
1:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 17:40:45.71 ID:ZBKhntZ90NIKU.net なんやったんやろなあれ 子供ボイス 43:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 21:23:11.92 ID:2g1/cGZW0NIKU.net >>1 ドラゴンボールエヴォリューションも知らない奴がドラゴンボールを語るな 2:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 17:41:26.03 ID:ZBKhntZ90NIKU.net 子供ボイスがあかんかったんかな 悟空さえ変えなけりゃええやろってか? あほかっちゅうねん ベジータピッコロ買えるとかバカやろ 極めつけにはクソストーリーやったしな 46:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 23:25:43.41 ID:mrGTdg0L0NIKU.net >>2 予算がなかった スレッドURL: 3:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 17:48:26.44 ID:UAjzyyfrMNIKU.net 過去に伸びていたなんGのスレを立て直すことしか能のないクソ酉くん 4:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 18:02:23.24 ID:mkXSmYpNdNIKU.net 俺は子供キャラの声優は新人とかにするのはいい判断だったと思うけどな らんまとかうる星やつらとかキャッツアイのリメイク新規声優使ってたらキレてたわ 11:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 18:25:12.90 ID:+oMHE6oX0NIKU.net >>4 クリリンまで変えるのがいかん 5:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 18:06:36.86 ID:BXfQLXiG0NIKU.net クリカンの悲劇を見るに声優交代は仕方がない 6:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 18:10:43.79 ID:YTQKj1i90NIKU.net 単純にラスボスなのにゴマーかっこ悪すぎたな ジレンそっくりのボディなんだから 覚醒したら顔も近くした方がよかったと思う 7:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 18:13:48.09 ID:ezk6En740NIKU.net スーパーサイヤ人4が何で赤髪なんよダイマは ベジータとフュージョンしたわけじゃないのに 8:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 18:15:00.11 ID:U/OzEAGWMNIKU.net ドラゴボ大好きって人らも 全然触ることなかったよねこれ 9:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 18:22:01.84 ID:xWIL8ecH0NIKU.net 野沢以外声優全取っ替えの時点で意味分からん 野沢を切れよまず 41:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 20:52:20.35 ID:aoEiRTrW0NIKU.net >>9 野沢を切れるヤツが業界にいないんじゃね? 10:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 18:24:36.45 ID:XW+EAphz0NIKU.net 深夜アニメ送り 声優ほとんど一新で懐古切り捨て 12:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 18:27:44.93 ID:+xBnWeP+0NIKU.net しんのすけとかちびまる子は似てる人探してきたんだけどドラゴンボールは別のわさびのドラえもんみたいになってしまった っていうか子供は観てたのかなアレ 13:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 18:29:15.59 ID:BXfQLXiG0NIKU.net 野沢が死んだ後ゴクウがアイデンティティ田島になってもお前らかまわないのか? 21:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 18:43:07.80 ID:nDTjcKmW0NIKU.net >>13 山口勝平でええやろ 14:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 18:30:30.83 ID:y3+mdhB10NIKU.net あれ結構面白かったぞ 15:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 18:32:15.69 ID:mkXSmYpNdNIKU.net て言うか最近のリメイク系とかは らんま、うるせいやつら、キャッツアイとかの新規声優陣ばっかりで萎えてきたから 新人声優使うのは良い判断だったわ ちゃんと声があってれば新人声優とかでも全然okだわ 早見沙織とか中村悠一とかそう言うイツメン声優連中ばかりの起用に拘りすぎなんだよ 16:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 18:35:55.76 ID:y3+mdhB10NIKU.net >>15 同感だわ 新人でいいし逆にいつもの同じ声優ばかりはちょっと考えものだな 17:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 18:38:20.33 ID:EcAJSQKC0NIKU.net ラスボスが超のジレンと同じ体のデザインだったけど意味あったの? 22:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 18:45:40.77 ID:VJ3gm97F0NIKU.net >>17 あれほんとなんだったんだろうな 首すげ替えただけレベルだったけどなんの繋がりもないっていう 19:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 18:41:45.97 ID:KMMfcNgB0NIKU.net アルティメット悟飯とSS4悟空の共闘が見たかった 20:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 18:42:32.93 ID:ic1mNH2y0NIKU.net 初期設定だけして逝ってしまったから あとはスタッフ任せのアニオリ中心にした結果だろう 23:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 18:49:56.65 ID:z92ZfMmX0NIKU.net デザインがゴミ 24:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 18:54:42.11 ID:9b0DEkr30NIKU.net ちっちゃくなるな 25:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 18:56:56.59 ID:onI+AoQSdNIKU.net 最後のレイドバトルでピッコロの見せ場を潰して可哀想だった 26:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 18:59:12.27 ID:iG37TZ0k0NIKU.net 不評だった部分を手直ししてGTリメイクしたほうが良かった 27:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 18:59:23.57 ID:Mn+sUr410NIKU.net ゴマーみたいな雑魚でもアレだけ強くなるから、もしダーブラがちゃんとサードアイ付けてたら魔人ブウなんか話にならないレベルの化け物だったのにな 28:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:00:53.62 ID:bJkivBGZ0NIKU.net 老ナメック星人とかはデザイン好きだけど、他新キャラは悪い意味で最近の鳥山明でなんだかな 魔神c,dとか特戦隊のキャラとしてはけっこう好きなんだけど 29:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:01:12.40 ID:nuD2fZPuMNIKU.net 単純につまんなかったからね 30:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:12:58.08 ID:487FEL+t0NIKU.net つまんなかったな 歌もひどかったし 31:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:30:46.54 ID:XoswD2dM0NIKU.net 原作も悟空が青年になってから面白くなったしな 32:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:33:54.25 ID:onI+AoQSdNIKU.net 合体虫とかなんだったんだよ ゴジータとか他キャラの合体を期待させておいて裏切られて消化不良になるなら出すなよ 今後の作品の伏線だとしてもいらん 33:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:34:00.91 ID:F3PB8m/10NIKU.net 予告すら手抜きで乾いた笑い出たわ 34:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:46:38.84 ID:ma3a9nV70NIKU.net 本当の駄作はGTだろ 35:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:52:28.60 ID:ma3a9nV70NIKU.net 