1: 夢みた土鍋 ★ 2025/08/20(水) 10:57:54.87 ID:??? TID:dreampot 体育会系は就活で有利--そんな話を耳にしたことがある人は多いだろう。果たしてそれは本当なのか。今年も甲子園が熱戦を繰り広げる中、その舞台裏で「体育会系の採用」についての議論が盛り上がっている。 今夏の甲子園に出場したものの、1回戦後に出場辞退した広陵高校野球部をめぐっては、SNS上で暴力事案が告発され、それをきっかけに運動部に根強く残る悪しき風習が改めて問題視されることとなった。 これを受けてSNS上にはこんな投稿が。 「運動部の悪しき伝統って本っっっ当になかなか変わらないよね。強豪校ほど体質改善が困難な気がするよ、『こうやって勝ってきたんだから』という意識が強固にこびりついてるんだろうな」 「広陵みたいな体質だったり、酷い通過儀礼がまかり通ってる強豪校は多いんだろうなと思うとやっぱり変えていってほしい」 「人生の大事な高校3年間に丸坊主を強制して、娯楽を一切禁止して、野球漬けにすること自体が重大な犯罪だよ」 その中で、ある投稿が大きな注目を集めることになった。 「広陵高校の件で確信した。企業が体育会系人材を欲しがるのはハラスメント耐性があるから」 この投稿は瞬く間に拡散され、一定の共感を得ている。 確かにこれまでも「体育会系人材は上下関係を理解し、忍耐強く、組織に順応しやすい」という評価があった。今回の件は、昔のように体罰や厳格すぎる規律が正当化されない時代になったことを浮き彫りにしたが、「理不尽を我慢した人を立派だとみなす価値観」は、いまもなお社会に根強く残っていると考えられている。 では実際、企業は本当に体育会系の学生を優遇しているのか。そしてその理由は「ハラスメント耐性」なのか。就職支援事業を手がけるザッツ株式会社の代表取締役・阿部勝哉氏に話を聞いた。 続きはこちら 引用元: ・ スポンサーリンク スポンサーリンク 40: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:29:57.73 ID:jFS7X >>1 朝日新聞本社ビルの警備の朝礼を何度か見たことがあるけど、もう立派な大人たちなのに50才代の上司が大声で怒鳴り上げ、体格の良い警備の人達が萎縮している その上司の普段の話し方も大きな声で命令口調なので、もう体に染み付いているのだろう この朝礼に何度も出くわしたことがあるが、私のような外野から見ると異常な世界だった 43: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:32:43.54 ID:CxxK3 >>40 その会社がどういった朝礼を行なっているのか知らないが、いわゆる教練やってんじゃないのか?ら 63: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:52:01.80 ID:jFS7X >>43 教練ですか 確かに昭和の古い思考が染み付いた軍人教育のつもりなのかも知れませんね ただ私がそれを見たのは約10年前ですが 45: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:34:40.65 ID:fbgcq >>40 外野のおまえがそんなものを見られるわけがない おまえ、下っ端の警備員だったろ?w 72: 名無しさん 2025/08/20(水) 12:00:28.16 ID:jFS7X >>45 仕事の関係で2ヶ月ほど朝日新聞本社に通っていた時の話 まず最初にある部屋の入室のために警備室でカギを借りるのだが、私が警備室に行く時間と警備の朝礼が重なるので、私は朝礼が終わるまでその様子を見ていたのだよ 君が私に突然絡んできたのには理由があるのだろう それは君が高齢者または左翼だから朝日新聞って言葉に反応したのだ笑 人生経験や社会経験が乏しい人には想像が難しかったのかも知れないなww 77: 名無しさん 2025/08/20(水) 12:03:09.40 ID:fbgcq >>72 へえ? おまえは自称若者のくせに人生経験や社会経験が豊富なことが自慢なんだ? この嘘つきめがw 47: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:37:37.63 ID:OsxER >>1 悪人はすべての方法を使えるが 善人は限られた方法しか使えない。 だから基本的にどの業界でも悪人が勝つ 67: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:53:26.26 ID:fbgcq >>47 そんなことはない 悪は栄えず おまえはとても頭が悪い 71: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:58:56.01 ID:OsxER >>67 富裕層は栄えてるじゃないですか やだなあ 2: 名無しさん 2025/08/20(水) 10:58:56.48 ID:zOBfo 広告代理店とか 5: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:02:46.87 ID:zOBfo 24時間戦えません 6: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:05:58.05 ID:MsYLx 日本企業が世界で最もパワハラが多い理由ってこれだよな 59: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:47:36.95 ID:NfTNz >>6 だよな むしろ体育会出身者が率先してハラスメントをやってる 8: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:08:07.29 ID:EmtRc だからアスリートを政治家にしてはいけない理由。 だめ、絶対。 アスリートに投票するな 9: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:08:24.79 ID:zOBfo 物事をハッキリ言わない民族性だからパワハラや隠蔽体質が無くならない 10: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:08:48.21 ID:5thOT 「ちょ~きもちい!」