
1: にゅっぱー 2021/11/21(日) 18:06:29.96 ID:b079dmqm0.net 「まず女が同距離に釣られると仮定します。また一番地面に近い二人の女の首と首を繋いでいる縄はホリゾンタルと仮定します。そこでα1α2……α6を縄が地平線と形づくる角度とし、T1T2……T6を縄の各部が受ける力と見做し、T7=Xは縄のもっとも低い部分の受ける力とします。Wは勿論女の体重と御承知下さい。どうです御分りになりましたか」 迷亭と主人は顔を見合せて「大抵分った」と云う。但しこの大抵と云う度合は両人が勝手に作ったのだから他人の場合には応用が出来ないかも知れない。「さて多角形に関する御存じの平均性理論によりますと、下のごとく十二の方程式が立ちます。T1cosα1=T2cosα2…… (1) T2cosα2=T3cosα3…… (2) ……」「方程式はそのくらいで沢山だろう」と主人は乱暴な事を云う。「実はこの式が演説の首脳なんですが」と寒月君ははなはだ残り惜し気に見える。「それじゃ首脳だけは逐って伺う事にしようじゃないか」と迷亭も少々恐縮の体に見受けられる。「この式を略してしまうとせっかくの力学的研究がまるで駄目になるのですが……」「何そんな遠慮はいらんから、ずんずん略すさ……」と主人は平気で云う。「それでは仰せに従って、無理ですが略しましょう」「それがよかろう」と迷亭が妙なところで手をぱちぱちと叩く。 彡()() イチオシ記事 2: にゅっぱー 2021/11/21(日) 18:07:32.76 ID:QGaFlKea0.net こんなタイトルのアニメあったな 3: にゅっぱー 2021/11/21(日) 18:07:33.02 ID:b079dmqm0.net 無理ンゴ… 文字多すぎンゴ… 4: にゅっぱー 2021/11/21(日) 18:07:46.85 ID:b079dmqm0.net 難しい漢字多すぎンゴ… 5: にゅっぱー 2021/11/21(日) 18:08:00.44 ID:b079dmqm0.net 何言ってるのかよくわからンゴ… 6: にゅっぱー 2021/11/21(日) 18:08:41.86 ID:b079dmqm0.net どこがにゃんこの日常系やねん! 7: にゅっぱー 2021/11/21(日) 18:08:50.11 ID:UAW4GNcI0.net 認知度のわりに読まれてない小説ランキングならトップやと思う 8: にゅっぱー 2021/11/21(日) 18:09:28.04 ID:b079dmqm0.net >>7 タイトルだけなら日本一有名だけど 読んだって人あんま見ないのはこういうわけやったか… 25: にゅっぱー 2021/11/21(日) 18:15:51.20 ID:1Yax2RqZd.net >>7 大学で国文学専攻してるワイでも冒頭しか読んだことないわ 9: にゅっぱー 2021/11/21(日) 18:10:11.67 ID:ZCPjMTtTd.net 松山を散々ボロクソに書いてる坊ちゃんを観光資源にしちゃう道後温泉の寛容さ 10: にゅっぱー 2021/11/21(日) 18:10:16.45 ID:b079dmqm0.net まったくカワイイにゃんこで釣っておいてこのザマだよ くそっ、漱石めえええ!! 11: にゅっぱー 2021/11/21(日) 18:10:40.66 ID:ihKiSCeo0.net ええんか 13: にゅっぱー 2021/11/21(日) 18:11:08.24 ID:b079dmqm0.net >>11 えくない😡 12: にゅっぱー 2021/11/21(日) 18:10:54.04 ID:s2uWMVs10.net にゃんこの日常系小説で合ってる定期 15: にゅっぱー 2021/11/21(日) 18:11:48.22 ID:b079dmqm0.net >>12 こんな重たい日常系があるか💢 16: にゅっぱー 2021/11/21(日) 18:13:17.24 ID:c68DvPjb0.net >>15 あるやん、これがそれや 69: にゅっぱー 2021/11/21(日) 18:24:53.71 ID:OZXhkTdKM.net >>15 いうほど重たいか? しょうもないやつらが真面目な顔でしょうもない話してるのを笑って読むもんやろ 14: にゅっぱー 2021/11/21(日) 18:11:19.72 ID:H/kilPyK0.net こういうのはなんか難しいこと言ってんだなくらいで読み飛ばしていいのに 22: にゅっぱー 2021/11/21(日) 18:15:22.30 ID:b079dmqm0.net >>14 比較的簡単なところでもこれやぞ😱 主人は椽側へ白毛布を敷いて、腹這になって麗かな春日に甲羅を干している。太陽の光線は存外公平なもので屋根にペンペン草の目標のある陋屋でも、金田君の客間のごとく陽気に暖かそうであるが、気の毒な事には毛布だけが春らしくない。製造元では白のつもりで織り出して、唐物屋でも白の気で売り捌いたのみならず、主人も白と云う注文で買って来たのであるが――何しろ十二三年以前の事だから白の時代はとくに通り越してただ今は濃灰色なる変色の時期に遭遇しつつある。この時期を経過して他の暗黒色に化けるまで毛布の命が続くかどうだかは、疑問である。 今でもすでに万遍なく擦り切れて、竪横の筋は明かに読まれるくらいだから、毛布と称するのはもはや僭上の沙汰であって、毛の字は省いて単にットとでも申すのが適当である。しかし主人の考えでは一年持ち、二年持ち、五年持ち十年持った以上は生涯持たねばならぬと思っているらしい。随分呑気な事である。さてその因縁のある毛布の上へ前申す通り腹這になって何をしているかと思うと両手で出張った顋を支えて、右手の指の股に巻煙草を挟んでいる。ただそれだけである。もっとも彼がフケだらけの頭の裏には宇宙の大真理が火の車のごとく廻転しつつあるかも知れないが、外部から拝見したところでは、そんな事とは夢にも思えない。 28: にゅっぱー 2021/11/21(日) 18:16:49.70 ID:34O81JUJ0.net >>22 情景が思い浮かんでおもろいやん 52: にゅっぱー 2021/11/21(日) 18:21:07.47 ID:H/kilPyK0.net >>22 これが読めないなら素直にラノベとか読んどけよ… 17: にゅっぱー 2021/11/21(日) 18:13:37.83 ID:r/vj7dm70.net 小説って始まりがやっぱ大事だよな 最初からダラダラと世界観の説明とかしだしたらマジ読む気なくすわ 引用元:…