
1 名前:牛丼 ★[] 投稿日:2025/11/22(土) 18:42:20.01 ID:rR1J8Weo9 テレビ業界で長寿番組の終了が相次いでいる。本日「くいしん坊!万才」が、今年でいうと「行列のできる法律相談所」や「ダウンタウンDX」(ともに日本テレビ系)といった人気番組が終了している。最近も「スーパー戦隊シリーズ」(2026年2月まで)、「アッコにおまかせ!」(2026年3月26日まで)の終了が立て続けに発表されるなど、長寿番組消滅の波は止まらない。 今回、「デイリー新潮」では30歳以上の男女300人に、「来年こそ終わってほしいご長寿番組」をテーマにアンケート調査を実施。対象は放送30年以上の番組とした。世代を超えて見られている番組の中で、不名誉な1位に選ばれてしまったのはどの番組だろうか。 10位「徹子の部屋」(テレビ朝日系) 8位「ダウンタウンのガキの使いやあらへんで」(日本テレビ系) 8位「サンデーモーニング」(TBS系) 7位「新婚さんいらっしゃい!」(朝日放送) 5位「はじめてのおつかい」(日本テレビ系) 5位「FNS27時間テレビ」(フジテレビ系) 4位「アッコにおまかせ!」(TBS系) 略) 過剰な演出や偏向報道にNO! トップ3はあの番組…… 3位は「朝まで生テレビ!」(テレビ朝日系)で17票。放送開始は1987年で、現在はBSで放送されている討論番組。「司会者に問題あり」、という意見が圧倒的で、 「田原総一朗さんが老害過ぎて言っていることも滅茶苦茶で失言も多い。もう限界!」(51歳・福島県・男性) 「耄碌した田原総一朗が聞きづらく偏見が見ていられない」(63歳・岐阜県・男性)という声であふれた。さらに、「続いてほしいが、司会の田原総一朗がいなくなれば本当に素晴らしい! 勉強になる討論番組」(70歳・兵庫県・女性)と、番組のテーマや内容自体は評価する声も一定数あった。 2位は、大晦日の風物詩であり、国民的番組である「NHK紅白歌合戦」が19票を集めた。1953年から続く日本を代表する長寿番組でありながらも、視聴者からは「時代とのズレ」や「公平性への不信感」といった厳しい声が寄せられた。 「知らない人やグループが多いし、事務所のパワーバランスが見え隠れするのも不快」(53歳・神奈川県・男性) 「もう時代にそぐわない」(51歳・神奈川県・女性) 受信料を取られているからこそ、費用対効果に疑問を呈する声も。 「もう打ち切るべき。あんなのに金をかけるなら受信料の値下げに使え」(45歳・埼玉県・男性) 国民的歌手や万人受けのヒット曲が生まれにくい時代だからこそ、視聴者の多様化したニーズに応えることの難しさも浮き彫りに。 1位は「24時間テレビ『愛は地球を救う』」(日本テレビ系)で35票。1978年から始まった国民的チャリティ番組であるが、視聴者からは番組の信頼性や演出方法に対する厳しい意見が集中。 「募金の件で問題を起こしたにもかかわらず、詳しい説明もなく、未だに続けている厚顔無恥さ」(58歳・香川県・男性) 「最近はわざとらしい演出が目立ち、番組を継続させれば良いというような姿が見えて今は全く見ていない」(80歳・神奈川県・男性) 「寄付を募るのはいろんな方法はあると思うし、芸能人のマラソンは少なくとももういいんじゃないかと感じる」(74歳・大阪府・男性) 感動を誘うための演出が、むしろ反感を買うなど裏目に出ていることがうかがえる。 番組関係者にとっては耳の痛い結果となった今回のアンケート。長年にわたり愛されてきた番組であっても、社会の変化やコンプライアンス意識にズレがあれば、淘汰は避けられない。テレビの黄金期を支えてきた長寿番組の「大リストラ」は、今後も加速していきそうだ。 226 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/22(土) 20:07:11.08 ID:SS7CFiNK0 今年「こそ」ってwwww そこまで番組終了に執念燃やす人種なんかいるのか 2 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/22(土) 18:43:12.41 ID:9R2/RsrD0 ワンピース 559 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/11/23(日) 12:38:12.42 ID:6DQxTWBu0 >>2 むしろ漫画が終わって欲しい 197 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/22(土) 19:44:45.90 ID:au1DUfD+0 >>2 はよおわれ! って感じじゃなく早く結末をって感じだな 81 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/22(土) 19:03:12.06 ID:ze7/MZkP0 確かに全部終わっていい納得感のあるランキングやな 個人的にはロンドンハーツを加える 60 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/22(土) 18:57:36.42 ID:pbmK2RJm0 どれももう10年以上も見てない つか続いてることすら知らんのもあった 支えてるやつ凄いな 4 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/22(土) 18:43:23.30 ID:G+I0PRLI0 10位「徹子の部屋」(テレビ朝日系) これは酷い 徹子にずっと頑張って貰いたい 143 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/11/22(土) 19:18:00.28 ID:e9aVztgf0 徹子って92歳だっけ。本気ですごいと思うわ 160 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/11/22(土) 19:23:34.25 ID:RVmLEB0U0 徹子の部屋は昼にひっそりやってればいいのに 時々ゴールデンにもしゃしゃり出てくるから邪魔と思う人がいるのはわかる というかテレ朝の弾が無さ過ぎて徹子の部屋を ゴールデンにも引っ張り出さないといけない哀しさよ 21 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/22(土) 18:48:26.16 ID:WyVhwCLd0 24時間テレビとか紅白みたいなニュースとかにまでねじ込んでくる番組なら分かるけど徹子とか別に何とも思わんな 39 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/22(土) 18:52:46.28 ID:uEwv9D4R0 24時間はマジで誰が楽しんでるのかがわからん 障害者見ても良い気持ちにならんだろ 47 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/22(土) 18:54:37.32 ID:vBCqY8BU0 >>39 ありゃあ日テレの金儲けのためにやってるだけだからな 視聴者の意向は関係ない 52 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/22(土) 