【闇】江戸時代の死因3位「虫歯」←これ… 1: ななしさん@発達中 2023/02/14(火) 05:40:00.65 ID:8ZlWF9IP0 怖すぎるやろ 実際、江戸時代においては、「むし歯」が死因の上位を占めていたとも言われています。 当時は、今ほど食べ物に砂糖などの甘味料が使われていた訳ではありませんから、そこまでむし歯の進行は早く無かったと推測されます。しかし、まともな歯科治療は普及していませんから、むし歯が一旦悪化すると大変だったことは想像に難くありませんね。 一応、歯の治療を生業とする人は存在していたようですが、ちゃんとした治療を受けられるのは一部の人のみで、一般の人にいたっては、力任せの「抜歯」が多かったようです。 ちなみに、むし歯が原因で死亡と書きましたが、厳密には「敗血症」ということになります。 出典:…