悟空が子供ながらに 結婚してて子供いるとか 別名はカカロットだとか自己紹介してて 大人の分別があるんだなと思って新鮮だった ベジータのツンデレも見れたし満足 36:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 19:56:26.37 ID:USvApg3/0NIKU.net ベジータの株を上げるだけのアニメだったな 37:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 20:07:04.62 ID:5sNzz41p0NIKU.net 移動手段の乗り物がたくさんとっかえひっかえ登場したのは原作初期のオマージュな気がする 38:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 20:13:17.38 ID:Dkb04jC10NIKU.net 道中チンピラやモンスターに襲われるけど無双、が多くて退屈だった 39:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 20:13:23.06 ID:iG37TZ0k0NIKU.net 超が最後以外ゴミすぎと思ったがまさか超超えてくるとは思わんかったわ 40:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 20:25:02.53 ID:+vUlpea/0NIKU.net 一度敷居を下げて 声優変更のためのステージを作った的な? 42:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 20:58:29.96 ID:SpBqbRHs0NIKU.net 盛り上がらない子供化 子供化のせいで声が変わり糞になる つまらない退屈なストーリー ラスボスのごマーに魅力が何一つ皆無 サイバイマン✕ブウのデザインセンス皆無 くどい鳥山明流ギャグがドン滑べり 問題作だと思うわ 鳥山明の遺作がこれとか… 44:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 21:40:11.19 ID:dO8T/KWn0NIKU.net GTをやり直したかっただけやからね 45:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 23:05:15.97 ID:BBjkBE7pdNIKU.net もうちょいシリアスに出来んかったんかな 47:映画.netがお送りします 2025/08/29(金) 23:48:57.23 ID:vV3suyNO0NIKU.net 最後のかめはめ波はすこ 無駄に尺を取らず映画尺でやったらもうちょっと評価上がった気もする ゴマーの見た目はマジでなんとかして欲しいが 48:映画.netがお送りします 2025/08/30(土) 00:11:00.28 ID:KfbBW0RE0.net キャラデザめんどくさくなってるのか全身タイツ型増やしたのほんま残念 ダサいデザインに厳しい二代目編集が偉大だったんだろうな 49:映画.netがお送りします 2025/08/30(土) 01:23:46.64 ID:iZZ5uFFv0.net DANDAN心疲れてくこの胸の糞悪さよ 50:映画.netがお送りします 2025/08/30(土) 06:53:55.84 ID:MyOWS1Wb0.net 旧作>>>超>>>>>>>>>>DAIMA>GT 51:映画.netがお送りします 2025/08/30(土) 08:20:44.68 ID:CFBBYX7x0.net 中盤位までの魔界での冒険話が壊滅的につまらないからなぁ ボスキャラも全く魅力ないダサい奴だし、2人の魔人は多少マシだったけど GTも宇宙のDB探しは糞つまらなかったけどベビーとか17号とか敵キャラはまだ良かったかな(邪悪龍との戦いは糞だったけど) ダイマかGTどっちかが最駄作なのは確実だがどちらが糞かは悩むところだな 54:映画.netがお送りします 2025/08/30(土) 09:17:59.27 ID:o4/SaGCQ0.net >>51 俺は中盤までの冒険感が初期ドラゴンボール感があって好きだったけど 敵キャラの魅力の無さのせいか後半までもたなかったな 52:映画.netがお送りします 2025/08/30(土) 08:42:01.66 ID:yvazJhlm0.net ゴマーの元にたどり着くまで、ずっと宇宙船で飛んでいくだけの展開でつまらんかった 53:映画.netがお送りします 2025/08/30(土) 08:52:56.29 ID:GZPLbSG40.net ドラえもんは全員変えて生き残ったのに ドラゴボはそれをやれなかった だから死んだ 55:映画.netがお送りします 2025/08/30(土) 10:12:32.77 ID:5kBea3Eu0.net 正直シナリオが幼稚すぎた ドラゴンボールってこんなんだったっけ? 60:映画.netがお送りします 2025/08/30(土) 11:57:09.27 ID:KfbBW0RE0.net >>55 Dr.