
1:02/19(水)13:05:55: 7HPいや、なんでって…期間延長しなかったのお宅だし…って言ってやったら、いないと困るからまた来てとか言い始めて知らんがなんでそういうことは派遣元に言ってくださいって言って電話切ったら、今度は人事の人から電話かかってきて直接契約社員で雇いたいから来週から来てくれって言ったのでそういうことは派遣元に話を通してください。道義的に引き抜きはダメですよって電話切ったさっき早速派遣元にチクってやったわ 2:02/19(水)13:06:51:ge2そう…3:02/19(水)13:07:32: 7HP>>2せやねん4:02/19(水)13:08:34:apVあほやな派遣社員から契約社員に昇格するチャンスやったのに5:02/19(水)13:10:02: 7HP>>4派遣より契約の方が上なんか?6:02/19(水)13:10:03:7CC戻る気はあるの?7:02/19(水)13:10:30: 7HP>>6ないで単純なラインの作業で辛かった8:02/19(水)13:11:05:JEmだいぶあほな会社やな10:02/19(水)13:12:25: 7HP>>8ワイがいなくなって困ったことが起こったらしい9:02/19(水)13:11:53:nReなんでその上司はお前が契約切れること知らんかったの?ちゃんと何日までですよって言ったか?13:02/19(水)13:14:06: 7HP>>9他の派遣会社は知らんが、うちは派遣先と期間のことについて話してはいかんルールなんや人事と上司がワイの期間を把握してなかったことはワイには関係あらへん派遣元はちゃんと確認して継続しないということになったらしいで11:02/19(水)13:12:32:m2iどっちにしろそんなアホな会社とはもう関わらんほうがええやろ次行こ15:02/19(水)13:14:28: 7HP>>11せやな今はちょっと休んでるけど12:02/19(水)13:13:02:l1Pライン作業で派遣が一人いなくなったら困る会社とか察し16:02/19(水)13:15:27:apV>>12それなんだよな結局よっぽど人気のない会社なんだろ19:02/19(水)13:18:30: 7HP>>16ライン工は30人ぐらいやったな17:02/19(水)13:17:31: 7HP>>12そこのライン、中国人の研修生が結構おるんやけど、生産管理と中国人がちゃんとコミュニケーションがとれてなかったんやそれで中国語話せるワイが間に入って通訳して誤解や誤訳を解いてたんやけど、ワイがいなくなってまたうまく意図が通じなくなったらしい知らんがな21:02/19(水)13:19:28:nRe>>17はぁ?そんな重要な役割やったのにただの派遣として使ってたんか?23:02/19(水)13:21:01: 7HP>>21元々ワイはただのライン工として派遣されたんやそんで中国人社員が間違いばかりするから見るに見かねて仲介してやったんや28:02/19(水)13:22:15:nRe>>23ああ、それでいなくなってイッチの重要性に気が付いたんやなしかしそれで戻る条件が契約社員ってwww人をなめすぎやろ38:02/19(水)13:25:09: 7HP>>28ほんまなめくさってるで14:02/19(水)13:14:22:noiそこまで言って契約社員かよ舐め腐ってんなその会社18:02/19(水)13:17:59: 7HP>>14せやろ?アホらしくて派遣元にチクってやったわ20:02/19(水)13:19:04:Ki3要するに人件費安い中国人こき使うために必要な駒が居なくなって困ってるんやろ放置したらどうなるか楽しみやな22:02/19(水)13:19:59: 7HP>>20せやなまぁ、もう知らんけどwww24:02/19(水)13:21:36:l1Pそんな重要なポストなら正社員雇用でようやく考えるレベルやろ契約社員とか必要なくなったら切る気満々やん30:02/19(水)13:22:44: 7HP>>24まぁ、研修生なんていつまでいるかわからんやろうしな26:02/19(水)13:21:52:NbX中国語できるのにライン工やってたんかなんかもったいないな33:02/19(水)13:23:57: 7HP>>26もう43歳で正社員は無理なんや去年リストラされてな27:02/19(水)13:22:09:vXcワイが昔派遣で行った倉庫管理のところも大型免許持ってて営業出来てサビ残も容認して最低時給で働ける人募集みたいなアホなことしてたわ37:02/19(水)13:24:40: 7HP>>27ビジネスモデルがすでに崩壊してるんやろな41:02/19(水)13:25:39:vXc>>37定年超えたジーさん居ないと仕事回らんとかいうアホな職場やで49:02/19(水)13:28:40: 7HP>>41日本の歪みの縮図みたいな会社やな55:02/19(水)13:30:56:l1P>>41即戦力とかいって後進を育成してこなかったツケなんだよなぁ29:02/19(水)13:22:36:Sj5イッチ「おーるおっけー!よし!」中国人「よし!」32:02/19(水)13:23:20:vc7非正規で回そうとする会社って大抵どこもゴミやけどなITとか酷いで42:02/19(水)13:25:41: 7HP>>32食品の製造ラインやったで46:02/19(水)13:26:46:vc7>>42製造で43って言うほど正社員無理か?