
1:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 06:31:28.09 ID:mtQszcdl9.net 『ガンダム 閃光のハサウェイ』新作映画、来年1月30日公開 シリーズ第2弾「キルケーの魔女」 10/10(金) 6:00 オリコン 『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女』のビジュアル(C)創通・サンライズ アニメ映画『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』(2021年公開)シリーズの最新作『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女』の来年1月30日に公開されることが決定した。全国365館にて公開され、あわせて予告映像や場面カットが解禁された。 予告映像では、ギギへの思慕が振り払えぬままマフティーとしての目的を遂行すべく行動するハサウェイと、マフティー殲滅の準備を進めるケネス、そんな2人の運命をつなぐギギ、彼らを取り巻く人間模様が描かれている。 また、メインビジュアルや予告映像の公開に合わせ、作品公式サイトでは今作から登場するキャラクターも一部公開。なお、『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女』は、日本以外の地域でも劇場上映される。 『閃光のハサウェイ』は、2019年に迎えたガンダム誕生40周年、さらに宇宙世紀の次の100年を描く「UC NexT 0100」プロジェクトの映画化作品第2弾として制作されたもの。 アムロとシャアによる最後の決戦を描いた『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』(1988)の世界観を色濃く継承する作品で、反地球連邦政府運動「マフティー」の戦いを縦軸に、そのリーダーであるハサウェイ・ノア、謎の美少女ギギ・アンダルシア、連邦軍大佐ケネス・スレッグの交差する運命を横軸に描く。 2021年に公開された第1作目『閃光のハサウェイ』は、興行収入22.3億円を突破する大ヒットとなった。 ■小野賢章(ハサウェイ・ノア役) コメント 「すべてが狂っている」この世界に疑問を持つ男は、何が正義なのか、何のために戦うのか、1人で抱え込んで苦しみます。そして歯止めが効かなく大きくなっていくギギの存在。狂っているのは、世界なのか、それとも。公開を楽しみにお待ちください。 ■上田麗奈(ギギ・アンダルシア役) コメント 彼女に、自分が戦いの行方を左右する存在であるという自覚はあるのかないのか…。「ハサウェイ・ノア」という名前の一音一音をころがして遊んでいるように聞こえる台詞もありますが、真剣に悩み、考える彼女の姿というのもまた、皆さんにお届けできたらと嬉しいなと思っております。 (※以下略、全文は引用元サイトをご覧ください。) ●予告『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ キルケーの魔女』│2026年1月30日(金) 公開 22:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 07:09:01.60 ID:aQbQaUBP0.net >>1 正直内容1ミリも覚えてないゾ 2:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 06:35:51.92 ID:+DfLGUEJ0.net ジークアクスでアムロ様の有り難いお言葉くらいなら古谷出るの許されたからな 3:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 06:37:56.57 ID:DNBWDChg0.net ちょっとだけ長生きする理由が出来た スレッドURL: 4:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 06:39:17.90 ID:lyA0IFxu0.net 離婚したやつと新婚のやつ 5:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 06:41:27.37 ID:vthG0W830.net やっとかよ… 待たされすぎたぜ 6:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 06:43:27.49 ID:TficeLXl0.net 忘れとったわ 7:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 06:43:43.88 ID:989QVhWK0.net 正直存在消えかけてたが ジークアクスのおかげか待望感が上がってる 8:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 06:44:28.60 ID:N212PGbg0.net ちゃんと踊らされてるハサウェイが狂っていきそうで期待できるな 9:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 06:45:42.03 ID:EF1FtfS10.net ガンダムの真の主人公ってブライトだよな 最多出演だし 「Coffeeにブライト」っていうタイトルでブライトの作品を作ってほしいわ 10:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 06:51:33.86 ID:QL7Hnqiu0.net これで完結する? 13:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 06:53:23.25 ID:N212PGbg0.net >>10 三部作じゃないかな?(´・ω・`) 11:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 06:52:14.43 ID:TW9L7S4I0.net これHDR専用アニメだよな めっちゃ綺麗 12:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 06:52:32.77 ID:a3K5J5450.net ブランク長いな ドラクエみたい 15:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 06:53:44.75 ID:GjEtaAFS0.net 007みたいなOPのやつか キャラもアニメの割に目を小さめに描いていて洋画意識してんのかなと思いきや、主役メカと敵ボスメカのデザインが思いっきりアニメアニメしていて笑った 19:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 07:01:05.99 ID:xBpWTFED0.net >>15 曲も映像も007wでも有名なのはショート動画のあっち 16:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 06:56:10.08 ID:taNhqfuH0.net ギギ様の○っぱいは観ることができますか? 17:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 06:58:00.38 ID:4Yo9LuvG0.net 間が空きすぎてもう見に行く気にならん 18:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 07:00:23.14 ID:6G0YJifo0.net 処刑エンドはまだですか? 26:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 07:12:35.61 ID:yyBvq0nZ0.net >>18 ハサウェイ助けに来そうで怖い、福井UC 世界にガッツリ絡ませてきそうで怖い 20:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 07:04:03.09 ID:rcr+O36c0.net 遅せぇよ 21:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 07:04:56.71 ID:xGkQjDEk0.net 最終作は4年後から5年後なので2030年だな 23:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 07:10:05.85 ID:yyBvq0nZ0.net ギキはオ○ンコ舐めれるキャラやな 24:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 07:11:12.60 ID:yyBvq0nZ0.net 糞ハサウェイ死刑にならずに助かりそうな気がするの俺だけ?お世話になったアムロの彼女に酷いことしたよね? 25:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 07:11:38.68 ID:H9dqsS9l0.net 三部作なら今回は大きい動きないんよね MS戦期待してる人はガッカリするやろな 30:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 07:13:24.45 ID:yyBvq0nZ0.net >>25 ドンパチ少ないからストーリー製作難航してんじゃねえかって噂がよく流れてたな 27:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 07:12:45.86 ID:BF0lzDUD0.net ブライトさんの息子とか興味持てなさすぎて見れん カツレツキッカを主人公にみたいな感じで 28:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 07:12:58.22 ID:KX51keEt0.net 相変わらずガンダムのデザインがダサい 29:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 07:13:07.62 ID:KNgne1i+0.net なんで5年もかかったんや 40:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 07:31:21.27 ID:/IQsZEoU0.net >>29 コロナで2部の舞台のオーストラリアに海外渡航が出来ず制作が大幅に遅れたのが原因 31:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 07:15:08.23 ID:3v8z75TD0.net YouTubeでイキッた男が軽から降りてきて 軽が勝手に走り出して慌てて追いかけてスッ転ぶショート動画で 初めてこの曲を知った 32:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 07:17:50.43 ID:Pm8FGJ+v0.net ったく何年待たせるんだよ 初日に見に行ってやるからつまんなかったら金返せよな 33:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 07:18:04.74 ID:4O/LQfS30.net 閃光のハサウェイを知ったのは小説ではなくGジェネ魂だった 34:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 07:18:05.03 ID:ICgB6FiN0.net 劇場版逆シャアの続きでええんか? 35:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 07:20:01.40 ID:ZDAOfsCL0.net 3部作っても2部でなんかやることあったっけ? ハサウェイが彼女と喧嘩してたのとギギがパパ活やめるとこしか覚えてない 36:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 07:20:06.59 ID:6/8JuXq60.net 数年全く音沙汰無かったけど作ってたのかよ 今度はもうちょっと明るいところで戦闘が見たい 38:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 07:24:46.17 ID:D2jIyXZ80.net 小説読んだはずなのに全く覚えてねんだわ… 39:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 07:27:06.03 ID:WBHT9XvF0.net 小説も映画の第一部も覚えてない 41:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 07:31:34.85 ID:lQOjj5FG0.net 処刑シーンが見たいだけなんだよな 42:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 07:34:59.58 ID:LNHeRnGf0.net 処刑なりそうなったら 変顔ララァが時を戻してくれる 43:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 07:40:02.72 ID:ietZXKcw0.net ハゲが生きてるうちに終われるのか 44:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 07:41:51.12 ID:Kq+J7ivM0.net ハサウェイって、そんなギギのこと引きずってたか? おもしれー女、としか見てなかったような。 45:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 07:43:32.95 ID:2hyAkuMg0.net 実はギギはニュータイプだったとか 46:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 07:43:35.62 ID:DJgvESd40.net アンテナとツインアイでトリコロールカラーで戦艦一撃で沈めるビーム持たせりゃ何でもガンダムになるんでしょ? 47:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 07:48:37.45 ID:rbm6yRFL0.net ゴテゴテしたガンダムは好かん 48:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 07:49:16.60 ID:nsDeBA+l0.net 街に仕掛けられたトラップに誘導されて撃墜。 生きたまま捕まるという情けないオチ。 