1: 名無し@サポーター 2025/09/07(日) 13:08:04.28 サッカー日本代表は現地時間6日、国際親善試合でメキシコ代表と対戦し0-0でドロー決着。この試合で、森保ジャパンのパフォーマンスはどうだったのだろうか。メキシコ戦に出場した選手(出場時間の短い選手は除く)、監督のパフォーマンスをどこよりも早く採点する。【日本 0-0 メキシコ 国際親善試合】鈴木彩艶 6.0 後半にファインセーブを披露。ハイボールやバックパスの処理を落ち着いて行った板倉滉 6.5 出足の鋭い守備で1対1を制し続けた。安定していただけに、負傷交代が悔やまれる渡辺剛 6.0 3バックの中央でどっしりと構える。R・ヒメネスに決定的な仕事をさせなかった瀬古歩夢 5.5 やや判断が危うい守備対応も。渡辺、板倉と比較すると安定感を欠いた堂安律 6.0 前半には斜めへのランニングから決定機を創出。守備でも奮闘していた遠藤航 6.5 前に出る守備で持ち味を発揮。簡単にやられる場面はなく安心感があった鎌田大地 6.0 中盤でバランスを整える。守備陣を切り裂くスルーパスも目立った三笘薫 5.5 ややコンディション不良? 仕掛けに迫力がなく、チャンスも少なかった久保建英 6.0 前半には鋭い右足のシュートをお見舞い。足元の巧みさが際立った南野拓実 6.0 後半のボレーシュートは決め切りたかったところ。動きは良かったが、ゴールが遠すぎた上田綺世 6.5 最前線で体の強さを発揮。何度もボールをキープして攻撃のリズムを崩さなかった関根大輝 6.0 難しい時間帯で出場も、落ち着いて試合に入っていけた前田大然 5.5 試合の流れを大きくは変えられず伊東純也 5.5 ジョーカーとして期待も、決定的な仕事はできなかった佐野海舟 6.0 中盤の強度を落とさず、無失点で試合を締めた町野修斗 – 出場時間短く採点不可鈴木唯人 – 出場時間短く採点不可森保一監督 6.0 アグレッシブな守備をベースに主導権を握り続けた。ゴールだけが遠かった…