1:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 22:42:35.85 ID:NWhKonY80NIKU.net これほんまに人気あったの? 8:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 22:53:14.82 ID:wzV1jWrR0NIKU.net >>1 >>3 逆に考えるんや 原作がストーリーも画力もスカスカすぎるからアニメで好き放題できるってアニメ制作側は考えたんやと思う 2:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 22:44:58.59 ID:c+sK7xy30NIKU.net うるせえ空蛇掌食らわすぞ 3:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 22:46:47.29 ID:x4IcWAVA0NIKU.net この漫画語ってる奴見たことない 相当内容薄っぺらいんやろな 5:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 22:51:51.55 ID:c+sK7xy30NIKU.net >>3 はい空手裏剣 スレッドURL: 4:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 22:49:04.24 ID:QnInjg1B0NIKU.net 黄純の見た目が90年代前半のYOSHIKI 6:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 22:53:00.30 ID:c+sK7xy30NIKU.net うまぃややや!!! うますぎてふりかけがほしいやあ!!! 10:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 22:53:57.40 ID:QnInjg1B0NIKU.net 中々濃いメンツ 15:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 22:57:22.28 ID:qTmanv7M0NIKU.net >>10 アニメはこの5人と戌忍の人で結局干支忍半分しか出なかったな 11:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 22:55:29.11 ID:KTQ8ODO50NIKU.net NARUTOの作者とか感銘受けた人はみんなアニメ版だとわかる 彼の場合とかは同じジャンプだけあって気を使ってるけど言ってやんなよ アニメ見てから原作見てガッカリしたナンバーワンぶっちぎりですって 24:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 22:59:35.38 ID:wyjxOZZAMNIKU.net >>11 忍者漫画描くから先輩をヨイショしてるだけやろ 12:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 22:55:39.35 ID:pGBQjgUA0NIKU.net バサラ大佐だけの一発屋 13:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 22:56:23.90 ID:GVGKxyIj0NIKU.net 藍眺ほんますこ 16:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 22:57:33.40 ID:QnInjg1B0NIKU.net 漫画版のあの独特な雰囲気好きやけどな 荒木飛呂彦のジョジョともまた違う感じ 17:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 22:57:42.76 ID:Kyxlimqf0NIKU.net ドラゴンボールとか幽白面白かったけど忍空は正直面白さ分からない というか完成度低くないかって思った 19:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 22:58:25.14 ID:wyjxOZZAMNIKU.net アニメもほんとしょーもなかった、ただただ陰気で悪趣味な作風だった 21:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 22:59:03.83 ID:JtoF4TNuaNIKU.net ワンピースの元祖な絵柄だよな 22:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 22:59:13.60 ID:QnInjg1B0NIKU.net 藍眺が弟子をころすとこはホンマに切ない 28:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:02:44.40 ID:b8xf8sRn0NIKU.net アニメの歌が凄く良かった思い出 29:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:03:20.66 ID:8zVVK6+x0NIKU.net 今でもopとed聴くわ 30:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:03:41.95 ID:MB58wuAw0NIKU.net 屁しか覚えてない 31:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:04:17.83 ID:GtAOs6tRHNIKU.net EDすき 32:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:05:22.80 ID:zZR0tT9B0NIKU.net 小学生時代、寄生獣読んでてもクレヨンしんちゃん読んでてもみやすのんき読んでても何も言わなかった親が唯一これは読むなと言った漫画 それが忍空 34:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:09:10.63 ID:UyxrcKEX0NIKU.net >>32 草 36:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:10:09.97 ID:1Q3qofnM0NIKU.net 近道~なんて~ない~のかな♬ 37:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:10:10.64 ID:jcBQexgZ0NIKU.net 風助とかいう両生類 38:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:11:15.50 ID:X3CbKWxR0NIKU.net アニメと違って漫画は終盤干支忍の5人ゆるく仲良くやってるのすこ 43:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:13:34.00 ID:QnInjg1B0NIKU.net >>38 少年漫画であの雰囲気だしてるの中々珍しいと思う 39:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:11:37.09 ID:VWiXuVRz0NIKU.net サンデー出身なんよな なんでジャンプ来たのか 42:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:13:11.06 ID:r8LRFUa/0NIKU.net >>39 そうなんか サンデー感あるわ 40:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:12:06.82 ID:KKD9Wn/U0NIKU.net 意外とグロというかゴア描写多い あと絵柄?