1: 以下、ニュー速クオリティでお送りします 2025/08/26(火) 15:45:31.15 ID:8ptwQRP+0● BE:194767121-PLT(13001) 北向きにわざわざ引っ越す人も 日差しを避けるための「北向きの造り」。最近では、あえて北向きの住宅を選んで住む人も出てきました。 「まぶしいこともなければ、暑いと感じにくいだろうと思って、北向きの家を契約しました」 今、住んでいる南向きの住宅から北向きの住宅に引っ越す予定だという男性・ちょうすけさん(26)。夏は南向きの住宅より快適でも、 冬の寒さが心配にならないのでしょうか? 「今はやっぱり冬をどうしのぐかというより、夏をどう乗り切るかがすごく難しくなってきている気候だと思っているので。直接日光が当たる方角と 当たらない方角だと温度も全然違うと思うし。冬は暖房代がちょっとかかっちゃうかもしれないですけど、夏に限って言えば抑えられるんじゃないかなと思いますね」 5年前から北向きの住宅に住んでいる人・いさおさん(45)にも話を聞くことができました。 「日が入るので、入り口がここまであるので、北でも全然明るいですね。カーテン開けっぱなしで生活できるのがすごく良くて、暗いという印象はないです。 夏も家の中が30℃超えることがほとんどなくて、朝もエアコンはあまり必要ないですね」 冬の静岡県富士宮市では気温が氷点下まで下がることもありますが、住宅の断熱性能の向上でさほど気にならないといいます。 「冬とか寒いのかなとか、日が当たらないのかなと思ってたんですが、日もしっかり入りますし、冬は少し日が入らない時はあるんですが、 夏がとにかく快適で、北向きで良かったなって思ってますね」 「(Q.住み心地はどうですか?)最高!」 引用元: ・…