18:55:16.59 ID:abSVQhO20 24時間は偽善だし紅白は韓国ゴリ押しだしいらんわな 7 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/11/22(土) 18:44:51.09 ID:3afFKbk90 24時間TVは死んでもやめないだろ 367 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/11/22(土) 23:07:49.62 ID:pMfD8wPC0 >>7 マラソンで芸能人死んでもやめないかもな 翌年は追悼ネタを盛大に 30 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/22(土) 18:50:03.95 ID:t0lXeCD70 笑点 もう見てられんわ 148 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/22(土) 19:19:21.02 ID:Ob39/tds0 笑点も今のメンバーになって見てないからもういい 165 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/22(土) 19:25:45.00 ID:clqGYle00 笑点ももう限界だと思う。歌丸師匠がいなくなってから見なくなった 円楽師匠もいなくなったし木久扇師匠は引退したし、あとは小遊三師匠と好楽師匠がいなくなったら時間の問題だと思う 203 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/11/22(土) 19:53:41.47 ID:8/vNbFzb0 もうダッシュもいらない 204 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/22(土) 19:54:33.99 ID:xI6O/qCh0 >>203 まだやってるの?犯罪者集団番組 27 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/11/22(土) 18:49:17.18 ID:B5s5V7sF0 さんま御殿と報道特集 110 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/11/22(土) 19:09:20.06 ID:g8n2Y4gH0 >>27 踊るさんまは来春で終了 3 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/22(土) 18:43:20.02 ID:/8RS3kPk0 サンデーモーニングとアッコにまかせはとにかく不快 253 名前:! 警備員[Lv.90][苗][age] 投稿日:2025/11/22(土) 20:23:12.20 ID:nGFyqZj90 >>3 サンデーモーニング 報道特集 朝まで生テレビ 左派オナニーエンターテイメントを楽しめるかどうかだよね ただ、うちの親が本気で信頼してるのは困るけど 475 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/11/23(日) 07:10:40.81 ID:6zQjOJub0 >>253 左翼というか反日反社でしかないよな こんなの流してるだけでバカは信じてしまう 14 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/22(土) 18:47:16.45 ID:4ub4h9xC0 アコにおまかせは終わるじゃん 83 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/11/22(土) 19:03:38.88 ID:pH7BZmGo0 ミヤネ屋 218 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/11/22(土) 19:58:43.67 ID:2+N0MUCG0 番組終わってほしいとは思わないが 年とってMCの声や顔がテレビに耐えられなくなってるMCは変わったら?とは思う 徹子の部屋 ミヤネ屋 カンブリア宮殿 さんまの番組 つるべの番組 233 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/22(土) 20:10:40.07 ID:UW2zLFuC0 >>218 さんまの番組は出演者総出でさんまをヨイショして接待する姿を延々と見せられるだけだもんなあ 195 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/22(土) 19:43:37.19 ID:5j4ovwgX0 紅白は大晦日の貴重な時間なのに、 長年ダラダラと紅白やってるのはほんと勿体ないと思う アイドルや演歌歌手に熱中する時代でもないし… もっと面白い番組を企画して作れると思うんだけどなー 35 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/22(土) 18:51:11.10 ID:Huw+rFyx0 逆にいつまでも続いてほしい番組はなんなんだよ? 50 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/22(土) 18:54:49.85 ID:5150uRoR0 >>35 ぶらり途中下車の旅 59 名前: 警備員[Lv.12][苗][age] 投稿日:2025/11/22(土) 18:57:07.01 ID:OBJqN2t30 >>35 キユーピー 3分クッキング 71 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/22(土) 19:00:47.78 ID:mOdRE1qB0 >>35 世界遺産 117 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/22(土) 19:11:37.30 ID:yc7wO4Ep0 >>35 日曜美術館 129 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/22(土) 19:14:37.65 ID:3tBv2KZ90 >>35 遠くへ行きたい ウドの旅してゴメンも20年で終わってしまったし 217 名前:名無しさん@恐縮です[sage] 投稿日:2025/11/22(土) 19:58:39.06 ID:uZVmHZVS0 >>35 新日本紀行 344 名前:名無しさん@恐縮です[] 投稿日:2025/11/22(土) 22:29:42.88 ID:1x2O/UcN0 >>35 世界の車窓から 終末のワルキューレ 26巻【特典イラスト付き】 (ゼノンコミックス)posted with AmaQuick at 2025.11.25アジチカ(著), 梅村真也(著), フクイタクミ(著)コアミックス (2025-11-20T00:00:00.000Z)¥776Amazon.co.jpで詳細を見る…