207 :おさかなくわえた名無しさん 2018/11/09(金) 13:14:10 ID:OJwU5hST.net 今朝事故った。といっても私は被害側。 赤信号停車中に後ろの車に追突された。 その加害側運転手の神経がわからん! まず、いつまで経っても降りてこないから私が降りて行ったら、窓すら開けずに「ごめんなさい」のポーズ。 この時点でイラっとして「いや降りて来いよ!」とジェスチャー。 やっと降りてきたと思ったら、「え、大丈夫ですよね?え?え?」とおろおろ。 「怪我はないけど車凹んでるんで…警察呼びましょう」と言ったら「え、え、でも、ちょっと旦那に相談してみないと、あの、あの」 うぜぇぇぇぇぇーーーーーと思いつつ「じゃ私連絡するので。とりあえずここ邪魔なので端寄りましょう」と言ったら 「え、あの、でも現場保全しなきゃいけないと思うんです(キリッ」 黙れ。 なんとか黙らせて端に寄せて、警察へ電話。その間旦那に電話する相手。どうやら出ないらしい相手の旦那さん。 警察が到着して対応中に旦那さんから電話がかかってきて「なんですぐ電話出ないのよ!大変なことになってるのに!」と泣き出す相手。 なにこれ。 保険会社どこですか?と聞いたら、「え、なんでですか?うちの保険使って修理する気ですか?!」 警察も呆れて「奥さんね、追突したのは奥さんなんだから奥さんの保険使わないとダメでしょう」 「でも、でも、わざとじゃないんです…(号泣」 なにこれ。 とりあえず保険会社に連絡しましょう、車に証書ないですか?と聞けば 「え、でもそういうのは旦那に聞いてみないと…」 すったもんだで何故か私が旦那さんに聞くことに。 旦那さんも旦那さんで「妻はちょっと精神的に弱いので、あまり強く言わないでください。今怯えてパニックになってるので…」 なにこれ。 私お前の嫁と同年代の同性.で被害者なのだが。 一緒にいた娘(4才)にも「ママ、なんであの人泣いてるの?ママ許してあげて?」と言われたwww 私は普通にやるべきことをやってるだけなんだがwww あー腹立つわー 208 :おさかなくわえた名無しさん 2018/11/09(金) 13:19:09 ID:OxenlmUy.net チ〇コ相手なら泣き落としも効くかもしれんけど、同性.じゃ響かんわなw お子さんと207はむち打ち大丈夫か 後になって出たりするから、ちゃんと病院行っといて 215 :おさかなくわえた名無しさん 2018/11/09(金) 13:43:22 ID:j5kEwlAu.net >>208 追突事故で泣き落としが効くわけないだろ 209 :おさかなくわえた名無しさん 2018/11/09(金) 13:19:32 ID:IDfukOMC.net >>207 おつ~。 旦那の過保護が精神的な弱さを助長させてるんじゃないかなあ。 210 :おさかなくわえた名無しさん 2018/11/09(金) 13:31:56 ID:/W7x3gcb.net >>207 おまえが悪い 893かよ 217 :おさかなくわえた名無しさん 2018/11/09(金) 13:58:27 ID:Y7wYlhMo.net 保険使う使わないは相手の自由なんだから保険使えとか言い出す警官の神経もわからないよな まともな警官なら誰がどっちに補償するなんて話には絶対に触れない 220 :おさかなくわえた名無しさん 2018/11/09(金) 15:04:18 ID:X8ZpHbZt.net 207です。 心配してくれた方ありがとうございます。 臨月なのでもちろん病院行きましたよ! 特に問題はなかったですけど、イライラしたせいかお腹が張るのでまた明日モニターすることに… というか、こんなに大きなお腹見ても私の体調を1ミクロンも心配することなく号泣して逆ギレってマジでなんなの…。 免許の点数については10回くらいどうなるか確認してたのに、私に「大丈夫ですか?」とかは一切無し。 むしろ「大丈夫ですよね?!」と… 本当神経がわからないんですが。 224 :おさかなくわえた名無しさん 2018/11/09(金) 16:08:36 ID:LsRFYul9.net >>207 これすっごくムカつくわ精神が弱いとか207には関係無いし 人としてやる事やってもいないのに何の言い訳だよ そういう奴はきっと謝りにも来ないからしっかり取れるもんとってお大事に 235 :おさかなくわえた名無しさん 2018/11/09(金) 20:52:24 ID:X8ZpHbZt.net 207です。 >>224 ありがとうございます! 本当に私には関係ないし、あと被害者に対して「大丈夫ですよね!」と決めつけて言える人は精神弱くないよね、と思いましたw おっしゃる通り、さきほど旦那さんから電話があり 「本日は大変でしたね。