地方なら若者扱いやで54:02/19(水)13:30:25: 7HP>>46うーん、今のところ書類が通ったことはないなもちろん今でも再就職活動はしてるであと、老いた両親がおって、実家から出るのはキツいわ34:02/19(水)13:24:19:vXcこうして有能な日本人はにほんで海外に逃げるわけです43:02/19(水)13:26:11: 7HP>>34ワイも老いた両親おらんかったら海外行きたい35:02/19(水)13:24:33:Sj5前の会社のやつには全部中国語で受け答えすればええやん45:02/19(水)13:26:42: 7HP>>35意味不明でええなwww36:02/19(水)13:24:38:vXcにほんで↓日本で働かず40:02/19(水)13:25:23:o3Mイッチ経歴は?47:02/19(水)13:28:05: 7HP>>40IT土方→貿易卸問屋→専門商社→派遣51:02/19(水)13:29:59:o3M>>47中々面白いな大変な人生やったんやな57:02/19(水)13:31:59: 7HP>>51まぁ、就職氷河期世代やしね44:02/19(水)13:26:41:saX四月から派遣社員のワイ、ひくみの見物50:02/19(水)13:29:23: 7HP>>44気楽にいこうや52:02/19(水)13:30:00:saX>>50とっとと(10年)取って転職するンゴ53:02/19(水)13:30:17:saX>>52資格を取って や58:02/19(水)13:32:18: 7HP>>52偉いな!がんばってな!60:02/19(水)13:32:42:saX>>58スーパーゼネコンいくんだ?61:02/19(水)13:33:19: 7HP>>60順調に行くことを願ってるで48:02/19(水)13:28:15:Sj5前の会社の上司「おい!イッチ戻ってこい!」イッチ「イー↓シャン↑、リンチー↓チン↑シャオ↓ラー!(威嚇)」」前の会社の上司「あ?何言ってんだ」イッチ「チョン↑パァ!(勝利)」」56:02/19(水)13:31:31: 7HP>>48上司はワイが中国語話せるの契約が切れた後知ったんやないかな?普段上司は事務方で現場にいないからほとんど話したことないねん62:02/19(水)13:33:58:aDFなんかもう>>1の内容の時点でダメダメ感伝わる会社やね…66:02/19(水)13:35:41: 7HP>>62頭おかしいでこんなところあるんやなぁって呆れたわ64:02/19(水)13:35:20:vXcでもこういう会社ってワイらが想像するよりずっと多く存在してそう71:02/19(水)13:38:26: 7HP>>64案外杜撰なところって多いかもなぁ65:02/19(水)13:35:37:o3Mやっぱちうごく語話せると頼りにされるか76:02/19(水)13:39:40: 7HP>>65どうなんやろな?前の派遣先では、現場では重宝されてたけど68:02/19(水)13:36:28:T4e会社があかんのは分かったけどイッチはなんで派遣やってんの?定職つかんの?78:02/19(水)13:40:51: 7HP>>68去年42歳でリストラされてな再就職活動してるけど、今のところ全部書類で落ちてるで82:02/19(水)13:41:58:T4e>>78氷河期世代ってやつか…残りHP少なさそうだけど力の限り頑張って73:02/19(水)13:38:41:ge2中国語話しながら電車でゲホゲホ遊びできるやん75:02/19(水)13:39:02:saX>>73洒落にならないのはng83:02/19(水)13:42:33: 7HP>>73これ中国でやると最大で死刑になるらしいで86:02/19(水)13:43:34:ge2>>83中国は被害者でも生き埋め死刑やし残当やな90:02/19(水)13:45:30: 7HP>>86さすがやな79:02/19(水)13:40:54:o3M優秀そうなのに氷河期世代だと40過ぎても独身派遣か…ほんま大変やな85:02/19(水)13:43:19: 7HP>>79ま、ワイの努力不足もあるししゃーない80:02/19(水)13:41:41:Fj2ほんま国に見捨てられた世代やな88:02/19(水)13:43:49: 7HP>>80しゃーない切り替えてこ87:02/19(水)13:43:35:5Qmわざわざ喧嘩うる理由あるんか92:02/19(水)13:45:59: 7HP>>87喧嘩売るもなにも、紳士協定は守ってもらわんとな94:02/19(水)13:48:03:Fj2抜けられて困るんなら正社員にしろやって思うわなに契約社員とかケチっとんねんそういう目先のことケチるから大損するんよな95:02/19(水)13:54:28: 7HP>>94ほんまそれやなせやから三流のままなんやろな97:02/19(水)13:59:10:Gcr中国語の資格でもとれば書類で落とされなくなるんやない?