
1: 名無しさん 2025/09/06(土) 12:46:37.49 ID:FV+2xPJy0 3DSは「立ち上げに躓きながら、立て直しに成功した」希有なゲーム機です。発売当初は価格が高すぎると不評、3D機能も「目が疲れる」と賛否両論、ローンチタイトルも少ない状況でした。さらに、ちょうどスマートフォン向けゲームアプリが急速に成長した時期と重なり、携帯ゲーム機市場全体が縮小傾向にありました。それでも2011年末に大幅な値下げを実施し(値下げ前に購入したユーザーには20本の無料ダウンロードソフトを提供)、その後は『モンスターハンター』や『ポケットモンスター』シリーズといったヒット作が続きました。 これらは、スマホのタッチ操作や単一画面では再現できない複雑な操作や2画面を活かした内容であり、「ゲーム専用機ならではの体験」を提供しました。結果として、スマホに押されつつあった家庭用ゲーム機の存続に大きく貢献したと言えます。 13: 名無しさん 2025/09/06(土) 12:54:09.02 ID:kqQI5b6h0 ゲームボーイてポケモンが出る前には消えそうだったらしいな 16: 名無しさん 2025/09/06(土) 12:55:17.50 ID:ZKuu1wvs0 じゃあ会社がびくともせずに次にバトンを繋いだWiiUも成功か 17: 名無しさん 2025/09/06(土) 12:57:11.04 ID:h0F1LFnf0 なんかファミコンのソフトを2本くらい貰えたんだよな アンバサダーだったか 19: 名無しさん 2025/09/06(土) 12:58:41.06 ID:/9ALkwyI0 >>17 GBAのソフトだな スーパーマリオワールドの移植が入ってたからそれで勘違いしたのかとニンテンドー3DSアンバサダープログラム 22: 名無しさん 2025/09/06(土) 13:02:28.63 ID:VoBAKfk40 PSP 8000万台 国内1969万台 3DS 7594万台 国内2526万台 あんま変わらんな PSPはモンハンあったから国内もっと売れてると思ってた 32: 名無しさん 2025/09/06(土) 13:09:34.89 ID:K2BWSISy0 モンハンを厳重に抱え込んだのは大きかったな 42: 名無しさん 2025/09/06(土) 13:19:19.05 ID:tA6jExu70 発売当時は25000円だったよな DS持ってなかったし並んで買っちゃった 後から15000円に値下げしたのはイラッとしたけどアンバサダーで色々もらえたのは今だとかなり得だった 47: 名無しさん 2025/09/06(土) 13:24:06.94 ID:VoBAKfk40 >>42 自前のIPがめちゃくちゃ強いからできたことだな FE聖魔は貴重だったし 43: 名無しさん 2025/09/06(土) 13:20:19.47 ID:1rBj0s8k0 DSが凄すぎただけで3DSも十分売れてたような…