん 2025/10/22(水) 08:00:52.73 ID:zylfq 安全シールを購入したのに命と罰金どっちか選べと言われましても 62: 名無しさん 2025/10/22(水) 08:00:58.88 ID:9AoXo 毎日狭い生活道路を 自転車の前と後ろに子供用シートつけて 小さい子乗っけてフラフラしながら 送り迎えしてるお母さんがいるんだけど あれもなんとかしてくれねえかな 車で追い越すときハラハラすんのよ こんなんでも事故ったら車が悪いってなるから たまったものではない 66: 名無しさん 2025/10/22(水) 08:02:39.67 ID:mwk5j 東京は道路狭いのに交通量が多いから車道を走る自転車を追い越すの怖い スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…