不倫 12: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:10:02.80 ID:Zl8Ag 別に精神論や根性論をモットーにしてるならそれでいいよ それが日本組織のスタンスですし それもまた持ち味ですので ただね、きちんと結果を出してくださいね そんなに意識高い系の体育会系が集まってるのに何をやっているのでしょうか? GDPをはじめあらゆるランキングで転落しまくりです おまけに貨幣価値はダダ下がりで外国人観光客に嘲笑われる始末ですよ? 脳筋猿さん、恥を知りなさい 84: 名無しさん 2025/08/20(水) 12:09:46.03 ID:ipfWw >>12 意識高い体育会系のところは業績あげてるやろ 国全体が成長してないのは国の政策の問題であって、これらを作ってる所に体育会系は少ないやろ 14: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:10:17.59 ID:MsYLx 一.先輩や上司の間違いを指摘してはいけない 一.先輩や上司の作ったルールを改善してはいけない 一.先輩や上司より学歴が高くてはいけない 一.先輩や上司のライバルを助けてはいけない 一.先輩や上司の出世が第一、会社の利益は第二を原則とすること 31: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:22:23.48 ID:jFS7X >>14 まるっきり公務員だな 例えおかしいと思っても何も言えない体質 17: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:12:31.28 ID:0zQxa 下っ端が優秀だと言っている事が理解できなくて困るからな 逃げ回るのが大変 18: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:12:37.40 ID:MsYLx 先輩ができなかったことができちゃいました は絶対まずい 必ず隠ぺいしてなかったことにすること これを間違えるとリストラ追放だよ 19: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:13:02.99 ID:TYWDv 大企業で働いてりゃハラスメントとか今どきないわw やったらすぐ社内のコンプラ部に通告されて終わり。 ブラック中小に行きたい人だけ運動部どうぞって感じ。 20: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:14:08.41 ID:MsYLx >>19 甘い甘いw コンプラに引っかからないようにパワハラされるだけだから 会社によっては明らかなパワハラでも放置される それが組織というもの 64: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:52:09.39 ID:OsxER >>20 そんなの解りきってるのにね。 まーだ騙そうとしてる 55: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:44:44.82 ID:71fKG >>19 それは言える 58: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:46:41.99 ID:9oLmy >>19 電通はホワイトになったのか?ならよかった 21: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:15:55.77 ID:zPdTV 上には絶対服従社会だから便利すぎる存在なんだろな 政治家の秘書なんかも該当するんじゃね 罪を被って命まで犠牲にしてくれるし 23: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:18:20.71 ID:EmtRc >>21 そう、良い悪いと自分の頭で考える能力がないんだわ。 こういうやつに政治家やらせちゃだめ 22: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:17:38.40 ID:jFS7X >「理不尽を我慢した人を立派だとみなす価値観」 ここ見てると分かるけど、書き込んでるのは高齢者ばかりなので、兎に角思考が古すぎる 体罰を良しとする戦後の古い感覚に洗脳にされてる高齢者は日本のガン 25: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:19:20.27 ID:MsYLx >>22 君は危ないタイプだね そういうの高齢者だけだとおもってるでしょ 君の友達も同じなんだよ 会社という場所では人間の本性が現れる 41: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:31:41.08 ID:jFS7X >>25 早速高齢者に絡まれましたw 54: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:42:11.41 ID:MsYLx >>41 世代云々じゃないんだよ マイルドサイコパスという人達の存在を意識していかないと、あんたも餌食だよ 24: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:18:34.42 ID:w5tB3 90年代のフジドラマで営業マン役の主演の人が セミのモノマネやります といって柱にしがみついたシーンとかさ サラリーマンって大変だなと思ったわ 体育会系にしてみれば日常なんだろうけど 52: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:41:09.53 ID:zOLLl >>24 決済者の気分次第なところは当然あるからな 逆に蝉のマネ程度でいけるなら簡単な気はするけどね まぁお金がないは今見るとやはりなかなかだろうけど 26: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:19:31.55 ID:jFS7X >SNS上で暴力事案が告発され、それをきっかけに運動部に根強く残る悪しき風習が改めて問題視されることとなった。 