1: ぐれ ★ 2025/07/23(水) 20:10:09.72 ID:QcNs+IRp9 >>7/23(水) 17:11配信 読売新聞オンライン 青森県八戸市は、市税の未納者に対して納付を求める「催告」に携帯電話のショートメッセージサービス(SMS)を活用する方針を決めた。郵送などに比べて費用が安く済み、業務の効率化につながるという。11月の開始を目指す。 市収納課によると、現在は文書の郵送のほか、電話の自動音声システムで催告を行っているが、郵便物を開封しなかったり、知らない電話番号に出なかったりするケースが増えているという。このため、同課は「本人に見てもらえる可能性が高まれば」と、携帯電話に短いメッセージが送れるSMSの活用を決めた。 SMS1件あたりの送信費用は約10円で、職員の業務の削減も見込めるという。氏名や納税額などの個人情報は記さない。 続きは↓ SMSで納税「催告」、青森・八戸市「振り込め詐欺ではない」…郵送は開封されず電話も出てもらえず(読売新聞オンライン) - Yahoo!ニュース 引用元: ・【青森】SMSで納税「催告」、八戸市「振り込め詐欺ではない」…郵送は開封されず電話も出てもらえず [ぐれ★]…