が好み別れそう 41:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:12:45.56 ID:fBWBWpMw0NIKU.net アニメも帝国府終わってからの最終回まではそんなノリじゃなかったか 44:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:13:57.34 ID:Qq0njCC30NIKU.net 声優サトシだっけ 45:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:15:00.37 ID:M2W/OYB40NIKU.net 主人公が自分が狙われてる事を知ってて周囲の人間にも危険が及ぶのにも関わらずノコノコと人と関わろうとするのが何しとんねんってなって 割と序盤の方でギブしてしまった 教会の児童施設みたいな所とかで悲しい事になったり どうやって解消したら良かっただろう 46:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:15:13.85 ID:WHN/5dGR0NIKU.net 展開雑なところあるし今の丁寧な漫画に慣れてる世代は読むのしんどいやろな 49:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:16:23.31 ID:QnInjg1B0NIKU.net >>46 あれは頭空っぽにして読む漫画やから 47:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:15:30.87 ID:VWiXuVRz0NIKU.net 満貫しか読んだことないけどアニメそんなに違うんか 48:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:15:38.89 ID:v9qbGWM80NIKU.net ひろゆきってペンギンがいたよな それしか覚えてへんわ 50:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:16:40.59 ID:QnInjg1B0NIKU.net >>48 やたら野糞するペンギンな 52:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:17:36.56 ID:RAr1In+U0NIKU.net ナルトって忍空結構パクってるよな 54:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:18:01.79 ID:QnInjg1B0NIKU.net >>52 岸本「オマージュやぞ」 53:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:18:01.66 ID:h9q8uBDMMNIKU.net うますぎてふりかけが欲しいやああ 55:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:18:42.63 ID:yIhqxGvg0NIKU.net アニメガチャsssr当てただけのゴミ 56:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:18:50.83 ID:c5xOYYhL0NIKU.net アニメの曲は最高 とりあえず人気声優だった林原捩じ込むために作ったオリキャラはいらん 78:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:23:48.17 ID:fBWBWpMw0NIKU.net >>56 えぇ… 57:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:18:59.33 ID:l5D4SDDn0NIKU.net 主人公がカッコよくないし褌一丁の変態いるし女の子もあんまり可愛くないでメンバーのビジュがまず良くないんよな アニメの主題歌とか映像は良いんだけどな 58:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:19:07.40 ID:OKew94qj0NIKU.net 定期的にスレ立つけどな 60:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:19:25.46 ID:EIgIGXYC0NIKU.net 漫画は今読んでも面白い アニメはつまらん 干支忍編もいまいち 64:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:21:00.07 ID:QnInjg1B0NIKU.net >>60 干支忍編って過去の話やっけ 61:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:19:45.60 ID:+brARJge0NIKU.net リアルタイムで読んでたはずだが全く記憶にないわ 存在は覚えてるんだが 62:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:20:46.89 ID:qD+G3Ycl0NIKU.net アニメはファミリー劇場でくっそ観てたわ 63:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:20:57.26 ID:isCMf4Vf0NIKU.net おばあちゃんペスです 65:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:21:28.96 ID:SaVbr+s90NIKU.net 内容全く覚えてないけど主題歌だけは覚えてるわ 66:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:21:35.92 ID:pKvK84s60NIKU.net 陽紅?とかが可哀想な奴やった 70:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:21:59.25 ID:ynRCkV2k0NIKU.net あれほど原作無視して好評だったアニメないよなシャーマンキングも同じ系譜だっけ 71:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:22:04.71 ID:+V3x0Y5pdNIKU.net だからメジャー作品になれなかったんよ 今でもよく言えば知る人ぞ知る名作みたいな扱いやん 72:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:22:51.94 ID:KTQ8ODO50NIKU.net >>71 一応NARUTO関連で知ってる人はいるでしょ 76:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:23:17.05 ID:CPPqBERi0NIKU.net これが最メジャーの少年漫画雑誌で連載されてたんだから90年代サブカルってやばいよな 77:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:23:23.17 ID:e0soYyg20NIKU.net アニメで作画がとんでもなくなってた回があったのは覚えてる 79:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:24:01.01 ID:vYZTxR5S0NIKU.net 昔割と好きだったけど 内容は薄かったなとは思う 大した事ない理由でグロい展開になり過ぎ 80:映画.netがお送りします 2025/09/29(月) 23:24:05.91 ID:/MpCSVZP0NIKU.net ずっと夏休みに見た劇場版アニメのOPみたいな雰囲気出せるの凄い …