1: ずぅちゃん ★ 2025/10/10(金) 10:46:13.21 ID:??? TID:zuuchan ジブラルタ生命保険はこのほど、全国の20代男女を対象に実施した「20代の意識・実態調査2025」の集計結果を公開。「年上の世代に言われてなんのことだか分からなかった言葉」では、世代間のギャップが浮き彫りになった。 ランキング結果は、1位「アベック」、2位「チョベリグ/チョベリバ」、3位「ナウい」という結果に。1960~80年代頃に使用されていた“男女の2人連れ”を意味する「アベック」や、90年代に流行した「チョベリグ/チョベリバ」といった言葉は、現代の20代にはピンとこないようだ。 また、完全週休2日制の普及により制度自体が過去のものとなった「半ドン」もベスト5入り。6~10位には、バブル時代を象徴する「アッシー」、昭和のビジネス用語「鉛筆なめなめ」「一丁目一番地」もランクインした。 「年上の世代に言われてなんのことだか分からなかった言葉」1~5位は、以下の通り。 続きはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 2: 名無しさん 2025/10/10(金) 10:47:22.59 ID:ortUs >>1 チョベリグといえば東京三世社 52: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:36:06.36 ID:ortUs >>1 パンツ売りの少女 (援助女ブルセーラ) 3: 名無しさん 2025/10/10(金) 10:52:46.99 ID:1d8Ud アベックラーメン涙目 37: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:25:17.37 ID:6VUEe >>3 ロン龍おいしいよね、ってこれは日の出製粉か・・・ 4: 名無しさん 2025/10/10(金) 10:52:50.25 ID:DgcVs APECなんて知らなくて当然 5: 名無しさん 2025/10/10(金) 10:54:07.50 ID:shuXc ジーパンではなくジーンズと呼ぶ若者。ではジージャンはなんて呼ぶんだ!と若者に問うとデニムジャケットと返答される始末である。 6: 名無しさん 2025/10/10(金) 10:56:12.94 ID:Fxfzi そんなもんおっさんおばさんでも言わねえよって突っ込み入れてもらいたいと 8: 名無しさん 2025/10/10(金) 10:58:00.29 ID:YfIbo おしゃまんべ 9: 名無しさん 2025/10/10(金) 10:58:15.45 ID:bJC1I そんな言葉使うのは年上の世代と言うより老人 10: 名無しさん 2025/10/10(金) 10:58:50.97 ID:OcmUk エグいってどういう意味? 11: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:01:09.36 ID:cnosf 当時の若者言葉だろ 直近の若者言葉だって数年で廃れてるだろ 13: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:02:13.39 ID:UfAv1 萌え~とかツンデレ~とか消えちゃったよ 14: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:05:00.58 ID:zX2QF 子供も大人も使う言葉とJKしか使わない言葉じゃなんか違うな 15: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:05:38.00 ID:KYLrA モーレツサラリーマン 16: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:08:27.78 ID:Rho6G 話がパルコ 18: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:10:17.14 ID:hQ3bh 俺はチョーってのが違和感あるなーめっちゃの方を使う 19: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:10:29.57 ID:u2vgr ホワイトキック! 20: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:11:07.04 ID:TIP3q 定着する新語・新表現と消えていくものの違いはなんだろうね? 35: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:23:37.99 ID:hQ3bh >>20 「舟を編む」って本にも書かれてるけど、辞書に採用されるかは一つの違いだろうね 21: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:12:24.34 ID:0HhsV バッチグー キャローン おならじゃないのよおならじゃないのよ食う気が入っただけ 22: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:13:11.14 ID:U5QFK ザンギでシースー食おうぜ 24: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:16:06.09 ID:CWQqM 激おこぷんぷん丸はまだいけますか? 25: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:16:10.53 ID:0qW3U パチ屋にアベックシートあった 27: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:16:54.89 ID:U45Vn 流行ってたは言い過ぎだよ 「一部で」をつけてもらいたい 29: 大後力也 2025/10/10(金) 11:18:42.52 ID:M7K8J ジーパンではなくジーンズと呼ぶ若者。ではジージャンはなんて呼ぶんだ!と若者に問うとデニムジャケットと返答される始末である。 30: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:19:02.51 ID:ZjGta 1丁目1番地 政治家先生、今尚言ってるけど 31: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:19:30.53 ID:hMAX2 全部秘書がやりました 32: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:21:45.05 ID:XGDZ5 モーテルの意味を最近知った次第 40: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:26:12.38 ID:6VUEe >>32 行くわよ、ネジ 47: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:29:00.41 ID:hQ3bh >>40 もう!貼ってって前にも書いたでしょ!激おこぷんぷん! / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ,,,,,,,,, < さあ、かえるわよネジ |;;;;;;;;;| \_________ |;;;;;;;;;| ノゝ・_・) .