(←いや誰のせいだよ あとは保険会社に対応させますので(←お殿様なの? では(謝罪無し?!」 とのことでした。 やはり夫婦揃っておかしい…絶対おかしい… しかし保険会社がめちゃめちゃ神対応で、取れるもの取ってやる!という気持ちになれないでいます…w >>232 ありがとうございます! 今のところ私も娘もお腹の子も大丈夫です。 来週予定帝王切開なので、それまでに整形外科行くか決めたいと思います。 232 :おさかなくわえた名無しさん 2018/11/09(金) 18:02:17 ID:C4MQ5NHs.net >>220 > 「妻はちょっと精神的に弱いので、あまり強く言わないでください。今怯えてパニックになってるので…」 うっぜえー!だったら運転させるな。 あなたもだけどお嬢さんも心配だね。後遺症とか出ませんように。 > 207です。 > 心配してくれた方ありがとうございます。 > 臨月なのでもちろん病院行きましたよ! > 特に問題はなかったですけど、イライラしたせいかお腹が張るのでまた明日モニターすることに… > というか、こんなに大きなお腹見ても私の体調を1ミクロンも心配することなく号泣して逆ギレってマジでなんなの…。 > 免許の点数については10回くらいどうなるか確認してたのに、私に「大丈夫ですか?」とかは一切無し。 > むしろ「大丈夫ですよね?!」と… > 本当神経がわからないんですが。 236 :おさかなくわえた名無しさん 2018/11/09(金) 20:53:56 ID:dMILET7y.net >>235 保険会社は仕事で丁寧に対応してるだけだから 体調がいいなら取れるまでねばったほうがええで 237 :おさかなくわえた名無しさん 2018/11/09(金) 21:09:51 ID:nFWFAjUI.net >>235 そうだそうだ 保険会社が丁寧なのは仕事だからだよ 気にしないで「首が痛い!腰もおかしい!」って言ってやれ それに居ても今にも生まれそうな妊婦に突っ込んどいて『大丈夫ですよね』はないよね 240 :おさかなくわえた名無しさん 2018/11/09(金) 21:57:29 ID:BFvL3Nws.net >>207 私も昔、同じような目に合ったわー! 前にどっかに書いたけど追突してきて「子供がいるから車から降りれない」「旦那が来るから旦那が来るまで降りない」とか言うし、旦那は旦那で「妻は精神的に弱くあなたと話せないと言ってる」とか 「あなたの威圧的な話し方が怖いと言っている」とか散々言われて謝罪すら貰えなかった。 走馬灯のように思い出したわ…! 私は本当にその後に整骨院に通う羽目になったから、簡単に終わらせちゃダメだよ! 元気な赤ちゃん産んでね! 274 :おさかなくわえた名無しさん 2018/11/10(土) 13:02:38 ID:TFmZFIOW.net 207です。 >>240 本当ですか?!何から何まで同じ… 相手はベンツで、東京もしくは千葉ですか?w さきほどモニター終わったのですが、赤ちゃんはすこぶる元気にしゃっくりしていたので大丈夫です。 ありがとうございます! >>246 それむしろ来ない方がマシですね…そんな人がいるなんて信じられない… 皆さん仰る通り、事故となるとキチっぷりが遺憾なく発揮されるんですかね? そういえば昨日保険会社から電話来た時も、今病院と言ったらどこの病院か聞かれ ○○クリニックですと答えたら「え?産院ですか?」と… 臨月と伝えると「えっ!に、妊婦さんなんですか?!大丈夫ですか?!」と慌てふためきだし… あ、私が妊婦って伝えていなかったんだねあの人…旦那さんにも娘を保育園に送った後産婦人科行くって伝えたんだけどね… 普通いの一番に伝えないか?と思いつつ、 まぁあの夫婦にそれを求めるのは無駄ですねw あとやはり保険会社の人があれこれしてくれるのも、仕事だからですよね。 ここ読んで気付くおバカですみません… 娘は今旦那と元気に公園のアスレチックで遊んでいるようなので、ケガは大丈夫だと思います。 本当に軽くコツンだったので…「あれ?今ぶつかったよね?」くらいの。 もう火曜日入院なのに整形外科行って警察に診断書持って行って…が大変なので、もうそれはいいかなと思ってます。 