オールドメディアばかり見てる高齢者たちでは、この問題は浮き彫りにならなかった 28: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:20:53.82 ID:EmtRc >>26 まあSNSがなければここまでの暴力はなかったもんな 49: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:38:55.44 ID:jFS7X >>28 SNSのおかげで今の高齢者たちは、いかに今まで自分達がテレビに洗脳されてきていたのかが解るでしょう 60: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:48:03.05 ID:EmtRc >>49 今高齢者のSNSやユーチューブの洗脳が問題だよ 85: 名無しさん 2025/08/20(水) 12:09:57.73 ID:jFS7X >>60 なるほど 一度オールドメディアに洗脳されてしまった高齢者は、SNSにも簡単に洗脳されるってことね 効果の無いワクチンを7回も打って ウイルスを防がないのに未だにマスクして ウクライナを応援して反トランプ、反斎藤やってる人たちは病気なので正常な状態には戻れないのでしょう 洗脳された宗教信者をその家族がどんなに脱退を説得しても、全く聞き入れることが無いのと同じで 88: 名無しさん 2025/08/20(水) 12:11:41.41 ID:fbgcq >>85 ほらな? 反ワクのジジイだっただろ?w おまえはとても頭が悪い卑怯者だ 27: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:20:17.68 ID:cTWxX 「うちの会社は体育会系だから」はブラックフラグ 30: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:21:52.41 ID:WDjtP 企業って学閥みたいに 野球閥だのラグビー閥だの 体育会系派閥あるからね ほんと気持ち悪いよ 33: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:23:56.23 ID:Zl8Ag >>30 実力無いくせに結束力だけは高いですからね その結束力はカルトの意味合いだけど 32: sage 2025/08/20(水) 11:23:30.96 ID:9XVLs 自分に不都合あるとすぐハラスメントがーって世の中だものな 精神性はだいぶ軟弱になった 36: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:26:30.03 ID:FoSo2 >>32 不都合がないからハラスメントではないとはっきり主張すればいいよ 広陵も、体罰やらいじめやらは正当だと主張すればいい 隠蔽するなんて姑息なことせずにさ 35: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:25:18.12 ID:decZL まあじゃあどうやって新人を教育するのかとか、 そっちの問題もある時代だから何でもかんでも極論で議論してもね 37: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:27:59.20 ID:FoSo2 体育会系がありがたがれるのは、銀行や商社など古くからある業種 ITだと体育会系なんて少数派だし、それでもうまく回ってるよ 42: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:32:03.39 ID:dMReZ おちんちんおしゃぶりさせても黙っててくれるなんて素敵やん 48: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:38:24.08 ID:jRdsX 先輩の言う事は絶対 理不尽でも耐える 雑用を進んでやる そりゃ他のZ世代と比べたら喉から手が出るほど欲しい人材よなw 56: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:45:48.59 ID:TULtF つまり、体育会系を多く採ろうとする企業はハラスメント企業だとするリトマス紙? 66: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:52:25.49 ID:x30e0 ハラスメント耐性というか、組織の中で上下の顔色を伺いながら円滑に物事を進めていく能力は必須だろう そういう意味では体育会系を欲しがる気持ちもよくわかる 一定のモラルと学力は最低限必要だから広陵みたいなのは論外だけどね 68: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:54:10.75 ID:fbgcq >>66 なるほど 69: 名無しさん 2025/08/20(水) 11:55:28.70 ID:vvnW4 アナウンサーは大学時代 スポーツで実績残し 困難に打ち勝つような 人材を多く採用する 73: 名無しさん 2025/08/20(水) 12:01:00.90 ID:OsxER 広陵問題は学校だけの問題じゃない やらざるを得ない社会構造を作ってるのは 『選んでる側のおじさん達』だということを わすれるな 75: 名無しさん 2025/08/20(水) 12:02:01.01 ID:MsYLx 日本企業は衰退期に入ると必ず不正会計するからねw 誰も止められないんだよ そして消えていく 79: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2025/08/20(水) 12:03:51.78 ID:jjesp そうか?1年目はハランスメント体制は有っても2年目からは後輩や下請けをいびったりするからただの時限爆弾だろ? 80: 巫山戯為奴◆TYUDOUPoWE 2025/08/20(水) 12:06:22.54 ID:jjesp まあブラック企業からは求人されるだろうけど、一番美味しい新卒社会デビューをこんな高校名で安売りするのは如何なんだ? 81: 名無しさん 2025/08/20(水) 12:07:02.94 ID:rXxaD 父親から退職の連絡が来た時はビビった 87: 名無しさん 2025/08/20(水) 12:11:04.97 ID:Wr3Bv 日本企業の上の方は体育会系が占めているのは事実だ その下に文系がいて理系は文系の下で一生冷飯が 一般的な日本企業だ…