__√ ̄i_ ノノ'"'πヾ (# ゚Д゚) ネジゆーな _ノノU;;;;;;;| |彡| |__|];;;;;;;;| |彡| ,,,  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 33: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:22:31.81 ID:7DK1R アッと驚くタメゴロウ お呼びでない? お呼びでない? こりゃまた失礼致しました 50: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:32:39.89 ID:JWgTT >>33 ガチョーン!が抜けてる 34: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:23:03.34 ID:IDTYh ぽか~ん(・Д・) 36: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:24:15.35 ID:uWUKP オジン、オバン、ぶっ飛び~ 38: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:25:21.59 ID:NcfeY 今どきおらんわ! 41: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:26:46.75 ID:u2vgr >>39 ずんだもん「ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい」 48: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:30:17.57 ID:JWgTT >>41 ということはおまえ仙台市在住だな? 43: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:27:45.51 ID:PAabw 半ドンは流石に知らないだろなー 懐かしいけどねー(泣) 45: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:28:30.94 ID:JWgTT アベックは逆に新鮮な感じがする 61: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:46:25.53 ID:Kb1Xx >>45 野球でアベックホームランとかいまだに聞くしね 49: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:32:01.14 ID:fSQM5 今はエモいとかチルとか 53: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:36:43.69 ID:CWQqM そうか‥もうアイーンも使われないよな 54: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:38:18.38 ID:cINpU ナウいの反対語がエモい 55: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:40:07.46 ID:rklns 最初はグー またまたグー もひとつグー じゃんけんグー 58: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:43:45.65 ID:x7CSE チョベリグの時高校生だったけど、誰も使ってなくてマスゴミが流行らせようとしてるのプンプンだった アレ当時流行った扱いするのかなり違和感ある 62: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:46:38.53 ID:hQ3bh >>58 たしかにそうだったね。チョベリグよりいいねの方が言いやすかったから使ってなかったわ チョベリバもだけど、単語で言いやすいのは重要な要素な気がする 65: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:48:19.72 ID:JwY1Z おっさんだけどチョベリグは何だろう? 66: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:49:13.98 ID:hQ3bh >>65 ちょーべりーぐっど、ばっどの簡略系 67: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:49:20.33 ID:0QSPF ガチョーン 71: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:54:15.98 ID:KTTOB このランキングにマジ卍が入るんだ 72: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:56:07.17 ID:g8DK2 同伴喫茶 73: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:56:12.25 ID:t7JRV ほんと年寄りの使う言葉はわからんよなあ 砂糖天麩羅とか柄付き螺回しとかさ 75: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:56:42.87 ID:OtlR0 年上ってこれ60歳以上想定だろ 76: 名無しさん 2025/10/10(金) 11:57:54.95 ID:Ndxgk めっちゃをメッサとか使ってたやついて引いたわ 80: 名無しさん 2025/10/10(金) 12:01:09.19 ID:Kb1Xx 仮に今の時代に太陽にほえろ!を作ることになったら松田優作の役名はどうなるんだろうな? 88: 名無しさん 2025/10/10(金) 12:08:05.85 ID:1bYdB >>80 デニム刑事w 81: 名無しさん 2025/10/10(金) 12:01:58.04 ID:AoIcE チョベリバン 82: 名無しさん 2025/10/10(金) 12:02:46.71 ID:xrXVJ 若いは無知だからな 83: 名無しさん 2025/10/10(金) 12:03:55.35 ID:3ZV4c ミーハーも廃れた 写メは、元となった携帯機種が消滅したのに、 機能だけ生き残った 91: 名無しさん 2025/10/10(金) 12:08:28.85 ID:NxRQG >>83 フラッシュを焚くも残ってるな。 焚いてないのに。 84: 名無しさん 2025/10/10(金) 12:05:04.22 ID:dPjGg そもそもこの手の流行語って 拡散源はテレビ&オールドメディア 流行を作るも廃れさせるも自由自在 昔はそれだけ影響力が絶大だったのさ 今は見る影もないがw 85: 名無しさん 2025/10/10(金) 12:06:31.94 ID:2xonn ガビーン! 87: 名無しさん 2025/10/10(金) 12:07:12.29 ID:1bYdB 安倍っく 90: 名無しさん 2025/10/10(金) 12:08:14.66 ID:yhGCe おっさんだけど「あげぽよ~」はわりと使うわ 92: 名無しさん 2025/10/10(金) 12:10:57.10 ID:Q3Ib5 チョーゼバ 93: 名無しさん 2025/10/10(金) 12:11:06.17 ID:KRFph 片輪、モボ、シャッポ、マイコン、アンパン、ボイン、シャクハチ、昼行灯、ケイコウトウ 94: 名無しさん 2025/10/10(金) 12:11:08.63 ID:3ZV4c カメラを回す 動画を巻き戻す とっくにフィルム消滅してるのに‥‥ 95: 名無しさん 2025/10/10(金) 12:13:12.24 ID:2xonn ザギンでシースー スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…