
1: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 04:48:49.12 ID:3RPVtbBg0.net オススメ記事 まとめサイト速報+ 2: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 04:50:15.55 ID:A5QZjreOd.net マ~ルチメディアも揃ってるぅ~ 梅田のヨドバシ カ メ ラ 3: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 04:50:53.85 ID:jD61S5pQM.net すごい 4: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 04:51:07.33 ID:iIv0gy1Xd.net 行ったことないけ通路広すぎて売場スカスカになってそう このデカさで売場ギチギチだったら行ってみたい 7: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 04:54:36.72 ID:7Gn4Nzo60.net >>4 ギチギチやぞ 5: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 04:51:53.68 ID:CyrkL+tb0.net ヨドバシはトンキンの企業 大阪人ならジョーシン行けよ 8: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 04:54:41.27 ID:A5QZjreOd.net >>5 ジョッジョッジョッジョ~シ~ン⛵ 6: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 04:52:15.10 ID:3yuUX+XmM.net 鬼ごっこに使えそう 9: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 04:55:41.58 ID:6qlagkya0.net 仙台しか行ったことないんやけど梅田ってめちゃくちゃでかいんやな 1回行ってみたいわ 10: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 05:02:12.96 ID:GPSQgjVt0.net >>9 手前に見えてる建物の半分しか売場面積なかった時ですら日本一やったからな 11: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 05:05:36.47 ID:9wQ21fIz0.net 数年前に増床してユニクロ、ダイソー、ゲーセン、ガシャポンコーナーとかができて無敵になった 12: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 05:08:00.66 ID:L8y7qFUj0.net 街のカメラ屋さんからここまで登り詰めた達成感凄かっただろうな 13: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 05:08:51.22 ID:BzJ2lUa20.net 梅田で献血しに行くけどヨドバシは一回しか行った事ないな 14: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 05:09:48.17 ID:GFwQFuhC0.net ヨードヨドヨド バシカメラ 15: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 05:11:59.02 ID:a3/AnhU40.net ずっと梅田に住んでてヨドバシは梅田しか行ったことなかったから、東京とか特に形の似てるアキバとかのヨドバシ行った時にあまりの狭さにがっかりとびっくりに満ち溢れたわ 16: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 05:12:13.03 ID:sZmmbpMW0.net 土地を1000億程度で買ったのが一番の手柄 19: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 05:14:13.08 ID:a3/AnhU40.net >>16 俺の上司がここのすぐ近くの土地を500億で売ったらしいわ 20: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 05:15:52.71 ID:xUwHY5B20.net >>19 凄すぎるだろ 俺だったら仕事やめて意味わからん会社いっぱい建てて部下に無茶振りして遊び暮らすわ 22: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 05:18:58.77 ID:a3/AnhU40.net >>20 お前らも大好きなアニメのPしてたわ もう定年退職したけど 21: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 05:16:15.45 ID:p9HsbLn90.net >>16 当時のヨドバシは売上2000億円とかやったからな 1000億円で買ってコケてたら経営ヤバかった 33: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 06:16:37.54 ID:aJo36Sky0.net >>16 900億円台想定してたのに9は縁起悪いから 電話番号の末尾が1010だからってノリで1010億出して土地買った 17: 名無しさん@HOME 2025/08/13(水) 05:13:14.79 ID:xUwHY5B20.net ヨドバシカメラ、ゆっくり歩いたことないな ギチギチだったけど何入ってたかは覚えてないわ 23: 名無しさん@HOME 2025/08/14(木) 12:46:48 チャイナマネーのおかげだな 副都心計画を百歩譲っても、大阪を入れたらダメだろ 愛知や福岡を盛り上げた方が日本のためになる こちらの記事も読まれております。 引用元:…