1:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:19:41.03 ID:u0n77+V7M 時の流れに耐えれるなら余裕なんやろ? 2:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:20:16.46 ID:d6jC9cmxp 1回だけ行ったことあるけど地獄やったな 2度とやりたくねーわ 11:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:21:51.01 ID:u0n77+V7M >>2 え…そんなに? 夜勤で時給高いから申し込むんやけど ちなヤマパン 3:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:20:32.17 ID:4PozFu4G0 年齢とヒキ歴は? 12:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:22:14.87 ID:u0n77+V7M >>3 中年とだけ 2年くらいやな 41:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:29:22.32 ID:9T6qg94O0 >>12 なんで匿名掲示板で年齢誤魔化すんだよ 言えよ 4:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:20:46.30 ID:Z7bDj8HG0 ヤマザキパンの夜勤あるで 5:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:20:59.81 ID:iqWS523pa 単発で一回入ってみろよ 6:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:21:10.18 ID:OjK3qJ33M 山崎パンなら基本的にキツいと思っとけ 14:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:22:58.97 ID:u0n77+V7M >>6 どうキツイの? 期間工経験はあるがブランクはある ただのデブや 23:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:24:29.26 ID:OjK3qJ33M >>14 期間工経験あるなら大体は想像つくでしょ 期間工よりは楽だと思う 7:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:21:11.01 ID:toYRAnG+0 あんだけ手間暇かけたもんが数百円にしかならないってやべーよな 8:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:21:34.34 ID:E2qHkPTa0 愛と勇気だけが友達さ 9:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:21:34.79 ID:CRZSV5ohd たのしそう 10:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:21:49.69 ID:390Dej040 じゃむおじおる? 13:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:22:54.34 ID:RmYrXyRr0 むちゃくちゃきついぞ 時間がなかなか過ぎない 30分ぐらい経ったかなと思って時計みたらまだ10分ぐらい 18:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:23:40.70 ID:u0n77+V7M >>13 そういうのは大丈夫 鬱でずっと壁見て数日過ごしたりしてたし 15:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:22:59.64 ID:s8Cms/2D0 辛いらしいけど 行ったことはあるけどやったことはない 16:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:23:18.24 ID:WulWplHMp 絶対やめとけ コンビニとか土方の方がまだマシやぞ ずっと同じ作業で気が狂いそうになるわ 17:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:23:26.96 ID:Z7bDj8HG0 ワイは比較的楽だが時間が長い、ラインのパンが引っかからないように直す役やった 眠気に耐えられずに何回かジャムらせてやめた 24:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:24:34.58 ID:u0n77+V7M >>17 最高の仕事やん 頭になんか被ってるからイヤホンしててもバレんやろ 31:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:26:27.14 ID:Z7bDj8HG0 >>24 たまに社員が「そこのパンくれ」ってくるから、音楽は無理やろな 39:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:28:59.86 ID:/eb+/49D0 >>24 耳まで隠すわけねーしむしろ髪を帽子に入れて耳が出るからイヤホンなんてまず無理だぞ 19:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:23:52.03 ID:L1Te4vKDa 山パンは脱走者用回収ボックスあるからいざとなったらそこに名札とかシューズポイして帰れるホワイトやで 20:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:23:55.69 ID:h27c7yvKM パン食べ放題やしええな 21:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:24:03.55 ID:88VALP0M0 面接ブッチしたことあるわ。30年前 22:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:24:11.40 ID:WulWplHMp なんでニートって皆工場とか土方行こうとするんや 接客の方が楽やろ 26:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:25:09.17 ID:u0n77+V7M >>22 接客とか会話ありきじゃん 34:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:27:17.94 ID:Jsp4kc+P0 >>26 馴れたら作業やぞ 土方は粗っぽい奴多いし工場はカス多いからそれに比べたら精神衛生上マシやで 45:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:30:07.18 ID:aKroY/cgp >>34 ほんこれ 慣れたら楽すぎて工場や土方なんかやろうと思わんくなるわ 27:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:25:25.91 ID:xE2zMnlu0 食品の工場ならラインに私物持ち込めんやろうし退屈やろな 28:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:25:39.89 ID:u0n77+V7M おまえらほんとは知らないだろ 内容語らないし 29:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:25:48.11 ID:xJIKuS/U0 甘い匂いでキモチ悪くなるみたいやで 30:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:25:59.63 ID:ZGoJnfdB0 ドーナツとかならあるけど割とガチでマジでキツい 32:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:26:41.22 ID:u0n77+V7M >>30 どうキツイの? 