1: ななしさん@発達中 2025/11/28(金) 16:29:18.35 ID:UEVWddFj9 東京都、15歳以上にポイント1万1000円分…「東京アプリ」で物価高対策 東京都は、物価高騰対策として、都の公式スマホアプリ「東京アプリ」で15歳以上の都民に計1万1000円相当のポイントを付与する方針を固めた。このほか出産後の家庭の負担軽減策なども加えた総額約1100億円の補正予算案を12月2日開会の都議会定例会に提出する。都関係者が明らかにした。 東京アプリは、行政サービスのデジタル化を促進するため、今年2月に配信を始めた。アプリで紹介する催しやボランティアに参加すると、買い物などで使える「dポイント」を始めとした電子決済サービスのポイントや、都有施設の利用券に交換できる都独自ポイントが付く。 都は、アプリの普及などを目的に利用者に1人あたり7000ポイント(1ポイント1円相当)を付与するキャンペーンを計画していたが、長引く物価高騰を受けて、450億円を追加して4000ポイントを上乗せすることを決めた。所得制限は設けず、居住地や年齢はマイナンバーカードで確認する。 補正予算では子育て支援策も拡充する。出産時に1人あたり10万円分のカタログギフトを贈る現行の「赤ちゃんファーストギフト」について、「赤ちゃんファーストプラス」と名付けて3万円分を上乗せする。来年1月~2027年3月に生まれる赤ちゃんの保護者が対象となる。 都は台風被災地の支援策を盛り込んだ総額644億円の12月補正予算案をすでに発表している。今回の追加分と合わせ、補正予算案の総額は約1700億円となる。 読売新聞 2025/11/28 12:19…