1: キチンシンク(庭) [US] 2025/11/27(木) 21:47:10.27 ID:e8dQDg8f0 BE:886559449-PLT(22222) sssp://img.5ch.net/ico/8toushinnomonar32.gif 新鋭のスパコンでも「数週間で一部」だった物理学100年の難題、AIが数秒で解く ニューメキシコ大学とロスアラモス国立研究所の科学者チームは、物理学者がかつて「不可能」と考えていたことを成し遂げた。 AIを用いて、統計物理学における最も複雑な方程式の一部をわずか数秒で解くことに成功したのだ。 長年にわたり、物理学者たちは「構成積分」と呼ばれる統計物理学の中核方程式の解明に苦戦してきた。 この方程式は、粒子間の相互作用や、圧力・温度・構造変化に応じた物質の振る舞いを記述するものである。 「従来、構成積分を直接解くことは不可能とされてきました。なぜなら、この積分はしばしば数千次元に及ぶため、 古典的な積分手法では現代のコンピューターを用いても、計算にかかる時間は宇宙の年齢を超えてしまうからです」 しかし、THOR AIは、テンソル列交差補間法と呼ばれる数学的手法を用いることで、従来の制約に縛られず計算を行っている。 この手法では、方程式の高次元データキューブを小さく連結されたテンソルに分解することで、従来は不可能とされてきた計算を管理可能な形に簡略化する。 さらに研究者らによれば、この手法のカスタム版は結晶対称性も自動で検出可能であり、THOR AIは精度を損なうことなく、構成積分をわずか数秒で計算できるという。 引用元:…