ビームがコクピット直撃で死んでた方がマシだな 49:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 07:50:35.32 ID:Dhmrrkif0.net クスィーガンダムのプラモ欲しい コンバージでいい 50:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 07:52:53.39 ID:a23Qfijs0.net ちゃんと公開してくれるだけ戦車よりはるかにマシ 51:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 07:53:22.31 ID:pDQqLlgO0.net 面白いけど画面が暗いんだよなあ 52:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 07:53:28.69 ID:bLl49tnk0.net 上田麗奈の時代が来てるな 53:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 07:53:35.46 ID:nTRIZ+mB0.net 羽織ガンダムとな 54:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 07:53:38.51 ID:TVZqwNJZ0.net 特別料金は止めてくれ 55:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 07:56:59.19 ID:rR0f32Ha0.net 作ってたんだ 57:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 07:59:25.45 ID:PQliElb00.net もうちょっとガンダム知らない層にも訴求するPVに出来ないもんかね 68:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 08:09:25.63 ID:hQXEPlXV0.net >>57 閃ハサの二作目の時点で一見さんお断りだろう 令和の世の中に閃ハサを劇場版で作ってる時点で、宇宙世紀ガンダムが煮締まった様なポジションなんだから 58:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 07:59:56.22 ID:MHw5yROl0.net エヴァの映画と同じ頃にやってたよな 友達がどっちが面白かったか議論してたわ 俺はどっちもつまらんかった 59:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 08:01:29.55 ID:LlzXv7gl0.net ハサウェイ新作キタ━━━━(°∀°)━━━━!!!! 60:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 08:02:47.20 ID:0hVS7mBi0.net 予告編だとまた戦闘シーンが暗いんだが… 64:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 08:04:55.32 ID:LlzXv7gl0.net >>60 あれがカッコええんや 61:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 08:03:25.50 ID:kIhx0Ksf0.net ダラダラ何作もやるような内容じゃねえだろ 62:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 08:04:50.86 ID:lbOnTSV20.net 1作目見たけど忘れた ホテルに宿泊しながら戦争してたイメージ 63:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 08:04:55.20 ID:Lh42DE3N0.net 5回はみるなw! 65:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 08:06:49.35 ID:uahmo/2p0.net 首を落とされたとかなんとか聞いたけどこの先の話なんかな 66:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 08:07:31.55 ID:jRzgt2Ek0.net 異世界転生モノ? 67:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 08:08:01.69 ID:WTVp4Oj10.net クスイーガンダムがカッコ悪い SDのデザインだと顔デカいからまだマシだったのに 69:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 08:09:31.20 ID:3kuFSn/u0.net NEXTWINTERと書かれてて日にち書いてなかったから2026年末だと思ってた 70:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 08:10:23.76 ID:GevuyB+D0.net なんや作ってたんかもうひっそりとやめたんかとおもってたわ 71:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 08:12:02.85 ID:9HHlzqse0.net シャロンの薔薇 とか キルケーの魔女 とか何とかの何々と ガンダム(制作陣)は正体不明だけど意味深な雰囲気ワードを造り出すのが上手い 72:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 08:13:32.33 ID:LlzXv7gl0.net 逆襲のシャア 閃光のハサウェイ 73:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 08:14:20.08 ID:ksdJUYxt0.net ガンダム界隈めんどくさいから、あんま大きな声で言えないけど、1作目で、中盤の戦闘シーンで、女がキーキー言ってうるさかった。 しかも暗闇での戦いで、何やってるかわかり辛いところに、女がキーキー叫んでうるさかった 75:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 08:17:11.65 ID:sDVk4b8v0.net >>73 よく覚えてんなあ もうすっかり内容忘れたわw 74:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 08:15:44.40 ID:B0LCiOS+0.net アルゴスユニット出せよ 76:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 08:18:47.29 ID:9tRia/r20.net 劇場だと画面暗くて夜間戦闘シーンなんて何やってるかみえないんだよなぁ 今回も暗いのかね 1はドルビーシネマでやっと見えたけど 77:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 08:19:34.36 ID:+MiG8QGt0.net 主人公の組織での役割を大きくしすぎたから 話の展開が窮屈になってきていると予想 78:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 08:26:24.81 ID:BNdo6ybt0.net 小説のCDが付いたBlu-rayもちゃんと売ってくれるかな 79:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 08:26:26.59 ID:IPYtDGd00.net 待ってたぜ 80:映画.netがお送りします 2025/10/10(金) 08:28:25.22 ID:hQXEPlXV0.net 宇宙世紀というのはアムロが光を見せようがオードリーがラプラスの箱を開けようが、人類は特に変わる事もなく鉄仮面やザンスカールみたいなろくでなしが繰り返し出てくるという虚無の世界なので、一周回って閃ハサのオチにも説得力が出てきてしまった感がある …