1: 名無し 2025/11/19(水) 21:12:44 ID:ckjx8hH29 日中局長級会談から一夜明けた19日、中国メディアは「日中関係の悪化こそ日本の存立危機事態だ」と日本を強く批判した。 18日の金井アジア大洋州局長と劉勁松局長の会談後の映像もSNSで拡散され、金井局長が頭を下げているように見える場面を切り取り「日本が低姿勢だった」とする書き込みが話題に。 また、中国ネットメディアは劉局長本人に取材し、会談時にポケットへ手を入れていた理由について「寒いし、握手するのも不便だった」と説明したと報じた。 Yahoo!ニュース(日テレ) ■要約 ・中国メディアが「日中関係の悪化こそ日本の存立危機」と再び日本批判。 ・会談映像が中国SNSで拡散され、日本側が頭を下げていたと宣伝材料化。 ・劉局長は“両手ポケット”の理由を「寒かった、握手が不便」と説明。 ・日本では非礼と受け止められ、中国側は宣伝戦を強めている構図。 ■解説 中国側が会談後の写真や映像を積極的に拡散させているのは、外交的主導権を握っているかのように国内へ演出する意図が明確だ。金井局長が頭を下げた瞬間を切り取って宣伝に使うのも、その典型的な手法といえる。 今回の「ポケット」説明も、単に寒さの問題というより、相手への敬意というより“余裕ある態度”を示したい中国側の政治的パフォーマンスだと見る方が自然だ。高市政権が譲歩しない構図が鮮明になっている今、中国はイメージ戦を強めるしか手段が限られている。 日本としては、こうした挑発的な演出に一喜一憂する必要はなく、粛々と外交ルートで抗議と是正要求を繰り返すだけで十分だ。中国が派手なパフォーマンスに走るほど、実務面で焦りが生じていることはむしろ明らかになりつつある。 【w】中国外務省キ局長の両手ポッケ写真 産経、読売、日経、毎日は掲載 朝日、東京新聞は紙面に掲載せず 田久保元市長のインスタ、ヤバいwwwwwwwwww キム・ヘソン新人王得票ゼロに韓国メディア「衝撃」「最悪」 佐々木朗希も落選…