スランプが鳥山の本領だからな DB人気絶頂期が一番やめたくて仕方ないころの作風なんだから本人がやりたい方向でやらせたら サイヤ人編からセル編までの作風は絶対採用しないだろうな 56:映画.netがお送りします 2025/08/30(土) 10:15:27.77 ID:UIk3IH9M0.net カカロットがこのクソをDLC売りしてて笑った誰が買うんや? 57:映画.netがお送りします 2025/08/30(土) 11:32:22.87 ID:3REM3dba0.net これが遺作になった鳥山明… 58:映画.netがお送りします 2025/08/30(土) 11:33:37.86 ID:2wQciUEO0.net もうアニメは一生やらんでいいわ 59:映画.netがお送りします 2025/08/30(土) 11:41:47.08 ID:JlOaXWuBd.net 漫画が衰退するばかりだな 鳥山と尾田が神話クラスで、尾田は鳥山リスペクトを欠かさなかった だがその鳥山の遺作が滑った 61:映画.netがお送りします 2025/08/30(土) 13:02:58.16 ID:4YE0GZWf0.net とよたろう以外の鳥山エミュ作家かき集めてクオリティgdgdでもいいから連載漫画で先行発表して アンケートでシナリオのダメ出しすべきだったんだよ もうお爺ちゃんの鳥山だとメンタル持たなかったかもしれないが 漫画となろうコミカライズといった原作育ってる今だと アニオリ一発はどんどん不利になってる 63:映画.netがお送りします 2025/08/30(土) 15:28:38.35 ID:MyOWS1Wb0.net 飛行機が壊れたぁ〜飛行機が盗まれたぁ〜 こんなのばっかりの糞展開 64:映画.netがお送りします 2025/08/30(土) 15:31:52.69 ID:tCvMvJu60.net キャラも全員デザイン流用みたいな手抜きばっかだったな 65:映画.netがお送りします 2025/08/30(土) 17:19:45.82 ID:jYC5vm8kr.net 鼻がブサイクすぎのクソキャラデザ 66:映画.netがお送りします 2025/08/30(土) 17:41:32.04 ID:Fo/mCeE20.net マシリトを白泉社から呼び寄せてくれ 67:映画.netがお送りします 2025/08/30(土) 17:44:33.44 ID:scARxiUz0.net そもそも封印されてた界王神とか原作との矛盾点があるのがな 鳥山は原作読んでないだろ 68:映画.netがお送りします 2025/08/30(土) 17:45:45.95 ID:46U8dyqh0.net 2話くらいで切ったわ ストーリー何も進まないし 69:映画.netがお送りします 2025/08/30(土) 17:46:00.91 ID:+xJzP1PI0.net 鳥山はドラゴンボールエアプだって有名だからな 71:映画.netがお送りします 2025/08/30(土) 18:34:54.15 ID:JLj4yEgN0.net GTと超とDAIMAはどれが本筋とかはない 全部パラレル 72:映画.netがお送りします 2025/08/30(土) 18:45:11.93 ID:3oPVc7UD0.net ベジータが○っぱい好きという事だけわかった作品 73:映画.netがお送りします 2025/08/30(土) 18:47:04.27 ID:kb+6eiHW0.net みんなが望むのは超の続編だったのに世界線が完全独立のパラレルじゃな 79:映画.netがお送りします 2025/08/30(土) 22:37:40.16 ID:Yw0nohY50.net >>73 ゆうてもとよたろうの漫画なぞっても何一つおもろないやろ 俺はアニメオリジナルで超の続編してほしい ジレンの師匠ヤったやつとかそこらへん 74:映画.netがお送りします 2025/08/30(土) 18:52:32.10 ID:50fBZwoP0.net ブウが凄かったからという理由で、その後特訓して自力で超サイヤ人4までなれるようになった努力家のダイマ悟空 ビルス相手にこれが最強の超サイヤ人3だとかなんなら2に戻してやろうか?とかイキってた超悟空がバカみたいじゃないですか 75:映画.netがお送りします 2025/08/30(土) 18:52:35.02 ID:wVlTSl7X0.net 話が遅々として進まず展開も退屈、敵まで魅力がないじゃ盛り上がる訳ないんだよな スーパーサイヤ人4だっけ?ダサいあれをまた出す意味も分からんし 76:映画.netがお送りします 2025/08/30(土) 20:02:07.40 ID:wRUmtwo70.net マシリトが「作者の好きなようにやらせるとつまらなくなる」って言ってたけど実際そうなのかもな 優秀なブレーンや制御役、憎まれ役の編集等が機能してこその傑作なのかね 77:映画.netがお送りします 2025/08/30(土) 20:24:47.30 ID:/feAQfzZ0.net これが鳥山の遺作なの? 78:映画.netがお送りします 2025/08/30(土) 20:31:58.97 ID:wRUmtwo70.net あとはDQM3のキャラデザとパケ絵じゃない?作画が乱れてるとか言われて評判良くはなかったみたいだけど 脳腫瘍だったらしいしこの時点で病気だったのかね 80:映画.netがお送りします 2025/08/31(日) 02:15:10.05 ID:udMzrq+k0.net あれはジレンの師匠を倒したやつが宇宙最強クラスとかそういう話ではないだろう …