あと両親がどうとか言ってたけどイッチの人生が一番大事なんやで99:02/19(水)14:01:21: 7HP>>97旧HSK8級持ってるで101:02/19(水)14:02:25:Gcr>>99もっと通用する資格取れや……イッチなら出来るやろ105:02/19(水)14:05:34: 7HP>>101中国語の資格ではこのHSKが一番メジャーなんやで中国が発行してる国際的に有用な中国語の資格や108:02/19(水)14:08:57:Gcr>>105はえ~それは知らんかった済まんイッチ113:02/19(水)14:12:41: 7HP>>108ええんやで普通は知らんもんな106:02/19(水)14:05:54:noi一芸持ちが派遣やってる国ニッポン?111:02/19(水)14:11:19: 7HP>>106贅沢な話やで109:02/19(水)14:09:35:Gcrでもこれだけ話せるなら業界によっては引く手あまただと思うんやがなあ114:02/19(水)14:13:03: 7HP>>109ワイもそう思って余裕かましてたんやけどなぁ118:02/19(水)14:14:30:Gcrこれでイッチが新卒なら又話が違ったんやろか119:02/19(水)14:18:18:nRe>>118新卒でこんなに中国語話せる人おらんでwwwこれはキャリア十数年の仕上がりやわ120:02/19(水)14:19:11:Gcr>>119普通に就職出来ただろうにって話や121:02/19(水)14:23:32:nRe>>120そういうことか勘違いしてすまん125:02/19(水)15:55:06: 7HP>>118今は売り手市場らしいし羨ましいで122:02/19(水)15:24:44:PZs段取り悪い会社やなぁそこ、派遣の契約期間も把握してないとかどうなってんねん126:02/19(水)15:56:14: 7HP>>122本来ライン工の出入りなどどうでもええんやろな製造計画と工員の増減しか見とらんのやろてか、普通それでええんやろうし127:02/19(水)16:14:44:PZs>>126その日に何人が働いてるか把握しとらんやんそれサボってても少し小細工すりゃ日給貰えそう128:02/19(水)16:27:38: 7HP>>127ワイの書き方が悪かったな、すまんその日に何人働いてるかのか数さえ合っていれば、どういう人がどういう風に働いてるかなんてどうでもええんやろなって言いたかったんやそれでちょっと特異な奴がいることがたまたま分かって、そいつがいないことで何か不都合が起きて、その時始めてその個体を認識して、なんであいつ来てないねん!ってなったんやろなどの人が派遣でどの人がパートが個々に認識してなかったんやろそんでシフト表での人数が製造計画が要求する数を満たしていればそれで良かったんやろな131:02/19(水)17:07:11: 7HP>>128あと補足すると、ワイが契約更新しないのを知らんかったのは元上司だけで、人事の人はもちろん知ってたでその人から事前の面談で契約更新しないと言われてるし123:02/19(水)15:54:21: 7HP>>116年取ると寛容にはなるなぁ年取って得た数少ない良いことやで129:02/19(水)16:34:55:SdF中国人バイトと同じ工程で仕事してたん?130:02/19(水)16:40:31: 7HP>>129せやで中国人は研修生がメインやったでパートも少しおったけどあとベトナム人もそれなりにおった132:02/19(水)17:22:18: 7HPしかし、こちらから契約更新や契約時期の話をするのはNGなのに、なんで派遣先からはOKなんやろな?不平等やない?133:02/19(水)17:25:19: 7HPま、人事の人も、ワイ個人を認識はしてなかったやろうけどなせやから今回の騒ぎになったんやろうし今回派遣されてる数人集められて更新しませんって言われたんや135:02/19(水)17:36:12: 7HP>>134そうそうそうそう!そういうことやすまんな、途中から酒飲んでたから支離滅裂になってしまった136:02/19(水)17:41:57:nRe>>135ちゃんと分かったで大丈夫や137:02/19(水)17:46:09: 7HP>>136解釈能力高っ!サンガツやで138:02/19(水)17:47:49:dMf大変だったね日本人って責任範囲とかうやむやにしがち139:02/19(水)17:50:25: 7HP>>138今まではそれでやれてたんやろうなぁひどいもん見たで日本人というか、派遣の扱いなんてそんなもんなんやろな140:02/19(水)17:51:15:Uwyこんなゴミいなくなったとこで構わんやろ横着せずに日本語わかる中国人探せばすぐ見つかるコンビニでどれだけ働いとると思ってる143:02/19(水)18:12:00: 7HP>>140せやでそもそも中国人研修生受け入れておいて通訳を出来る奴がおらんのはほんまおかしい141:02/19(水)17:51:46:BNSどんな事でも必要とされたってのはええ事やね144:02/19(水)18:12:21: 7HP>>141せやろか?なんかしょうもない気分になったで142:02/19(水)17:54:09:eppもし正社員登用したいって話だったら乗ってた?145:02/19(水)18:13:19: 7HP>>142いやぁ、こんな杜撰すぎるところないやろ…よほど給料くれれば考えるけど、どうせ派遣時と同条件とかやろvia:…