1:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 21:45:35.87 0.net すごいよな 2:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 21:47:08.68 0.net 「セル」が好き 異論は認める 3:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 21:49:02.62 0.net スタンドバイミーからミザリーまで幅が広い あれもスティーブンキングなんか?ってなるよな スレッドURL: 4:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 21:50:24.94 0.net 作品一覧を教えてくれ 6:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 21:54:02.52 0.net >>4 君がウィキをコピペして貼ってくれ映画好きはそこら辺ごちゃごちゃなんや リストあったら語れる 5:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 21:52:22.64 0.net キューブリックのシャイニング微妙やったなぁスティーブンキングが取り直してるとか聞いたけど見たやつおる? 俺ジャクニコルソン嫌いなのよあいつの出てる映画全てつまらんジョーカーも最低 フルメタルジャケットとか好きだからジャクニコルソンダメなんだろうな 45:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:22:47.95 0.net >>5 スティーブンキングのシャイニングはただ長いだけでつまらん 7:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 21:54:14.12 0.net ショーシャンクの空にだけの一発屋 12:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:00:44.37 0.net >>7 ショーシャンクもそうやったなw マジですげーよ 原題は刑務所のリタヘイワースなんだよな あのポスターがメインだしラクウェルウェルチとかな 原題の方が良いよ 8:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 21:55:33.21 0.net ペットセメタリーは2回読んだ くっそ面白い 9:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 21:55:34.50 0.net ウィー ダディッツ! 10:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 21:58:22.22 0.net アイアムレジェンドはつまらんかった 24:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:08:41.88 0.net >>10 >>15 キングじゃない 11:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:00:17.17 0.net スティーブン・キングの映画ではないけどな 13:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:01:28.83 0.net デッドゾーン好きだったな 映画は見てない 60:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:29:44.97 0.net >>13 ドラマは別物だぞ 黒人のカウンセラーがいない世界に入ったことあったろ アレが映画の世界だから 14:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:02:59.21 0.net なんかスッキリしなくてモヤモヤするからあんま好きじゃない 15:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:04:08.05 0.net ウィッカーマンは駄作でしょ 21:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:07:18.95 0.net >>15 駄作だがカルト映画扱いされてる 絵が面白いから 16:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:06:08.82 0.net 大衆には絶大な人気で文学界からは酷評されてなかなか評価されなかった 17:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:06:20.18 0.net 映画はつまらないでお馴染みのスティーブン・キング 18:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:06:37.62 0.net ITしかみたことない 19:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:06:47.03 0.net ドラゴンタトゥーの女しか観たことない 20:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:06:59.94 0.net ランゴリアーズよかった 映画じゃないけど 22:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:07:34.43 0.net 調べてきたがキャリーとかイットもそうみたいだなw 2つ共リメークしたなキャリーはヒットガールがやってたの見たわ ファースト見たがキャリーはオモロかったイットは蜘蛛オチがむちゃくちゃでワロタ スティーブンキング映画はオチがむちゃくちゃやねw 23:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:07:35.58 0.net ファイアスターターが好き 25:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:09:39.33 0.net ウィナナーイ♪ 26:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:10:05.36 0.net ダークタワーとかハードボイルドなのもよい 27:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:11:06.08 0.net 原作者が納得してない映画なかった? 28:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:11:16.81 0.net ゴールデンボーイもいいぞ 47:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:24:30.88 0.net >>28 後味悪い系ええな 29:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:11:27.00 0.net グリーンマイルもキングだったなそういえば 44:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:22:09.48 0.net >>29 まじかよ!? 30:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:12:16.90 0.net シャイニングもキング 31:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:12:18.94 0.net 自分が観て面白いと思ったのが面白い映画なんだよ 他人の意見はどうでもいい 32:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:12:48.98 0.net キング本人はほとんど認めてないだろw この間映像化されたベスト5作品かなんか選んでて古いのばかりだった 33:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:13:06.73 0.net 原作はオチがないものが多くてインタビューではオチがある話は作り物めいていて嘘っぽくなると言ってるのにね 34:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:13:36.08 0.net シャイニングは映画の方が怖い 原作の方がおもしろい 35:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:13:46.61 0.net 猿の人形のやつの映画の広告見た もうやってる? 46:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:22:59.39 0.net >>35 めっちゃつまんなそうだよなw 36:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:14:43.87 0.net 実写は低予算が殆どだけどちょっとみてすぐに「あ、キングだわ」ってなる独特の空気あるよなw 37:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:15:05.02 0.net 痩せゆく男いいよな 振り向いたら醜いジプシーの爺さんが立ってて Thinnerって言いながら頬に手で触れてくるところゾワっとする 38:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:15:30.28 0.net シャイニングの映画は俳優さんの名演が凄いからな 原作も面白いけど 39:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:16:56.91 0.net キング御大まだ書いてるおられるのかなとググってみたら今でも1~2年おきに新作書いててびびったw 40:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:19:16.53 0.net 納得してないわりにめちゃくちゃ実写化されてるのは本人まったく関与してないとかなのかな 向こうのほうが権利どうのこうのややこしそうなのに 41:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:20:38.67 0.net 11/22/映画化されんのかな 42:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:21:23.18 0.net 世界三大キング アーサー王 スティーブンキング 西村いつキング 43:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:22:03.16 0.net ミストって原作もあの終わり方なの 49:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:25:37.82 0.net >>43 「鳥」みたいに車で旅立って終わり 誰も死なない 48:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:25:01.98 0.net なんかわけわからんのが襲って来るみたいの多いよなジャパニーズホラーと相性いいよ 50:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:25:45.29 0.net エスターとシャッターアイランドは好き 51:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:26:49.13 0.net クエンティン・タランティーノ監督の映画の方が面白い 62:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:30:13.76 0.net >>51 レザボアの一発屋だよそれも男たちの挽歌とか香港ノワールの丸パクリ 他の作品もアジア映画やマカロニウェスタンのツギハギのサンプリング監督 俺の大好きなマーティンスコセッシにはかなわない 53:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:27:16.22 0.net 例えば? 54:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:27:34.26 0.net 虐げられた弱者が超能力をというのが典型 64:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:31:09.08 0.net >>54 それただのキャリーやんw キャリーだけやろw 55:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:28:11.84 0.net 痩せゆく男はオチも救いようがなくて良い 56:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:28:14.77 0.net イットはピエロ出てきて怖かったのに 結局正体がただのクモのモンスターだった時に一気に冷めたわ 65:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:32:08.85 0.net >>56 俺は何故かイットとグーニーズこんどうしてたオッサン 57:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:29:07.18 0.net ミストの原作の最後は車で走り続けて終わり その後どうなるかはわからない 58:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:29:19.15 0.net イットてクモなん? クモ恐怖症だから見てなくてよかった 66:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:32:14.28 0.net >>58 洞窟に住んでるただのクソデカいクモがイットの正体 59:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:29:35.99 0.net ミザリー 61:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:29:59.95 0.net ミストは映画版の方が面白い 63:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:30:44.94 0.net キング「小説の映画化の90%は失敗だ」 67:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:32:44.78 0.net グリーンマイルも無実の死刑囚が超能力使う 68:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:34:33.81 0.net 昔NHKで放送してたランゴリアーズがめちゃめちゃ面白かった 69:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:35:22.92 0.net キング映画はむしろミステリーサスペンスホラー的な不気味さ強いはじまりで中盤まできてそこからいきなり「あれ?まさか……宇宙人やないか!頑張れば物理で勝てるやんけ!」みたいな終盤を迎えるイメージw 73:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:37:36.23 0.net >>69 これw 最後はだいたい力技で終わらせるw 70:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:36:03.81 0.net カメオ出演が大好きでかなり出てるらしい 71:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:36:08.08 0.net イットのネタバレやめーや そういやそれに出てたおっさんが俺の好きなNHKで流してた海外コメディのパパには秘密の主人公だったんだよ それに出てた娘役のブリジットがアメリカナンバーワンコメディのビックバンセオリーのヒロインやってる 78:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:39:27.04 0.net >>71 パパにはヒミツ懐かしいな アイカーリーとかヴィクトリアスとか再放送してほしいわ 72:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:36:35.48 0.net キャリーもだしファイアスターターも超能力か 74:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:38:03.83 0.net ミストの映画はわいが大好きなトーマス・ジェーンが主演してるから好き もっと評価されてもいいのになあの人(もちろん向こうでは評価されてるけど) 76:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:38:24.77 0.net ドリームキャッチャーとかいうクソ映画がありますやん 77:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:39:08.89 0.net 日曜洋画劇場でクリスティーンやってるのをおまいらと一緒に実況したい 79:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:39:38.67 0.net ドリームキャッチャー好きだけどな 演出というか引き込みが上手いじゃん シャマラン映画にも言える 80:映画.netがお送りします 2025/10/04(土) 22:39:50.37 0.net こういう映画を金ローで流してほしい …