1: 田丁田 ★ 2025/08/20(水) 18:12:25.08 ID:??? TID:machida 大分県の日出生台演習場で陸上自衛隊の訓練中、2人の隊員がタヒ亡した件で、陸上自衛隊玖珠駐屯地はタヒ因は雷による感電タヒと発表しました。 タヒ亡したのは、玖珠駐屯地の西部方面戦車隊に所属する3等陸曹で、谷津剣斗さん(25)と久保田愛悠さん(21)の2人です。 陸上自衛隊によりますと、2人は日出生台演習場で17日、2人1組になって行う「潜入訓練」に参加していたところ、連絡がつかなくなったということです。 その後、捜索にあたった他の隊員が18日午前0時過ぎに演習場内で倒れている2人を発見。 つづきはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 2: 名無しさん 2025/08/20(水) 18:13:43.46 ID:qGclr なんて運の悪いことで・・・ 5: 名無しさん 2025/08/20(水) 18:14:54.86 ID:4BiR7 ふたりとも名前かっこええな 11: 名無しさん 2025/08/20(水) 18:23:53.23 ID:P2vKc 2人はスーパーエレキマンとなったのだ 12: 名無しさん 2025/08/20(水) 18:25:21.34 ID:e6R4g バトルランナーのアレ 14: 名無しさん 2025/08/20(水) 18:27:21.02 ID:8dQrs 身近に雷撃食らったのいるんやけど見た目わからんような状況で二人も同時心停止なんて普通有り得んと思う。 そいつは身体ふっ飛ばされたけど無傷、もちろん心停止無し。 タヒ亡例だと電気の通り道焦げてたり身体にかなりの損傷があるのが普通。 15: 名無しさん 2025/08/20(水) 18:27:59.75 ID:nhG21 周りに何もないと人間に落ちるからな 17: 名無しさん 2025/08/20(水) 18:30:49.13 ID:nAm6J そもそも雷鳴ってたのか? 44: 名無しさん 2025/08/20(水) 19:07:35.56 ID:2boN0 >>17 NHKのニュースで、その地域とその時間 落雷警報出てたと言ってた。 18: 名無しさん 2025/08/20(水) 18:31:30.29 ID:V434n あの装備だからあせびちょびちょで感電しやすかったんやろな 19: 名無しさん 2025/08/20(水) 18:31:45.16 ID:NGChk フィールドにいるときの心得 雷が鳴ったら近くに避雷針を立ててじっとしている事 20: 名無しさん 2025/08/20(水) 18:33:25.23 ID:NGChk 過度な落雷が認められるときはライフルは放り投げても良い 21: 名無しさん 2025/08/20(水) 18:33:35.54 ID:qagg0 鳴ってたよ 大雨降ったし 23: 名無しさん 2025/08/20(水) 18:36:19.52 ID:2GyJ9 野戦に雷は有効なんすかね 25: 名無しさん 2025/08/20(水) 18:38:30.97 ID:CjLJD 湯布院行った時演習場の横ドライブしたことあるわ すぐ霧がかかるくらい標高高いし、元火山帯だからなんも木がないんよね、そりゃ雷来たら一瞬だわ 28: 名無しさん 2025/08/20(水) 18:41:09.57 ID:FN9id 雷が鳴ったら出動しません by自衛隊 32: 名無しさん 2025/08/20(水) 18:42:52.69 ID:qagg0 真夏の訓練やめろや 35: 名無しさん 2025/08/20(水) 18:46:25.96 ID:emPgd まあ、中止の判断をしなかった上官の責任やね 天候だからしゃーないでは無いよ 37: 名無しさん 2025/08/20(水) 18:48:52.52 ID:z2Np5 1億ボルトの落雷で 無傷なわけない 38: 名無しさん 2025/08/20(水) 18:50:06.64 ID:8fZf5 雷回避はFF10の雷平原で訓練するしかない 39: 名無しさん 2025/08/20(水) 18:50:09.61 ID:FxMFw 自衛隊は命がけでやってくれてる 立派やわ、政治家は見習え 御冥福をお祈りします 40: 名無しさん 2025/08/20(水) 18:58:45.90 ID:jad9O まだ20代、大人の人生が始まったばかり。 身を隠すところのない草原での被雷防御策はある?…