1: 仮面ウニダー ★ 2025/10/01(水) 07:27:02.14 ID:rlXX8Zrh 英国のテクノロジー系YouTuber、Daniel(@ZONEofTECH)氏は9月29日、自身のXを更新。サムスン製スマートリング「Galaxy Ring」の バッテリーが膨張して指から外せなくなり、病院へ救急搬送されたことを明らかにした。 写真:アスキー 英国のテクノロジー系YouTuber、Daniel氏(@ZONEofTECH)は9月29日、自身のXを更新。サムスン製スマートリング「Galaxy Ring」が バッテリーの膨張で指から外せなくなり、病院へ救急搬送されたことを明らかにした。 同氏によると、空港で搭乗する飛行機を待っていた際、Galaxy Ringのバッテリーが膨らみ、リングの内径が縮小。指に痛みが走り、 リングを外すことができなくなったという。 その後、同氏は予定していた飛行機の搭乗を拒否され、救急病院へ搬送。リングの取り外しには成功したが、旅行はキャンセルとなり、 ホテル代を負担する羽目になったとしている。 ー後略ー 9/30(火) 12:35配信 ※関連記事 サムスン製スマートリングの電池が膨張。ユーザーが緊急搬送されてしまう 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 69: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 08:08:26.06 ID:dtvBer0+ >>1 サムスン製なんか買うから..... 156: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 09:01:05.10 ID:BhH2bTq2 >>1 衝撃与えられないのにどうやって外したんだろう 161: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 09:05:32.24 ID:7f0snUVf >>156 写真見ると破壊してないから石鹸塗るとか摩擦抑えて抜いたんだろ 297: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 19:11:03.72 ID:DOwMVP1N >>1 サムスンのスマートリングで防水性能を謳って 海でも泳げるので脱ぐ必要はないと公式サイトで説明載ってあるな 2: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 07:27:44.64 ID:rlXX8Zrh 膨張して外れなくなるのは怖い・・・ 3: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 07:28:05.08 ID:mBbfQKsR アップルのあとについていけば飯の種に困らなくていいな 4: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 07:31:26.74 ID:ZtNSEPCq 呪いアイテムかよ 7: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 07:32:58.65 ID:o8/IzOBb デスゲームでよくあるやつ 14: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 07:36:51.54 ID:Pk3QVkAa >>7 首に嵌めるタイプとか絶対出してほしくないなw 19: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 07:40:34.15 ID:8nmlOh1Q >>14 サムスンや中華なら出そうな気がする 首掛け式の扇風機に今のスマホ機能付けたやつとか 9: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 07:35:25.94 ID:ZoNcnJLW 下手に切っても爆発するから大変そう 10: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 07:36:12.28 ID:N/8Fwz5h >>9 ね どうするんだろう怖すぎ 17: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 07:39:04.54 ID:ZoNcnJLW >>10 この人は氷で冷やしながら潤滑剤使ったってさ でも膨張の度合いでは切るしかない場合もありそうだね 91: エラ通信 2025/10/01(水) 08:16:22.77 ID:IAq0Ucqu >>17 全リングではなく、 あらかじめ一箇所がはじける形じゃないと、 売るべきじゃないな それでも事故はおこるだろうけれど 92: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 08:17:43.95 ID:ZoNcnJLW >>91 そうだね あらかじめ切って良い場所を作っておかないと危ない 29: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 07:54:03.26 ID:i26W5us5 東亜ニュース板でASCIIさん発の記事を見ることになるとは。 >>9 リングの方を切るから爆発の危険があるわけでしょ。 12: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 07:36:21.90 ID:Pk3QVkAa こりゃ恐怖だな 13: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 07:36:30.38 ID:8nmlOh1Q 燃えなくて良かったね 23: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 07:45:59.75 ID:j8QmsRIY スマホ危険物になったのもサムチョンだったよね チャイナボカンからコリアボカンにシフトしたって話題にもなってたし 24: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 07:47:16.19 ID:gGQ8HoHj 外れなくて、破壊すると爆発するかもしれない、怖すぎるやろ 31: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 07:55:29.17 ID:RXQ3zASv よく外したけどそんなのが救急外来に運ばれて来ても病院だって困っちゃうよなぁ… 32: 新型ウッカリちゃんちゅんちんさん ◆HIRO/gHrS6 2025/10/01(水) 07:56:33.41 ID:Udemthxi >>31 二次被害が。。。 35: 日本人 ◆w7oWgoykMTFn 2025/10/01(水) 07:58:01.42 ID:dfF+NVvY 僅かな膨張で指が抜けないなんて 元から無理にはめてたんだろう 36: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 07:58:32.35 ID:7SGvToV6 運びこまれた救急病院も大変だったな 手術の経験は有っても危険物処理の経験なんか無いだろうに 38: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 07:58:51.12 ID:wOUHw53K 指に付いているとおしっこ中とか鼻くそほじり中に爆発する可能性もあってとても愉快だの。 41: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 08:00:58.77 ID:28v9AGyR 指輪とかと違って爆発の危険性があるからリングそのものの切断も出来ないな そのままの状態で潤滑剤のような物を付け何とか引き抜くしか方法がないんだろうな 54: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 08:04:15.70 ID:aQ9BpGZv ふくらみかけの写真があると聞いてやってきました 60: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 08:05:59.83 ID:Wm1bEcl4 >>54 割れて萎んだ後の写真だけです 65: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 08:07:55.22 ID:JPJYzBFa これだからウェアラブル~ってのはリチウム電池使ってる限り使いたくねーのよ 66: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 08:08:10.15 ID:ChKLQcGe 孫悟空が頭につけてる輪っかかよ 89: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 08:15:14.85 ID:VryrI7zc いやぁ、自分で自白とはねww 53 准ちゃん ◆i.wbYVsVAZ9Y 2024/11/07(木) 13:44:56.26 ID:9JJ5r7ze 投資家とワシは無関係! その証拠に一度もIDが被ったことないで ほぼ同時に書き込んどる場合もあるんや 98: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 08:19:50.46 ID:X8leQlOA どうしても抜けなかったら一旦 指を切って 指輪を抜いてその後 指 つなげるみたいなことせざるを得ないよな 101: 日本人 ◆w7oWgoykMTFn 2025/10/01(水) 08:20:28.82 ID:dfF+NVvY サムスンはすごいテクノロジー持ってる 2027年には512TBの高速SSDを ローンチする予定だ 245: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 12:06:31.12 ID:+b0fAB5R >>101 韓国人て未決の未来のことか過去のことしか言わねえよな 現在の話できねえのかよw 246: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 12:11:05.24 ID:qaN9Fahf >>245 逆だよ、朝鮮人は現在の話しかしてない 過去とか未来とかどうでもいいから、現在で都合の良い話をするだけ 122: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 08:30:33.93 ID:vTP/UAwC すごいな 開発の段階で膨張の危険性に 誰も気づかなかったのか それともいつも通りリスクを無視したのか 130: <丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん 2025/10/01(水) 08:34:33.80 ID:0rmszrRn 金属アクセサリーじゃないんだからこういう製品なら万一膨らんでも外側に逃がすとか指輪自体が切れる構造にするもんじゃねーのかな スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…