謝罪の電話もらわないと示談できないとか言ってみようかな…それはそれで危険かな… 出産に集中したいんだけどなー… 244 :おさかなくわえた名無しさん 2018/11/10(土) 00:46:16 ID:1qP18nWk.net ここ見てると最近はやっぱり自動車で事故っても加害者側は保険屋に丸投げで謝罪もしない奴が多いんだね たまたま自分も二ヶ月前に若い女のドライバーに追突されて、現場では連絡先交換など必要最低限のやり取りだけですいませんのすの字もなく、 まぁ事故直後で動揺もしてるだろうしとか思ってたけどそのあとは保険屋とのやり取りだけで、本人からは謝罪どころか音沙汰は一切なし 自分で自分のケツも拭けないような奴は車の運転なんかしないでほしい ホントどういう神経してるんだか… 245 :おさかなくわえた名無しさん 2018/11/10(土) 00:50:01 ID:LA8KtayG.net 保険屋が直接接触を避けるように忠告してたりもする キチ外多いからな 246 :おさかなくわえた名無しさん 2018/11/10(土) 00:54:30 ID:ytNIhTAU.net >>245 自分被害者の時は相手10自分ゼロで相手がいきなり自宅に来て 「保険屋さんがちゃんとあやまって来いって言われたのであやまりにきました」 って菓子折り持ってきたけど「ごめんなさい」は言われなかった 「あやまりききました!」で「はい!これ!なんか菓子かって持って行けっていわれたので!」 って菓子箱渡されて「それでは」って帰って行った やらされてる感凄かった 247 :おさかなくわえた名無しさん 2018/11/10(土) 00:55:15 ID:J9R8Bu2K.net 事故を起こしてくるような相手に期待してもね もう保険に入ってるだけでましな部類と思わないとやってられないよ 251 :おさかなくわえた名無しさん 2018/11/10(土) 03:27:16 ID:YjCmjcu3.net 通販保険のCMあるよね 「事故を起こしてしまったんだけど被害者と話したくなくて」 「ご安心下さい。全部保険会社がやります」とか 非常に腹立たしい 249 :おさかなくわえた名無しさん 2018/11/10(土) 01:11:43 ID:DeGKO539.net >>235 謝罪の言葉はないんですか? 大変でしたねも、あなたの奥さんのせいだし、あれこれ指図されるわ 謝罪しないわ、一体なにしに電話かけたんですか?どちらが被害者かわかっていないようで、印象悪いですって、電話したらいいのに… 謝罪するまで徹底的にやっちまいな 250 :おさかなくわえた名無しさん 2018/11/10(土) 02:25:22 ID:OCM1dz6e.net >>207 警察の面でも徹底的にやってほしいわー。 でも、来週帝王切開だとストレス溜まって胎教や母体に悪そうだね。 252 :おさかなくわえた名無しさん 2018/11/10(土) 04:37:56 ID:w/5Vsg+G.net 交通事故とかの非常事態のときって、 元々クソみたいな人格の奴がそのクソっぷりを120%遺憾なく発揮する晴れ舞台だからな 微妙に別な話、金粉塗ったら皮膚呼吸ができないから○分以内じゃないと窒息 みたいなの広く世のバカが信じてたりするけど 事故のときは謝ったら10:0で自分が悪いの認めたことになるから絶対謝っちゃダメ、みたいなの信じてる奴けっこういる 261 :おさかなくわえた名無しさん 2018/11/10(土) 09:08:28 ID:1qP18nWk.net >>252 謝ったらダメ、すいませんなんて言ったら絶対ダメ、とか情弱ほど本気で信じてるよね しかも「アメリカ社会では」とか言い出してw 263 :おさかなくわえた名無しさん 2018/11/10(土) 09:16:45 ID:ZbOPNIwa.net >>261 実際は日本社会でなら先に謝ってしまったほうがすんなりことが運ぶ場合のほうが多いのにね 事故の加害者側なら誠心誠意謝ってそれが相手に伝われば温情かけてもらえる場合だってあるし 264 :おさかなくわえた名無しさん 2018/11/10(土) 09:51:55 ID:hQbiEHiC.net 交通事故では謝ったら非を認めた事になる 動いている車両同士の事故では10:0はあり得ない これらは昔からまことしやかに言われているし、信じている人も多い 266 :おさかなくわえた名無しさん 2018/11/10(土) 10:08:37 ID:JPtnmvmj.net 謝ったら負けと思っていたとしても、大丈夫ですか?と駆け寄るくらいはすべきよな とはいえ、事故った相手に対しての謝罪は大事だが、警察の前ではやらない方がいいぞ? 実際の事故がどうであれ、謝ってたってことはあなた側が悪いって認識してますね?とか普通に言ってくるからな 267 :おさかなくわえた名無しさん 2018/11/10(土) 10:22:04 ID:XDyv16ah.net >>265 >>266が正解よ、穏便に運ぶ=即謝罪じゃあない。逆にややこしくなる。 グレー判定時は、相手に配慮する・大丈夫ですか?はやるべきだけど 相手がキチなケースもある以上、それ以上の謝罪までは踏み込まない方が良い。 引用元:medaka.5ch.net/test/read.cgi/kankon/1541234098/…