
1: にゅっぱー 2025/07/06(日) 19:01:20.61 ID:jnUz7n+g0.net 出てこない模様 イチオシ記事 2: にゅっぱー 2025/07/06(日) 19:02:36.20 ID:q/BMCOKi0.net だったらええねんけどな 3: にゅっぱー 2025/07/06(日) 19:03:29.76 ID:7idp7fEs0.net 寝るとき耳済ましてみ? 気のせいレベルの小さい音でカサッって鳴る時あるから 23: にゅっぱー 2025/07/06(日) 19:17:43.68 ID:GoldjpZ60.net >>3 昔、寝てたらカサカサ音がするので 電気点けたら飲みかけのコーラの缶の上で ゴキがコーラをナメナメしてた 4: にゅっぱー 2025/07/06(日) 19:03:32.58 ID:TlbM5c6s0.net 去年もそうやったな 5: にゅっぱー 2025/07/06(日) 19:03:59.36 ID:4sV1LLoo0.net エアコンのドレン塞いどけよ そこから避難してくるぞ 6: にゅっぱー 2025/07/06(日) 19:05:13.84 ID:pkXl6eK60.net 蚊もおらんし。猛暑最高やんけ 7: にゅっぱー 2025/07/06(日) 19:06:22.67 ID:uy65H7Iud.net 行政はゴキブリ対策に下水道に薬剤とか撒いたりマンホールに殺虫剤噴射とかしないのだろうか 27: にゅっぱー 2025/07/06(日) 19:18:53.67 ID:syCSP1ky0.net >>7 それに耐えきったスーパーゴキブリが蔓延してまうんや 36: にゅっぱー 2025/07/06(日) 19:23:32.72 ID:cqRuNibZ0.net >>7 マンホールに殺虫剤噴霧したらわらわら出てくるのでNG🙅♂ 8: にゅっぱー 2025/07/06(日) 19:07:00.96 ID:NfJS90X30.net うちはヤモリが天井からポロポロ落ちてくるわ 9: にゅっぱー 2025/07/06(日) 19:10:01.48 ID:4YWAZNHU0.net いや、家の中はエアコンで快適やろ 10: にゅっぱー 2025/07/06(日) 19:10:26.66 ID:GlxloeYZH.net チャバネのちっさいのは見るけど動きがトロい 11: にゅっぱー 2025/07/06(日) 19:12:03.08 ID:k3h2OukC0.net ワイにはゴキジェットプロの黒があるから安心やで ほんの一瞬かけるだけでマジで秒殺やからおもろいわw 14: にゅっぱー 2025/07/06(日) 19:12:57.29 ID:uy65H7Iud.net >>11 ほんまに秒殺ななんかあれ うちは台所用洗剤ぶっかけてじわじわ窒息させて始末しとるわ 26: にゅっぱー 2025/07/06(日) 19:18:46.69 ID:k3h2OukC0.net >>14 試しに騙されたと思って買ってみほんまに楽しいくらいポイポイ死んでいくで 黒は秒速+待ち伏せで出そうなところにあらかじめスプレーしとけば発生抑えられるんやで 緑でもまぁ十分速いけど黒はそれより速いおれつえええできる 12: にゅっぱー 2025/07/06(日) 19:12:05.48 ID:uy65H7Iud.net うちは3日前に数年ぶりにクロゴキブリ出たぞ 虫対策しっかりしてるのに細かい隙間とかから入ってくるとかあいつら人間じゃねーわ 13: にゅっぱー 2025/07/06(日) 19:12:41.09 ID:5cQcRb4E0.net Gは暑さにも寒さにも弱い 人類が絶滅してもGは絶滅しないとかいうけどあれは嘘だ 都市や家屋が消えたら大幅に数を減らすはず 74: にゅっぱー 2025/07/06(日) 19:51:13.05 ID:4sV1LLoo0.net >>13 元は森の生き物よ 落ち葉避けたらおるしな普通に 15: にゅっぱー 2025/07/06(日) 19:14:27.97 ID:B3bMPYVa0.net 35度超えたら蚊とかセミですら休むのにヒトカスときたら 引用元:…