
1: 名無しさん@ 2025/10/04(土) 00:21:26.57 ID:hNv2rAGs9 10/3(金) 21:58 産経ニュース 東京都足立区は3日、区内の小学校で児童2人が、別の児童の水筒に薬品を混入し飲ませようとした事案があったと公表した。 実際には飲用されなかった。 区によると、2人の児童は9月26日、施錠されていた教室に保管場所から持ち出した合鍵を使って侵入、教室内にあった別の児童の水筒を持ち出し、校内のトイレで薬品を混入した(略) 引用元ソース 児童の水筒に薬品 別の2児童が保管場所から持ち出して混入、飲用前に発覚 東京・足立 18: 名無しさん@ 2025/10/04(土) 01:38:58.94 ID:K9WFJAo00 >>1 何を考えてんだ 34: 名無しさん@ 2025/10/04(土) 01:47:11.91 ID:T8lw0Etp0 >>1 足立区なら驚かない 47: 名無しさん@ 2025/10/04(土) 01:52:56.89 ID:akR4ADon0 >>1 区教委によると、2人は9月26日、運動会の学年練習の時間帯に教室から水筒を持ち出し、3袋程度の導入剤「メラトベル」をトイレで混入させた。 別の児童が目撃し、担任が把握した。2人は「困らせてやろうと思った」と説明。 76: 名無しさん@ 2025/10/04(土) 02:01:14.44 ID:1Bg0iGd80 >>47 >「困らせてやろうと思った」 125: 名無しさん@ 2025/10/04(土) 02:42:28.16 ID:o4i2kmm60 >>47 眠剤飲ませようとか将来もやらかす未来しか見えねぇ… 簡単に許したらダメだ 56: 名無しさん@ 2025/10/04(土) 01:56:26.72 ID:akR4ADon0 >>1 足立区によりますと、7月、足立区内の小学校で複数の教室を開けられる鍵がなくなっていることに教員が気付きました。 162: 名無しさん@ 2025/10/04(土) 03:05:08.07 ID:o8Qkw8v70 >>1 少年院行きくらいが適当だと思う 75: 名無しさん@ 2025/10/04(土) 02:01:01.03 ID:yhYj2Ufa0 いったいどういう思考回路でこんな危険なことを行うのかその理由を厳密に精査しろ 79: 名無しさん@ 2025/10/04(土) 02:01:56.68 ID:dvOIJmXJ0 傷害未遂じゃん 親はしっかり調教しとけよ 111: 名無しさん@ 2025/10/04(土) 02:33:15.39 ID:bn9yuW2Z0 やはりネット時代のせいなのか 引用元…