1: ななしさん@発達中 2025/05/29(木) 10:34:44.37 ● BE:662593167-2BP(2000)ID:wMR4RFSP0 中国で“新型武漢ウイルス再拡大”の兆し… 新たな変異株「XDV」の特徴とは? 日本流行の懸念も■変異株XDVとは? 編集部: 変異株XDVの特徴を教えてください。日本でも再び新型コロナウイルスが流行する危険があるのでしょうか? 五藤先生: XDV変異株は、オミクロン系統の中でも感染力がさらに強いとされる一方、重症化率はこれまでのBA.5やXBB系統と同程度か、それ以下とみられています。ただし、高齢者や基礎疾患のある人は重症化の可能性があるため、引き続き注意が必要です。症状としては咽頭痛、咳、発熱、全身倦怠感が目立ち、インフルエンザとの鑑別が難しい場合もあります。 日本でも、大型連休などの人の移動が活発になる時期に新型コロナウイルスが再び流行するリスクがあるため、今後の国内動向と海外からの渡航者の監視が重要です。 中国疾病予防管理センターが発表した内容の受け止めは? 編集部: 中国疾病予防管理センターが発表した内容への受け止めを教えてください。 五藤先生: 中国疾病予防管理センターが提供したデータは、新型コロナウイルスが依然として公衆衛生上の重要課題であることを示しています。XDV系統が支配的になっているという報告は、ウイルスが進化を続ける中で、感染動向の定点観察とゲノム監視の重要性を改めて認識させるものです。日本においても、今後の変異株の流行動向に応じた柔軟な対応が求められます。…