重いもの持つ? 40:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:29:19.63 ID:ZGoJnfdB0 >>32 油と甘ったるい匂いが充満した場所で8時間立ちっぱなしで単純作業するのがキツい 一般的な筋力があるなら特に重いとかそんなんはない あと病んでくると昼飯も商品として出せないやつを食べてもうこれでええわってなる 48:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:31:40.18 ID:u0n77+V7M >>40 飯代タダとか最高やん ライン作業はどれも退屈やろ 多分ワイに向いてる 61:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:35:34.15 ID:ZGoJnfdB0 >>48 まぁ、やってみたらええ 本当に向いてたら天職や 33:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:27:05.24 ID:/k7DjWIO0 製造ならマシかもな 配分はやめとけ 頭のおかしい奴らのマウント合戦に巻き込まれて気が狂うで 36:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:27:47.20 ID:5XS3ZD6Y0 前にやったことあるけどキツかったわ 37:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:28:42.26 ID:IU5IP+5Aa ちょうど菓子パン課の夜勤終わったとこや 10時間包装の破けがないかパンパンチェックや! 38:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:28:47.15 ID:wWVghj2k0 工場勤務はちゃんと勉強しながら働かないと数年後何も成長してない自分に絶望するぞ 42:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:29:26.52 ID:ZmL1p794p ラインの動きに合わせる仕事は キツいよ 47:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:30:46.63 ID:ddbgCUDa0 >>42 最初の3か月だけや 慣れるとむっちゃ楽やで 誰とも喋らんでええし妄想の世界に浸りながら余裕で仕事できるようになる 43:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:29:36.82 ID:U1TW1tDa0 何日かパン食いたいと思わなくなる 44:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:29:44.20 ID:ZmL1p794p amazonもキツいんか 94:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:45:29.80 ID:POHavTKk0 >>44 新人だろうが容赦なく生産性で競争させられるから体力や気力無いやつは即辞めるで 倉庫系の中でも最悪レベルや 97:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:48:52.65 ID:Nafz6e/xM >>94 とある会社の倉庫はナチスの強制収容所と同じような生産性管理してると聞いて震えたわ 自己ベスト出すとそれ以上を求められるとかずっと自己ベスト更新できないと詰められるとか怖すぎやわ 52:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:32:17.49 ID:U1TW1tDa0 いちごを3時間ひたすら乗せる ドーナツを3時間ひたすら詰める これに耐えれるなら君も工場でやれる 58:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:34:11.54 ID:u0n77+V7M >>52 地味だな 体動かしてる方が良さそうやけどあくびするだけで顔釣ったり階段登るだけで息切れするからいいリハビリになるかもしれん 53:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:32:17.95 ID:4CJoU9T10 ワイは何らかの病気レベルで会話まともにできんし吃音気味やけど工場とか倉庫で働くくらいなら玉砕覚悟で接客のある仕事選ぶわ ネカフェとか 気が狂うわホンマに 59:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:34:34.34 ID:Z7bDj8HG0 みんな最初は「楽勝や」って申し込むねん でもやっぱ人間には向き不向きがあるから、会社も脱落者ありきでよう心得てる 60:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:35:03.31 ID:ZmL1p794p 食品のラインって速いから 1時間で やる回数が多いんだよな 62:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:35:42.79 ID:U1TW1tDa0 単純作業のメンタルもそうやけどずっと立ちっぱがきつい 腰痛くなる 69:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:37:07.13 ID:u0n77+V7M >>62 歩数はある? 同じ立ち位置でも あるならいいがほんとに立ちっぱならキツイかもな 63:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:35:49.85 ID:5AMdbLDYM 初めは短い勤務で入れて慣れていけ 64:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:36:04.34 ID:u0n77+V7M 最初から最後までずっと地味なライン作業なの? それとも間や終わりに大きな掃除とか挟むの? 74:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:38:26.43 ID:IU5IP+5Aa >>64 製品の切り替えごとにコンベアの軽い掃除はある 75:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:38:32.68 ID:5AMdbLDYM >>64 それは課にもよるし 生産数次第や 65:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:36:23.76 ID:ZmL1p794p プラスチック工場は 1分に1個の割合 67:風吹けば名無し 2022/03/07(月) 05:36:48.99 ID:mgYHn+iP0 仲良い人一人は作らないとガチでしんどいで 休憩中も一人だと頭おかしなる via:…