
1: 名無しさん 2025/08/10(日) 18:53:35.86 .ID:vyaGOX4e0 昔はマジで色んな漫画置いてあったのに オリジナルのヤクザや芸能界の奴も見なくなったし そんなにみんな紙の本読まなくなったんか 2: 名無しさん 2025/08/10(日) 18:54:29.54 .ID:vyaGOX4e0 芸能人の悪意たっぷりの似顔絵やヤバそうな女が表紙の裏社会系の漫画とか昔はどのコンビニ行ってもあったのに 今は絶滅危惧種や 5: 名無しさん 2025/08/10(日) 18:55:30.91 ID:YKVJjtdN0 >>2 聞いた事ない出版社から出てるやつ 8: 名無しさん 2025/08/10(日) 18:56:21.36 .ID:vyaGOX4e0 >>5 コアマガジンはまあまあ有名やけどほんまの無名もあるよな 17: 名無しさん 2025/08/10(日) 18:58:44.99 ID:sPKYJp110 >>2 YouTubeでその手のゴシップ動画いっぱいあるしな 27: 名無しさん 2025/08/10(日) 18:59:42.58 .ID:vyaGOX4e0 >>17 あー、YouTubeに客取られたんか 3: 名無しさん 2025/08/10(日) 18:55:07.39 ID:YKVJjtdN0 オリジナル作品は多分webに完全に需要とられたんやろ あれはスマホない時代ドライバーが飯と一緒に買うやつやろからもう無理やろ 6: 名無しさん 2025/08/10(日) 18:55:58.18 .ID:vyaGOX4e0 >>3 あの手のヤクザ裏社会系のマンガって今webでやってるんか? 知らんかった 14: 名無しさん 2025/08/10(日) 18:58:08.79 ID:YKVJjtdN0 >>6 ヤクザはわからんけどあの手の安っぽい漫画広告漫画であるやん 21: 名無しさん 2025/08/10(日) 18:59:15.33 .ID:vyaGOX4e0 >>14 そういや露悪系マンガの広告たまーに見るな 威力弱太郎とかなろうのインパクトのが強いから忘れがちだけど 4: 名無しさん 2025/08/10(日) 18:55:20.98 .ID:vyaGOX4e0 初代ガンダムの冒険王版とか福本伸行の初期作品とかレアなマンガも収録されたりしてたからちょくちょく買ってたけどな 7: 名無しさん 2025/08/10(日) 18:56:16.95 ID:lxWIju2F0 そりゃ数話ずつ無料で読めるアプリが乱立してるんだから 立ち読みとか馬鹿らしい 10: 名無しさん 2025/08/10(日) 18:57:14.46 .ID:vyaGOX4e0 >>7 まあカイジとか美味しんぼみたいなメジャー系のマンガに需要無くなるのはわかるけどレア作品の復刻も消えたのはなあ マンガアプリにも中々無いやろああいうの 25: 名無しさん 2025/08/10(日) 18:59:41.24 ID:YKVJjtdN0 >>10 復刻は甘えワイの欲しい絶対復刻しないやつ5000円とかあるで 31: 名無しさん 2025/08/10(日) 19:01:02.51 .ID:vyaGOX4e0 >>25 ワイは読めたらいい派やし まあ魔太郎がくるは旧版の1巻と2巻だけ買ったけど 初期のヤバすぎる奴は復刻の蔵出しにも収録できてなかったからなあ 34: 名無しさん 2025/08/10(日) 19:01:58.04 ID:YKVJjtdN0 >>31 トラバサミ(迫真) 36: 名無しさん 2025/08/10(日) 19:02:39.52 .ID:vyaGOX4e0 >>34 ゴミはふくろに始末しようとかいう敵の造形からしてヤバい上始末の方法すらヤバい伝説回好き 9: 名無しさん 2025/08/10(日) 18:56:52.79 ID:W1Y31eqeM 快楽天とかドルフインとか何処で売ってるんや 12: 名無しさん 2025/08/10(日) 18:57:26.92 ID:x09D4l5m0 >>9 古本屋の18禁コーナーちゃう? 11: 名無しさん 2025/08/10(日) 18:57:26.10 ID:0LWiP+8V0 こち亀「8月」 16: 名無しさん 2025/08/10(日) 18:58:29.05 .ID:vyaGOX4e0 >>11 こち亀は今でも売ってる 書き下ろしが数ページあるからマニアに売れるんやろな 13: 名無しさん 2025/08/10(日) 18:57:56.66 .ID:vyaGOX4e0 魔太郎がくる!のコンビニ本は新装版の単行本未収録載ってるから今でも大切に持ってるわ 旧版買うより安上がりやった 15: 名無しさん 2025/08/10(日) 18:58:21.95 ID:kvSm4KzG0 くっそ分厚くてショボい紙質の総集編漫画とかトラックの運ちゃんが弁当と一緒によく買ってたわ 18: 名無しさん 2025/08/10(日) 18:59:06.24 ID:LIkGcNlA0 コンビニの雑誌コーナーもどんどんスペース減っていくな 20: 名無しさん 2025/08/10(日) 18:59:14.86 ID:DtawFuyp0 ほんとに笑えるなんとかっていう表紙からしてまったくおもしろく見えない雑誌も置いてへんの? 28: 名無しさん 2025/08/10(日) 19:00:08.68 .ID:vyaGOX4e0 >>20 まだ置いてるの見るわ 誰が買ってるんやろ 22: 名無しさん 2025/08/10(日) 18:59:17.41 ID:JlO4YK+/0 トラック運ちゃんもタブレットとか電子の時代や 23: 名無しさん 2025/08/10(日) 18:59:32.47 ID:vCff4qh70 もう雑誌その他書棚を全撤廃してる店舗も出て来てる ワイの近場のコンビニも5か所のうち2か所は書棚が消えたで 何もかもウェブのを端末だけで読めの時代 35: 名無しさん 2025/08/10(日) 19:02:02.76 .ID:vyaGOX4e0 >>23 田舎やけど近所は本棚まだガッツリ置いてあるけどな ワイのパッパがキングダムとワンピースだけ毎回コンビニで発売日に買ってる…