1: 影のたけし軍団 ★ 2025/09/05(金) 07:05:42.08 ID:??? TID:gundan トランプ米大統領が4日署名した大統領令は、日本政府が5500億ドル(約80兆円)の対米投資に合意したと明記した。 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 37: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:32:10.90 ID:zSbyi >>1 財源ガーは言わなくて良いのか?w 2: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:07:59.04 ID:ljTzY はははナイスジョーク 3: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:08:21.76 ID:V9IFH 何年で?国債追加発行しないとな 4: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:08:41.47 ID:wjbFG 盗っ人猛々しい 5: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:09:01.51 ID:qwXT4 関税大統領令…裁判結果で元に戻る可能性がある 80兆円投資(投資の儲けは90%アメリカの物)…文書化されたので2度と覆らない こうですね 6: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:09:12.68 ID:iBlTq アメリカのATM 42: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:36:44.01 ID:fkqRu >>6 それ 7: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:09:23.74 ID:h69UH いともたやすく行われるカツアゲ 11: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:15:06.18 ID:yQWvC 合意内容の進捗(しんちょく)を確認し、履行されなければ大統領令を修正するとした。 だって。朝日。 12: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:15:49.14 ID:ZkPfs 利益の9割盗られたら、回収に1万年かかるの 13: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:16:00.08 ID:uID9L 石破辞めるんだろ。前政権の話しで無かった事にしとけ 14: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:16:28.04 ID:3bX0a この大統領令が合意文書になるのかな?www 面白すぎw 15: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:16:39.01 ID:GKEgC 国民1人あたり五百円くらいって考えたらいいじゃん 16: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:17:30.10 ID:XfyXV 財源は?? 17: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:17:37.42 ID:exF5b 日本の消費税の3年分をアメリカ合衆国に献上したのですね そりゃ減税無理だなw 18: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:17:43.16 ID:uID9L 80兆?そんなの知らんがな~ 19: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:17:50.21 ID:yQWvC 石破降ろしも、CIAの意向かねえ? 20: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:18:28.37 ID:Jb7iQ これで日本にはどんなメリットがあるのか教えてくれないか? 24: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:21:14.89 ID:yQWvC >>20 核の傘を継続してもらえる。 23: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:21:05.83 ID:UfJvb 条約なんか破るためにあるんやで 34: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:30:02.63 ID:2V8lo >>23 原爆落とされるぞ 25: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:22:00.96 ID:c1ROA アメリカに関税下げてと何回も行って要請するけど アメリカが要望している自動車購入時の税を安くしろは全く聞く耳を持たない日本政府 アメリカの税制に口を出す事が内政干渉だと分かってない図々しい政治家が多すぎる 27: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:23:46.61 ID:P2d8D フェンタニルで国に損害与えた懲罰的制裁金 28: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:24:37.41 ID:uID9L 高市新総理、80兆円対米投資の政府保証は見直します。投資は民間が行うこと。政府は関与しません。 とか言いそう 29: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:24:47.61 ID:E2TKc リトライパールハーバー 30: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:25:05.15 ID:HFd4m 今日本が持ってる米国債って160兆円? 要するに80年かけて貯めた儲けを 一撃で半分チャラにされたようなものか チョロいな日本w 31: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:25:47.78 ID:NgirR アメリカ依存を減らさなきゃいけない時にこれだもんな 首根っこをますます強くアメリカに捕まれた状態 32: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:29:06.85 ID:2V8lo 大統領の命令なのか わろた 33: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:29:59.74 ID:SbUSt 相手の発表でしか国民は知れない、ってわけだ 今までも国民に黙って貢いでたな、これは 35: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:30:36.53 ID:iYMYd 石破「消費税は守る!アメリカにはばらまく!」 36: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:32:00.48 ID:opung 国敗れてトヨタあり 38: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:32:52.72 ID:m0CNe 内容次第だが、どの程度までまけてくれるのか アメリカの未来に80兆円投資しろいわれたら、全額もどってくることはないだろう 39: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:33:38.67 ID:qwRBU 辞める前に何してくれてんじゃ石破 40: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:33:42.45 ID:UKfWE 金が欲しいのかね ドルは基軸通貨でアメリカを介さない国際取引に使われている以上、 どうやったってドルがアメリカ以外に流出していくわけだけどね 金を生み出す側が金欲してどうすんねん 41: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:36:20.34 ID:6c7ue 一応、車は15%になるみたいだな しかし車業界に80兆円使うみたいな感じか 輸出還付税もあるのにウハウハだな むしろ車だけ犠牲にする方が得なんじゃねーの 43: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:36:59.10 ID:lohPg なんやと? ハンコ押したのか!あちゃ~ 関税のお礼のボーナスとか言うあれやろあちゃ~ 45: 名無しさん 2025/09/05(金) 07:40:19.73 ID:lohPg 80兆円好きに使わせてもらうとか言うやつやろ 出したら戻ってこないんやで しかも損したら日本持ち 得が出たら1割上げるってやつやで ハンコ押していいのか? スポンサーリンク スポンサーリンク スポンサーリンク…